2019年08月05日

青梅 IKADA むかし鳥

84日の日曜日


シロクマ夫婦プレゼンツの青梅にあるIKADAむかし鳥&爆弾おにぎりライドに行ってきました

DSC_0506.jpg

神奈川北部や東京の友人たちがよくいく多摩サイ


以前から興味はあるものの距離がどうしてもネックで参加は控えていました


しかし今回は多摩サイとは言え青梅までのショートバージョンでむむ?と色気だし参加


普段だよ奥多摩方面なんて行くようですが流石にそこは遠いが青梅までなら何とかなるか?と

DSC_0512.jpg

参加が決まってからよくよくルート確認すると200kmまではいかないものの180kmは確実に超えるコース


輪行も考えて色々作戦を練る


そんな中、綾瀬のあーちゃん・平塚のアキさんがやはり参加表明してくれたので、じゃ自走で!となりました

DSC_0503.jpg

当日は多摩川の矢野口ローソンに830集合


全く初めてのルートなので距離感?時間が読めない


綾瀬市役所に630集合で待ち合わせをする


遅れちゃいけないと自宅を500に出発するもなんと綾瀬市役所到着が545()

DSC_0507.jpg

早すぎたww


ここでFB確認してるとあーちゃんからメッセージ


どうやら前日からの発熱で症状が改善せずDNSだとか


仕方がないのでアキさん待って二人でスタート

DSC_0050.jpg

日曜の早朝ってこともありここから集合場所の矢野口までは大した混雑もなく殆どストレスなく800到着


自宅からのんびり走って2.5時間でここまで来れるってことですね


学習しました


矢野口ローソンは自転車乗りが大勢


どうもここは自転車乗りのランドマークのようです

DSC_0500.jpg

高級バイクに見るからに剛脚な自転車乗りがいっぱいでした


本日のメンバーは

DSC_0499.jpg

シロクマさん・ろじーぬさん・けんけん・まさこちゃん・かなねちゃん・猫夫さん・iichan・まんとくさん・アキさん・久翠さんと私


この後寝坊して剛脚なヤングマンが一名で12


朝の多摩サイは既に灼熱地獄で走るのがつらい

DSC_0501.jpg

自転車で走っても流れる風がぬるくてどんどん体温が上昇してくる


楽しいはずの多摩サイですが修行のようでした


福生の多摩川南福生緑地公園で一度休憩しましたが、この時点でこの日この場にいることとを激しく後悔してました


この先からは背中にコンビニで調達した凍ったドリンクを忍ばせて熱中症対策をしながら走ります

DSC_0052.jpg

暫く走ると青梅マラソンスタート地点の道路標識!??元年85


なんと青梅マラソンのコースじゃないですかww


まさかここを自転車で走るとは思ってみませんでした!

DSC_0053.jpg

ここからは勝手知ったる青梅マラソンルートで土地勘バッチリ^^


しかし暑い


とにかく暑い


帰りたい

DSC_0504.jpg

輪行バックを持ってくればよかった・・・


などなどネガティブマインドでひた走る


そして目的地のIKADAに到着

DSC_0505.jpg

ここまで94km走破


飲食スペースは室内ではなくミスト+扇風機の屋外(屋根付き)


エアコンほしかった・・・・


私がチョイスしたのはむかし鳥モモたれ+爆弾おにぎりのセット1350


利尻昆布のスープ飲み放題で何杯も何杯もお代わり

DSC_0510.jpg

料理が出てくる前に5杯も飲んでしまい満腹状態()


ここの鶏肉(むかし鳥)は肉質が超カッチンコッチンで噛み切れない()

DSC_0511.jpg

出てきたはさみでチョキチョキ食べやすい大きさに切りながら添えられた山椒の実と一緒に食べる方式


硬いのが売りなんだろうけどさぁ


やっぱ固いのってなんだよねww


美味しいんだけどね!


食べ終わったら用はない!


早く帰らないと夜になっちゃう


で、ここからは流れ解散で脚のあったものでダウンヒル


途中まで猫夫さんも一緒だったけど青梅市街手前でお別れ


ここから地獄の多摩サイ


いゃ〜〜〜〜帰りの時間は23時頃で一番暑い時間帯


本当にきつかった

DSC_0514.jpg

命からがら矢野口まで帰りまた朝来た道を引き返す


読売ランドのV坂は往復脇道でスルー


町田からは心折れて境川CRでのんびり帰ることに


高倉でアキさんとお別れして遊水池公園からわきにそれて平塚まで

DSC_0515.jpg

自宅目の前にしてサイコンが195kmだったので悔しくて距離調整


ジャスト200kmで帰宅


その日は夕飯も食べずにバタンキューでした

DSC_0509.jpg

夏場の猛暑で200km


自分で自分を褒めてあげたいw

無題.png
posted by KIKU at 09:33 | Comment(0) | ロードバイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング