4月20日
久々の親子でサイクリング

長男が中1の時に購入したロードバイクのスコットくん
その長男も高校を卒業してサイズが合わなくなってから数年間
倉庫の肥やしとなっていましたが三男が乗りたいと言ってきたので持ち主の長男の許しを得て三男に払い下げしてもらいました

かなりボロボロだったのでショップにオーバーホールしてもらい
ついでにステムとハンドル交換
まだまだ乗れるねこの自転車
三男を何とかだまくらかして今年の日産には親子で2時間エントリーしてみたいなw
富士山はまだ行かないよ〜〜〜〜〜
でも親子でロードとかしちゃうと仕事で自分も自転車乗れ無くなって、たまの休みも雨に降られる不幸が訪れちゃのかな?
それは困る・・・・・・
【関連する記事】
- 涼を求めて林道三昧
- もう一つの富士ヒルクライム 林道 富士線
- 富士ヒル前夜祭前のヤビツ
- 土佐原〜尺里〜みやこ食堂
- 2022相州七福神
- 走り納のラーメンライド
- 丹沢湖 紅葉&天丼ライド
- ふしみ食堂ライド
- 秋を見つけに箱根仙石原
- 富士ヒルクライムDNS
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

人気ブログランキング
せっかく組み直してやったのに、ウチの愚息とはなかなか乗る機会が無くて…。4人で走ったら楽しそうですね(^-^)/
そうね!一緒に走れたら楽しいだろうねw
でも我が家の息子はまだ6年生でフラッペだから(笑)
日産には親子でチームエンデューロ出たいんですけどねw
うちの息子は見向きもしない。
まあバイクにじゃんじゃん金掛けているのが
バレなくていいのだが。。。 笑
子供と一緒に走るのは嬉しいですけど足が合わないからつまんない事の方が多いんでしょうね
だからと言ってほっぽらかしに出来ないし
一人がいいです(笑)
うちのチビはまだ小さくて、やっと20インチ。それでも足が届かないので、停止時はトップチューブに跨っている。(^_^;)
まぁ子供なんてほおっておいても大きくなるからもう少し待ってなよ(笑)
20インチでロードのポジションなんだねww