最近体が硬くなってきてる
自転車で後方の安全確認を走りながら後ろを振り向くと以前はそんなにブレなかったハンドルがブレて直進しずらくなっている
安全確認のために後ろを振り向くのにその行為がかえって安全じゃないという本末転倒
そこで予てより考えていたバックミラーを導入
以前はフレームに付けるタイプやバーエンドに付けるタイプを使っていたが鏡が小さいわりに遠いので走行中の視線を下に向ける時間が結構長く結構危ない
なので今回はヘルメットに装着するタイプのバックミラーを採用
正確にはバックミラーじゃなくてヘルメットミラーってのかな??
取付自体は何も難しいことはないけど基本右側通行のフランスの商品のせいなのかな?
取り付けるのはヘルメットの左側になっているからネジを緩めて逆向きにする必要はある
それからカタログのように鏡をステイより道路側に張り出して付けて利用するには取付元をヘルメットの前方にして顔から進行方向に離して鏡をセットしないといけない
私はなるべくステイをヘルメットから前方に張り出したくなかったので顔の近くに鏡をセットするために取付元はヘルメットの中央付近にした
この鏡の位置だとカタログのように外に鏡を張り出すと視野の限界を超えて見えないので内側に向ける
この位置なら目線を少し右にするだけで鏡は見える
だけど鏡から見える後方の景色が肩越しに見えるのでロードのポジションだと下手をすると肩が邪魔で全く後ろが見えなくなる
この鏡は通勤用のものなので下ハンポジションは想定外
ブラケットポジションで考えているのでそれなら後方の確認はギリギリセーフだ
いずれにせよこの鏡は運転姿勢を決めた位置にセットして固定するので下ハンならその位置で固定するとブラケットポジションではなかなか使いにくいと思う
1日使ってみた感じはそう悪くはない
後ろから迫ってくる車を事前に確認できるのは本当にありがたい
慣れるまで違和感はずーっとあるだろうけど慣れてしまえば問題なさそうだ
- ホイール変更 KSYRIUM SL
- バイクラック作成
- TCX ブレーキパット交換
- クランク交換 46-30T
- グラベルキングplus28c
- 仏式米式変換アダプタ
- FSA クランク抜き
- レッドシフト ShockStop サスペンション ステム
- Lecolchallenge インスタからの贈り物
- Lecol by Wiggins ニュージャージ
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します
人気ブログランキング