まだまだ続く夜勤のせいで今週の土曜日も時差ボケ調整ライド
4月13日の土曜日は前日の金曜日からずーっと仕事でやっとこ帰ってきたのが朝7:00
そこで寝てしまうと日曜まで寝てちゃうし、そうなると日曜の晩は寝れない
すなわち月曜の朝からの仕事がしんどくなる
眠い目をこすって頑張って通勤ランから着替えて自転車に乗るのが毎週の時差ボケ調整
寝不足の体では負荷をかけることもできないので基本は平地基調
前週は三浦方面だったので今回はどこに行こうか?
ノープランで自宅を出立すると風は北東の風だったので午後からは南西の風に変わるよ予想して追い風に乗って西方面に向かうことにした
西の平地基調といえば真鶴・湯河原方面
湯河原じゃ寝不足の自分にはきついしちょっと気になるお店が真鶴にあるので真鶴ランチをしようとのんびり走り出す
追い風基調とは言えスピード出さずに1号線を走らず海岸線の裏路地をのんびり走る
不断だと通過しちゃう小田原近辺の堤防沿い
いい景色ですね
車が多くて真鶴までの仕上げの道は海岸よりも根府川駅前道路のほうが好きですが坂は疲れる
金曜の14時に食事をしてから何も食べていなかったので坂は上れる自信ない
車も少なく海岸線もそんなに怖い思いしなくて走れた
真鶴まで時間調整してゆっくる来たけどランチにはまだ早くお店が開いてる時間じゃなかった
仕方がなく探検
初めて降りた岩海岸
晴れだったせいか?すごくいい場所!
誰もいないしのんびりしてるし昼寝できそう^^
いい感じの喫茶店があったのですきっ腹でコーヒー
カフェイン少なめなのか?おなかもきつくない
11:30になったので喫茶店を後にして目的のお店に
ピザ食堂ケニーさん
ここは真鶴ならではの具材を使ったナポリピザのお店
お店に行ったら貸し切りで一般向けの開店時間は13:30とか張り紙・・・・
お店の計らいで店舗外のテーブルでピザだけならOKでした
逆にピザ以外は食べるつもりもなかったのでありがたい
ハーフできるそうで腹ペコなので2枚頼みました
白のうずわ・赤うずわのハーフ&ハーフ1枚
青貫水産 塩辛とじゃがいも・高橋水産 あじの塩干しといぶりがっこのハーフ&ハーフ
いやうまかったww
最高! 再訪決定です^^
おなかいっぱいで帰りはのんびり根府川駅方面の旧道をのんびり走っていると私を追い抜くトレイン
Cocosukeさんとそのお友達の列車でした
結局その列車に乗ってしまったのですが手加減してくれてるのですが私にはきついきつい
ミカン畑のうえにも登らされてヘロヘロ
最後は私の希望で二宮の山小屋さんで休憩
マロンづくしパフェでルンルンで帰宅しました
かえって5時に就寝して翌朝日の8時まで眠り続けました^^
- のんびり湘南ライド
- 早朝湘南平
- 2024 お花見ライド 鎌倉
- いろは坂・中禅寺湖・竜頭の滝・奥日光 | 文化の日最高の休日
- 奥日光の紅葉楽園天国
- 鎌倉ランチライド
- 山北 不老そばライド
- サザンライブ会場偵察
- OIKAZE Route & Cal Supply
- 千葉県いすみ市・サイクリング
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します
人気ブログランキング