10月4日はグランフォンド八ヶ岳に行ってきました

大会本番は10月5日の日曜日ですが前日エントリーなので土曜日の4日に八ヶ岳入りです
しかしエントリーだけでその日はおしまいなので慌てて行くのももったない
そこで本番まで1ヶ月に迫った湘南国際マラソンの練習を行うことに
八ヶ岳に向かうのは昼からなのでそれまでは時間があります
寝坊すればその分時間は短く早起きすればその分時間を有効に使える
そろそろレースディスタンスで走ってみたいので4時間走のロングペース走を敢行
朝4時起きで準備して5時過ぎにスタート
鎌倉までの折り返しコース45kmです
ロングペース走は5′55″/km〜6′30″/kmで30km〜40kmを走るのgはこの時期の距離とペースだそうです
私は6′00″/kmで走ろうとラップを刻み15kmすぎまでは順調に走れました
と言うのも5kmすぎから偶然スライドしたtacoさんと走れたから上手くペースを刻めましたがtacoさんと別れてからは何も考えずに走っちゃってペースが結構乱れてました
基本的にオーバーペース
この日は用意した補給ジェルと塩サプリを45分間隔でチャージし30kmの壁対策しながら走っています

気温が高めで汗もいっぱいかいてましたが塩サプリのおかげかな?順調に走れてましたね
後半は6分で走るのが精一杯でスピードアップできませんでしたがそれでも約束の6分/kmは守れて5′53″/kmで46kmも走れたのは大収穫でしたねw
そこから自宅へ帰りシャワー浴びて昼食済ませて八ヶ岳へ向かいます
圏央道が出来て初めて走りましたが現地清里までは3時間かからないですね!
めっちゃ楽ちんで着きました

会場で受付を済ませましたが兎に角寒い

しかも明日の大会当時はもっと寒くなるとか、しかも台風接近で雨も降るとの予報
こりゃ駄目だねw

ってことで早々にDNSを決定し帰ることにしました
でも今日ここまで来たのはもうひとつ目的があってそこだけは譲れない
で、目的地まで高速を走らせて極上の味を堪能して自宅に帰って来ました

当然家族には笑われましたよ
- クエン酸効果
- ぐんま県民マラソン
- 第44回タートルマラソン国際大会 兼 第18回バリアフリータートルマラソン
- 第18回 24時間ゆめリレー in 湘南ひらつか 2015
- 第35回 スポニチ山中湖ロードレース
- かすみがうらマラソン サブ3.5挑戦
- 第33回 2015三浦国際市民マラソン
- 藤沢市民マラソン
- 勝手にウルトラマラソン
- 湘南国際マラソン サブ4
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

人気ブログランキング
えらい高いウナギになったね(笑)
また行くか!??
まるで自分と同じスケジュールでしたのでコメントさせてください
自分もサイクルパークフェスティバルで親子、GF八ヶ岳DNSでした。八ヶ岳は予報では9時までは大丈夫と言うことだったので一縷の期待を込めて宿泊していたのですが、起床すると土砂降り... グループで数人は走りましたが自分はDNSしました。
面識ありませんがまた何かの機会でご一緒していたらコメントさせてください
初めまして!?
日産で分からずともお会いしてるのでちょっと違うか?(笑)
今年の日産は例年以上に風が凄かったですね
堪えましたよ
八ヶ岳は受け付けの時点であまりの寒さに笑ってしまいました
車で会場いりしたときにウイブレ着たまま坂を上がってる自転車乗りが汗も掻かずに登ってるのを見てこりゃダメだって(笑)
次回何かの折りにお会いできたら声かけてくださいね!
頑張っていますね♪
故障だけはしないように!
ありがとうございます!
故障はちょっと前にもしちゃいました(笑)
でも大事にならなかったので^^
サブ4難しいですね