4月29日の火曜日は昭和の日で休日です
本当なら遠方のイベントに行く予定でしたが天気予報が芳しくないので前日にキャンセル
ぽっかり空いた休日にさてどうしよう?
で、結局三男くんとサイクリングね
早起きして朝ランしてから出かけようかと思っていましたが、体は疲れてたみたいで朝は起きれず遅おく起きた朝
で朝ごはんを食べて三男くんと出発です
いつものように相模川の河川敷を走ります

もう結構慣れてきてるのかな? 楽しそうに自転車乗ってます
134号から湘南大橋わたって柳島からサイクリングロードを走ります

まだまだ134号を走るには子供も恐いかな?と思ったし
茅ヶ崎Cマークで自転車乗りとしての定番撮影をしますが子供は恥ずかしそうでしたね(笑)

サイクリングロードはランナーもサーファーも多い上に飛砂が堆積してとっても走りにくい
仕方がないので辻堂からは134号を走りました
でも結構走れるじゃん!

江の島大橋をわたってODKへ

ベンチで休憩してから突先の広場でベタ踏み走行の練習
フラッペだからそんなに力は入らないだろうけど車がいるところでは怖くてまだまだ全力ではしれないから本人も楽しそうでした

江ノ島のバス停前のお店でソフトクリーム食べましたが、結構濃厚で美味しかったよ

人混みを抜けながら島内の奥深く潜入

裏道から自転車で登って岩屋の方に降りて行きました

子供は江ノ島の岩屋は初めてみたいで大興奮

フナムシ見ては大慌て、波打ち際でも大はしゃぎ、大喜びで良かった良かった
でも肝心の岩屋は改修工事で入れなくて残念でした

またこんど来ようねw
その後は灯台にGo!

まぁ〜大して感動もしてくれず登って景色見て階段から降りておしまいでした

結構いい値段だったのでスポンサーとしては悲しかった・・・

帰りはサクッと30km/hで走って来たけど着いて来てたね(笑)

やるじゃんw
自転車秘密基地にしまって本日終了

自宅に帰ったら丁度雨が降り出してきました。
日頃の善行の積み重ねがこう言ったところに出てくるよねww
その後宅急便でニュー輪行バックも到着で親子で輪行ロードも可能になりました!

【関連する記事】
- 涼を求めて林道三昧
- もう一つの富士ヒルクライム 林道 富士線
- 富士ヒル前夜祭前のヤビツ
- 土佐原〜尺里〜みやこ食堂
- 2022相州七福神
- 走り納のラーメンライド
- 丹沢湖 紅葉&天丼ライド
- ふしみ食堂ライド
- 秋を見つけに箱根仙石原
- 富士ヒルクライムDNS
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

人気ブログランキング
将来有望ですね!
無理無理(笑)
単なるサイクリングの延長ですから(笑)
我が家で体育会系は私だけなんですよ
帰りはサクッと30km/hってすごいじゃないですか!
将来有望な三男君お疲れ様でした〜(笑)
KIKUさん太った様に見えないんですけど・・・
30km/hは僕もびっくりしました
追い風参考記録でぴったり後ろについてドラフティング下からだけど、それにしてもね(笑)
Y’sの手前の坂で千切れたけどねww
80kgは太ったって言わないですか???