7月29日の土曜は裏ヤビツに行ってきました
この日は予てより友人と富士スバルラインに行く予定でしたがあいにくの天気で断念
山の天気は怖いのですがせっかくの休日なので近場を走ろうとなり裏ヤビツに向かうことに
ご一緒してくださったのは私のラン友達で自転車も乗られている こぼさんとはるちゃん
このお二人ランナーとしては超変態で100kmとかのウルトラマラソン走っちゃう両名
ですが自転車では100km未経験だと言うので富士山走れない代わりにその夢をか逢えましょうとなりまして
はるちゃんはまだフラペなのでそんなにきつい坂も登れないし一日楽しく走れないだろうと思い裏ヤビツの選択でしたが正解でしたねw
伊勢原駅前から土山峠越えて宮ヶ瀬登って裏ヤビツを走る定番ルートですが何回走ってもこのルートは気持ちいいですね
宮ヶ瀬ダムは雨不足でカラカラに干上がっていますがこの水飲むのは横浜とか横須賀の人です
平塚市民は川の水を組み上げて飲んでいるので・・・・
裏ヤビツは外界とは違って本当に涼しい
ここはなんでこんなに涼しいのか???
標高はそんなに高くないしいつも不思議ですが気温23℃を表示してました
途中で休憩はさみながらノンビリ登る裏ヤビツ
あくせく登っているローディーが多かったけど沢の音や鳥や虫の鳴き声を聞きながら会話を楽しんで上りました
過去ログで調べてみたけど裏ヤビツ登るのって2年ぶりみたい
気まぐれ喫茶でマッタリ
ケーキセット500円はコスパ高いよね〜〜〜
ここから峠までが裏ヤビツで一番きついところだからここでの休憩はとても助かります
峠で記念写真撮ってそのまま表をダウンヒル
この先のランチ場所を目指します
でもここから雨が降り出してびしょ濡れ
もう上りはないから良いんだけど
246かわして裏道走ってランチの目的地は言わずも知れたみやこ食堂
安定の鉄板焼肉定食(ニンニク多め)
この味に外れなはないよねぇ〜〜〜
満腹になって休憩バッチリで今度はデザートポイントに向かいます
酒匂川から1号線走ってこれまた安定の山小屋さん
今回のパフェの組み合わせは
マロンアイス・マロン・マロンクリーム・ミックスナッツのパターン^^
本日の珈琲はモカ
うましw
で楽しく走ってお喋りして食べて大満足な100kmライドとなりました
お二人もダメージは無く笑顔で解散
また一緒に走りましょう
- 宇佐美 輪行 ふしみ食堂
- 日光市道1002号線 奥日光 紅葉ライド
- 2024 お盆 千葉ライド いすみ
- 2024富士ヒルクライム応援ライド
- 久々の三浦イチ
- お花見サイクリング 伊豆高原
- 房総大多喜ライド
- 涼を求めて宮ケ瀬〜裏ヤビツ
- 涼を求めて林道三昧
- もう一つの富士ヒルクライム 林道 富士線
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します
人気ブログランキング