9月23日の土曜日は毎年恒例の日産スタジアムへ
ブリヂストン×日産スタイジアム・サイクルパークフェスティバルに参加してきました

去年までの数回は息子と参加で表彰台にのれている縁起のいい大会
この大会ソロで出たのは2011・2012の二回 親子で出たのは2014・2016の二回
2011大会は2:01:3820周で30位 ソロ
2012大会は2:01:4920周で20位 ソロ

その後三男と参加した
2014大会は2:03:0919周で3位 親子
2016大会は2:02:0719周で2位 親子

2012年のときは富士チャレも個人200kmで6時間切りと一番乗れていた時ですね
その後、その富士チャレをきっかけに始めたランの虜になり殆どランナーの様な生活になってきたここ数年

唯一自転車乗りとしてのアイデンティティであったジテ通もここ数ヶ月は通勤ランに変わってきている
どんどん自転車の筋肉が落ちてきているのは否定できない中での自転車大会
実際がんばれたのはスタートしてから4周まででした(笑)

今年はコース変更があって若干短くなっているコースなので一番乗れているときだったら21周回も夢ではなかったかもしれないが現実は甘くない
もう辛いだけの2時間で何もできなかった
今回のレースではアクションカムで前後の動画を撮影してYouTubeにアップするのも目的の一つだったのに前につけたカメラはバッテリー充電し忘れ

スタート間に気が付き後方につけているカメラと取り替えようとしたが時間がなくせっかく録画を開始していた後方の車載カメラの電源を切ってしまいスタートするという大失態
結局両方共撮影できずいいとこなしの一日でした
今年はチームでの参加者も極端に少なくソロの4人だけ

怪我から復帰のyamawoさんが復帰後初レースで速さの片鱗を伺わせた

完全復活したらどこまで速くなるのか大変楽しみだ
今年こそチームでトレイン組んで走ろうとiichanと約束してたのに私の体力がなく一緒に走れたのは最初の4周だけ

ラスト10分で頑張って5分台にラップを戻したけど終始6分30秒前後での周回はレースしている感覚はなく修行でした
次戦は来年のCCCFなのかな?
応援に来てくれた皆さん本当にありがとうございました

- 2023 セオフェス
- 2023 日産スタジアム サイクルパークフェスティバル
- 真夏の36周年!! 筑波8時間耐久レース in サマー36th
- 2022 日産スタジアム サイクルパークフェスティバル
- そでがうらサマーサイクルロードフェスタ 2021/7/17
- 富士チャレンジ2021 ソロ100km
- 袖ヶ浦チャレンジ2021 男子ソロ100km 152位/250台
- 2020袖ヶ浦チャレンジ男子ソロ100km
- 日産スタジアム・サイクルパークフェスティバル
- 2019 富士チャレンジ
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

人気ブログランキング