2015年07月25日

Adagio 林道を楽しく走ろう!企画

7月の三連休

181920はバイク・ラン・バイクと走り倒してやりました

初日の18日は先ずバイク

Adagioで企画した林道ライドに行ってきました

2015-07-18 09.05.05-2.jpg

前回Adagioで林道走ったのっていつだったかな??

たしか秦野峠林道だったかたと??

あそこはパンクは絶対に避けられない険しい林道だけど今回は超初心者コースの

大山林道からの浅間山林道経由でみやこ食堂で最後に広域農道の楽しいコース

2015-07-18 13.55.43.jpg

随分前から告知したんだけど人気が無くてあんまり希望者が現れない・・・

仕..

posted by KIKU at 06:03

2014年10月04日

グランフォンド八ヶ岳DNS&ロングペース走46km

104日はグランフォンド八ヶ岳に行ってきました

IMG_7497.jpg

大会本番は105日の日曜日ですが前日エントリーなので土曜日の4日に八ヶ岳入りです

しかしエントリーだけでその日はおしまいなので慌てて行くのももったない

そこで本番まで1ヶ月に迫った湘南国際マラソンの練習を行うことに

八ヶ岳に向かうのは昼からなのでそれまでは時間があります

寝坊すればその分時間は短く早起きすればその分時間を有効に使える

そろそろレースディスタンスで走ってみたいので4時間走のロングペース走を敢行

..
posted by KIKU at 22:45

2013年12月31日

今年の結果 備忘録ね

1231日火曜日

今年も色々ありましたが何とか終了ですね

2013-12-30 07.42.33.jpg

この一年、自転車は雨に散々やられた一年だった印象ですし後半のランニングシーズンと共に膝の故障と消化不良な一年でした。

しかし老いを感じながらも自分の体と相談しながら自転車もランも生涯スポーツの位置づけで取り組む良いきっかけになったと思います

そういった意味ではターニングポイントになる年だったのでしょうね

スッキリ、せいせいした気持ちで年の瀬を迎えることが出来ました

今年仲良..

posted by KIKU at 12:41

2013年11月03日

埼玉B級グルメポタ

11月3日の日曜日は川越まで行ってきました

065.jpg

この日は湘南国際マラソンの日で私もエントリーしていましたがちょっと膝の具合が宜しくないのでDNSしました

楽しみにしていたマラソンに出れなくてしょげていた私をチームメイトのはあさんが川越ポタに誘ってくれたので二つ返事で参加

車載輪行で川越まで向かうのですが道すがら通り道のたくないさんとiichanを誘って一緒に行くことに

川越って20年前に河川敷のゴルフ場に来て以来久しぶりでしたが今は外環自動車道って..

posted by KIKU at 21:32

2013年10月07日

GFグランフォンド八ヶ岳2013

10月6日の日曜日はグランフォンド八ヶ岳に行ってきました この大会は以前から参加したかった大会なのですが毎年縁がなく行けてなかった大会です 今年はチーム合宿でお世話になったシロクマさんの八ヶ岳の別荘におじゃまできることになり躊躇なく大会にエントリーした次第
115.jpg
この大会はファンライドの企画なのですがファンライドの企画の場合富士ヒルクライム同様前日エントリーなので宿泊を考えないと参加が難しいんです ですがシロクマさんの別荘で一泊できるので本当に大助かりで感謝感激ww ..
posted by KIKU at 00:18

2013年07月16日

第一回 八ヶ岳合宿

7月14日から15日までの2日間は八ヶ岳に行ってきました

088.jpg

Adagioのチームメイトのシロクマさん、ろじ〜ぬさんご夫婦の八ヶ岳の別荘で行われた第一回 八ヶ岳合宿に参加するためです。

14()はグループ毎にライド。 A100km 以上 B 70km C 40km

帰宅時間を決めて、シロクマ宅に集合 近隣温泉施設にて、温泉 (温泉が苦手な方はシロクマ宅にお風呂有り) その後、BBQ 宴会

15..

posted by KIKU at 16:23

2013年07月07日

kikiさんプレゼンツ富士イチ

77日の日曜日はkikiさんプレゼンツ富士イチに行って来ました

2013-07-07 13.01.29.jpg

前日の6日がkumaさんと楽しく富士イチのはずでしたが生憎の天気で走ることが出来ず悶々としていましたが、温かい家族の理解に恵まれまして強行突破で外出して来ました(笑)

帰ってからの家庭の雰囲気はしれたことww

昨日と全く同じ時間の電車で東海道に乗って同じ御殿場線で御殿場まで輪行

2013-07-07 07.04.03.jpg

今日は本当にいい天気で絶好の富士イチ日和

サクッと御殿場駅まで行きまして皆さんと合流です

..
posted by KIKU at 22:22

2012年07月08日

自転車ないんじゃ仕方ないよね(笑) ラン32km

78日はランニングしました。

本当はチームの皆と楽しく小田原のレロアまでカレーパン食べに行く楽しいライドの予定でしたが前日の事故で自転車に乗りたくても乗れません(><)

仕方がないので集合場所の江ノ島水族館近辺までランニングで。

1.png

我が家から江ノ島までは16kmありますのでラップ6分で走ったとして約1時間40分かかります。

集合時間が8時なので余裕を見て6時にスタート

今日は自転車乗りの一員として参加するので心は自転車乗りなランナーです。..

posted by KIKU at 12:14

2012年05月19日

早朝ヤビツ練習はダメダメでした

519日 土曜日は奥さんとSHOW-YAのライブに行く日

出発は午後からなので、この日は午前中にヤビツに行くことにしていました。

022.jpg

しかし前日の金曜の晩に土曜の朝は毎月いっている次男くんの病院に私が引率で行くように指示が出たため朝8時に病院に出発しなくては行かなくなりました。

そうなると朝7時頃には帰宅していないと間に合わない計算。

032.jpg

ヤビツ往復は単純に3時間かかるので朝4時に出発しないと間に合わない計算。

..
posted by KIKU at 08:20

2012年04月22日

ヤビツ3本でヘロヘロ

4月21日土曜日はヤビツ峠詣でに行って参りました。 前週のツール・ド八ヶ岳の結果があまりにも不甲斐ない成績だったのでトレーニングを兼ねて遊びに行ってきた次第です。 ツイッターでつぶやいたりAdagioのチームページでつぶやいたりした結果、いろんな方が参加表明してくれました。
010.jpg

tacoさんは午前中に自宅に帰らないといけないそうで滅茶苦茶早朝の朝7時に名古木スタートを宣言。 そこに私はまだお会いしたことはないのですがNoguさんも走ると情報を仕入れたので是..
posted by KIKU at 15:43

2012年04月20日

ツール・ド八ヶ岳

415日はツールド八ヶ岳大会本番です。

結局前日の雪の影響でコースを短くして全員ハーフコース15kmで大会を行うことにしたようです。

148.jpg

15km過ぎてからがツール・ド八ヶ岳の心臓破り区間だと聞いていたので、今年はかなりのスプリントレースになるのでしょうか??

スタート位置にある南佐久農協花卉集荷場には多くの自転車乗りが集まっています。

065.jpg

チームの皆もそれぞれ駐車場は違いましたが、ここでだいたい集結し談笑します。

スタート前の緊張をほぐす意味..

posted by KIKU at 20:38

2012年04月15日

ツールド八ヶ岳・前日エントリー

41415日はツールド八ヶ岳のために12日の遠征に行って来ました。 Adagio Cycling Teamで参加する今回のレースですが1週間前には現地に試走に行き、その翌日はヤビツで自己最高の43分台のタイムを出しての、上り調子で挑んだ大会でした。 その調子をいいコトに大会寸前の飲み会で暴食をし一晩で4kg増量する前代未聞の大チョンボをしてしまい大ピンチで医学の力をかりてこの難局を克服しようと努力しましたが、私の体が現代医学に勝利し、結局+4kgの500のペ..
posted by KIKU at 23:05

2012年04月08日

久々のヤビツTT

48日はヤビツ峠に行って来ました。

前日にはツールド八ヶ岳の試走に行って来ましたが、雪にやられて消化不良のまま帰宅。 帰りのサービスエリアでジャンキーな食事をたんまりとして、自宅に帰ってからもガッツし夕飯食べて、更なる増量を果たしましたが、ツールド八ヶ岳に出場するチームメイトの試走に参加できなかったメンバーが翌日曜日の48日にヤビツに行くとチームトピに書きこみをしていました。 日曜日は原則奥様の出勤日なので自宅にて留守番なのですが、この日は他にもブログ友..
posted by KIKU at 20:44

2012年04月07日

ツールド八ヶ岳試走

47日は1週間後に迫ったツールド八ヶ岳の試走に行って来ました。
009.jpg

今回のツールド八ヶ岳もAdagioの皆と参加するのですがチームコミュニティ内で試走の参加を募ったところたくないさん・かぜさん・ユーノさんが一緒に走ってくれるとの連絡があり、皆で早起きして現地に集合しました。 神奈川県から大会会場までは4時間〜5時間かかると判断で現地集合時間を11時過ぎに設定して比較的近所のたくないさん・かぜさんと一緒に行くことに。 11時に現地となると地元を6時に..
posted by KIKU at 21:45

2012年04月01日

神奈川県の自転車チームadagio創立1周年記念しぶき亭ライド

41日はAdagio Cycling Team1周年記念しぶき亭ライドに行って来ました。
018.jpg

LEGONの神奈川県コミュニティとして会長が創設してくれ、私も昨年の途中から参加させて頂きましたが、あっという間の大所帯で、今では登録メンバーは50人になりました。 今回の1周年記念ライドは当初325日、日曜日に設定されていましたが、会長の都合がつかず41日に変更になりました。 もしも当初予定通り325日だったら仕事の都合で確実に不参加になって..
posted by KIKU at 23:09

2012年03月04日

超久々のロードバイク

全く乗っていないロードバイク(笑) 記録を見てみたらビックリ去年の11月が3回、12月に1回、1月も1回。2月は0回で昨日33日に今年二回目のロードバイク搭乗となりました(爆) 前回が115日の箱根旧道&吉田飯店ライドですので実に1.5か月ぶりw
031.jpg
Akiさんのフルカーボン新戦闘機のSCOTT ADDICT R2との初ライド本当はヤビツに行こうと話していましたが、雪でコンディションは最悪では? とのことで急きょ曜日と時間を変更してV坂に行くことに。
016.jpg

..

posted by KIKU at 12:44

2012年01月20日

ゆるゆる遠州ロングライド・エントリー

去年はいろんなイベントに参加させていただきました。

Mt.富士ヒルクライム日産サイクルパークフェスティバルターンパイクスーパーヒルクライム龍勢ヒルクライムふじのくに CYCLE FES.2011 in 新東名東日本復興チャリティーライド等です。

ヒルクライム・エンデューロ・サイクリングと走っているのですが、それぞれに楽しさが違っていて甲乙つけがたいものですね。

今年もすでに八ヶ岳ヒルクライムにエントリーをしていて、できればMt.富士ヒルクラ..

posted by KIKU at 09:17

2011年12月22日

ツールド八ヶ岳エントリーだん!!

ツールド八ヶ岳にエントリーしました!    ↓↓ホームページにジャンプ

無題.png

カテゴリーにはヘビー級、体重75kg以上のバイシクル21杯なんてのもあって安心設計?(笑)     ↓↓私は男子E!75kg以下ですww

無題1.png

ハーフもあるし、第二東名と違ってエントリー費も5000円と標準?良心的な設定。    ↓↓クリックすると大きくなります

無題2.png

フルコースは国道299号(メルヘン街道)佐久穂町堂河原地区より麦草峠(..

posted by KIKU at 08:31

2011年07月25日

FunRide 秦野峠林道入口&湘南平

24日の日曜日にMIRAIさん蟹蔵さんOZZYさんが秦野峠林道に行くと言っていたので、少しだけ便乗してきました。       ↓↓秦野峠林道
IMG_1610.jpg
530に集合の約束でしたが何故か300に目が覚めてしまいます。 こんな時間に目が覚めるなんて我ながらおじいちゃんになったなぁ〜と呆れながらもツイッターを覗き込むとめばる君がMuirwoodsさんと会話していました。 ジャカルタのビジネスマンは時差2時間ですので現地時間100でこれから寝る所でしたが、愛知県..
posted by KIKU at 08:44