TCX SLR のディスクブレーキパッドの交換
今までは何もわからなかったので近所のGIANTショップで交換してもらっていたんだけど
お店が消滅し仕方がなく自力でやることに
ネットで調べてみたけど難しくないのね^^
搭載されているブレーキはTRP SPYRE C AL 160mm
調べてみるとシマノ ディスクブレーキパッド B01S レジンがどうもいいらしい

メタルとかセミメタルとかもあるらしいがディスク板との相性があるのかレジンがいいとか悪いとか
減りが早くダメになりやすいが価格が安いしね
ホイール外す前もパッド位置の調整はしていたから隙間はない

まずはホイール外して古いパッドを覗いてみる

ん〜〜 結構パッドが薄くなってるのがわかる

パッドを固定してるネジのロックピンを外して

アーレンキーでネジを緩めて抜いてみる

そしたら裏から押し出せばパッド本体は出てきた


取り出したパッドと新しいパッドを比較してみた

随分とすり減ってるのね〜〜〜

で、新しいパッドを装着する

爪?にパッド二枚を挟み込む

サンドイッチ状態っての??

爪とパッドの肉を合わせて指でつまんで本体にセット

パッドがすり減っていた時の調整がそのままだったので新しいパッド入れたら全く隙間がなくなってた

両サイドの調整穴を緩めて
パッド間隔を最大に開放してホイールセット

そこからまた微調整してセット完了
やってみれば超簡単なのね
やっぱり機械式は扱いが楽だわw
- BBグリスアップ FSAオメガMegaEXOプレスフィットBB 19mm
- ママチャリBBグリスアップ
- ハブグリスアップ
- 久々のお掃除
- チェーン洗浄
- タイヤローテ
- よいお年を
- 久々の掃除
- チェーン清掃
- 唯一のカスタマイズ
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

人気ブログランキング