7月7日はヤビツ峠に行って来ました。
本当はチームの皆とあさみラインに行く予定でしたが、天気が良くないので前日に中止が決まり各自ばらばらで走ることに。
私は神奈川静岡で坂3本コースを走ろうと朝5時から出発しました。
ちょうど一年前にも走ったのですが、ヤビツ峠〜大野山〜明神三国峠〜山伏峠と走って道志みちから帰ってくる予定でした。
先日買ったサイコンのガーミン310XTの操作にもようやく慣れてきて、いつものように車の少ない道を選びながらのんびり名古木を目指して走ります。
ダイエット開始してからタイムが思うように伸びない!!って言うか遅くなってる(><)
自己ベストが43分台なのですが、ここ最近は45分も切れない!!どう頑張っても46分台です。
ガーミン310XTもバーチャルトレーナー機能があって過去の自分と戦えるので今日はそのデータ採取の意味もあって頑張って走ります。
早朝のヤビツはいいですねぇ〜〜 他の自転車が少ないので無用なプレッシャーが無いねw
人が多いとターゲットにされたりして峠に着くまでに何度も悲しい思いをしなくちゃいけないので嫌いなんです(笑)
気温高めでしかも湿度も高く決してベストな状況ではないのでしょうがそんな酷いコンディションじゃないので何だか行けそうな気がするww
スタート後デイリーが4.5分 鳥居が9.5分 バス停が14分と順調にラップしていきます。
浅間神社で26.5分 菜の花台31分 と進みますがここからどう頑張っても15分かかっちゃうんですよねぇ〜〜〜
って事で最近良く見慣れたタイムの46分台でゴール。。。。
これ以上速く走れる自信がありません(><)
次回以降はバーチャルトレーナーと勝負しながら頑張ってタイムをほふく前進させてやる!!
サクッとダウンヒルして次なる目標は大野山!!
246を順調に下りみやこ食堂を横目に松田の町から脇道に入ったところでガシャ!!
細い道のカーブで対向車の軽自動車がカーブの鉄則アウト・イン・アウトのライン取りでコーナに入って来ました(爆)
左の縁石に乗り上げるくらいの位置で緊急停車しましたがそれでも逃げ切れずRDが相手のフェンダーにぶつかりました。
あと10cm右にいたら右足持ってかれていましたよ!
相手はと言うと、ノーブレーキでそのまま立ち去っていなくなってしまいましたがナンバープレートの下4桁は覚えていたので車の色とナンバーを直ぐに110番してひき逃げです!!と連絡。
警察にその後電話で事情を説明していると相手が帰ってきたので良かった良かった。
若いお兄ちゃんだったけど、一瞬怖くなって逃げ出したそうです。
なんとなく分かるなぁ〜〜 その心理。
警察処理もそこそこですんで、ここからは相手の自動車にバイクを積んで小田原のショップへ。
自転車を預けましたが、RDとRDハンガーだけかとおもったらフレームも曲がっちゃっているようで、アルミフレームの場合フレームが曲がったら修理はしないで全損なんだそうです。
元に戻してもそこが弱点になって次はそこがポキっと折れちゃうんだとかで。
お店でカタログ見ながら既に次期戦闘機を考えなくてはイケませんね( ̄― ̄)ニヤリ
トレックのブルー系のカラーリングが好きなんですww
でも2012のモデルの2.5は格好悪いんです!!
饅頭怖い!! 後は熱〜いお茶と雷が怖い!!
posted by KIKU at 17:29
|
Comment(27)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|