2020年06月06日

八丁神縄林道

6月6日土曜日


前日の天気予報では早ければ15時過ぎからの雨予報

IMG_0040.jpg

午後は14時から奥さんも仕事で出かけるからできればそれまでに帰ってきたい


ってことで午前中勝負のルート設定


先週の大野山方面でもう少しで気になってるルート(大野山へのアプローチ)がコンプリート出来そうだったので仕上げに行ってきました

IMG_0042.jpg

下調べで今回は殆どダートの押し歩きになる健闘だったで今週もシクロのTCX


事前にタイヤも新しくしているので多少のがれ場は平気


自宅を4時過ぎに出立し夜は明けているものの交通量の少ない246を使って山北方面へ

IMG_0011.jpg

松田の駅前コンビニで朝ご飯


山北駅前のヤマザキがこの時間で開いているのか不安だったのでここが最終コンビニになるかもと思っての朝食休憩です

IMG_0013.jpg

今日は押し歩きや担ぎ歩きが想定されているルートなので一番歩きやすいソールの柔らかいシューズを選択

IMG_0012.jpg

後々痛感したのですがこの選択は大正解だった


皆瀬川沿いをゆるゆる上がっていく

IMG_0014.jpg

土曜日は第二東名の工事はしているがまだこの時間では始まっていないので静か

IMG_0016.jpg

目的の八丁神縄林道に突入すると暫くは心地よい坂道で沢沿いを上っていける

IMG_0020.jpg

ヘアピンカーブで沢沿いから離れると途端に走行不可能区間に突入する

IMG_0021.jpg

ところどころ何とか走れそうな場所もあるが基本はすべて押し歩き

IMG_0025.jpg

ずーっと押し歩いたのは約3kmほどだけど乗れたり乗れなかったり(押し歩き)の区間が続く

IMG_0024.jpg

途中車両通行止めのバリケードがあってそこを通過すると明らかに車による締め固められたダート路面に変わり走れるようになった

IMG_0033.jpg

そこまでは堆積した土砂が砂浜のようになっててタイヤが嵌って走れなかったり逆に細かい砂質土が流出してしまい大殻だけの歩くのでさえ困難な箇所だったりと大変だった

IMG_0034.jpg

救いだったのは殆どフラットな林道なので押し歩いてもそこまでの苦痛はない

IMG_0035.jpg

乗れるようになっても緩やかなアップダウンを繰り返し楽しい

IMG_0028.jpg

林道規制区間を通過してイヌクビリまでの仕上げがちょっとキツイ坂があるが全体としてはとても緩やかな登坂ルートだ

IMG_0039.jpg

この道、できたときは本当に素敵なルートだったんだろうなぁ

IMG_0043.jpg

完全に復旧するかはわからないがもし完全復旧してくれたら大野山を笑って登れるルートとしてお気に入り登録したい

IMG_0045.jpg

イヌクビリからは高杉方面に向かいます

IMG_0046.jpg

牧場の脇までは乗れますがその先は自転車を担いで坂を下ります

IMG_0048.jpg

途中は階段になっているのでホリゾンタルなシクロクロスは担ぐのにも便利で助かります

IMG_0047.jpg

15分程度担いで山道を降りると神社が出てくる

IMG_0052.jpg

高杉神社

無題.png

今歩いたルートを練り歩くお祭りもあるそうなのでタイミング合えば見に着たい


担ぎ歩いた距離はGPS計測で700m 高低差133m 時間約12分 地図の青い部分

IMG_0054.jpg

そこからさっき走って登ってきた皆瀬川沿いにダウンヒルし東名をくぐる寸前で左にまた登り返す

IMG_0055.jpg

東名を越した後もしばらく続く蘞坂をゼイゼイしながら小笠原プレジョンラボラトリーまで登りきる

IMG_0057.jpg

ここで分岐っぽくなっている道を左に行けば正解

IMG_0058.jpg

この後も繰り返し出てくるエグイ坂に心が折れそうになるが踏ん張る

IMG_0060.jpg

滝沢林道の終点を横目にさらに進むがどんどん坂がきつく感じてくる

IMG_0061.jpg

最後はまたしてもダート区間でじわじわ登るルート


あまりにキツくてシッティングでは耐え切れずダンシングしようと立ち上がった瞬間後輪が滑る

IMG_0059.jpg

ダートの登りでダンシングは通用しない・・・


また座ってじっくり坂を登る登る登る・・・・キツくても座ってじっくり登る登る登る

IMG_0062.jpg

ピークアウトするまで長く感じた


最後は尺里峠の寸前まで登ることになる


今日は虫沢古道は災害復旧のため通行止め


日曜以外は走れないようだ

IMG_0063.jpg

仕方がないので山北方面にダウンヒルし酒匂川から国府津経由で自宅まで


帰宅は12時前で午前中勝負のノルマ達成

無題.png
【関連する記事】
posted by KIKU at 14:55 | Comment(0) | シクロクロス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング