1月16日は夜勤明けのため朝自宅に帰ってきて睡眠してから3時頃目覚めたのでランをして来ました。

年末からの膝の違和感がとれたので様子見を兼ねてのんびり休憩しながら走ってみました。
夕方の平塚は気温が5℃とランをするにはちょうどいい気温

走っていてうっすら汗をかく程度の感じがたまらなくいいですねw
土日に走っているいつものコースですが平日のこんな時間だと誰もいないんですね
当たり前か?(笑)
湘南海岸に出ると夕日がとっても綺麗で暫く眺めていましたが静かに暮れる夕陽は絵になりますねぇ〜

休み休みですが茅ヶ崎のY’sまで来て折り返し
今度は夕陽に向かって走ります

体重が増えてしまったのでペースは良くないですが本当に気持ちがいいw

夜ランだと暗くて恐い道でいつもは遠慮していたルートを少し走ってみましたが明るい時はいいかもしれないですね

日没前に銀河大橋まで戻ってきてゴール

17kmでしたが気持よく走れました
最近はランや自転車に対する考え方が変わってきたような気がします
レースに出るためのトレーニングじゃなくて楽しいから走る。
この初心を忘れていたような気がして、辛いことを無理に虐げるのは良くないですね。
そんな意味では休憩しながらでも走るロングランは楽しいですねw
【関連する記事】
- クエン酸効果
- ぐんま県民マラソン
- 第44回タートルマラソン国際大会 兼 第18回バリアフリータートルマラソン
- 第18回 24時間ゆめリレー in 湘南ひらつか 2015
- 第35回 スポニチ山中湖ロードレース
- かすみがうらマラソン サブ3.5挑戦
- 第33回 2015三浦国際市民マラソン
- 藤沢市民マラソン
- 勝手にウルトラマラソン
- 湘南国際マラソン サブ4
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

人気ブログランキング
これぐらいがベストに思えますけど^^
ところで、何でCOLNAGOのTシャツ何だろう??
膝の状態がきになりますが、大丈夫そうですかね?来週の市民マラソンも無理せず、参加することを楽しんできてください!(≧∇≦)
このセルフタイマー写真も休みながらランの醍醐味^^
楽しいからやる!はまさに!
いま私は自転車乗るのもランするのも楽しくて仕方ありません。
いろんな縛りが日常であるから、走れるときはほんとはじけちゃいますね。
大人気なく、、、爆走と呼ばれてしまうわけだ、、、
野球のユニフォームみたいだ。
寒い時期だから、急がないようにしてくださいね。慌てないでのんびりと!
楽しいは、どんなことやっていても
楽しめるのが一番ですね。トレーニングでも食べていても走っても
辛いというのも楽しめる
あ〜あの時つらかったなぁ〜と言えるのも
上手く表現できませんが、楽しさの一部かもしれませんよ。Mの楽しさ!とでも言っておきましょうかねぇ〜(笑)
辛いというより、嫌になっちゃったらアカンでしょうね。
着痩せするタイプなの!!
コルナゴだけじゃないよw
リドレーもピナもジャイアントもライトウェイもあるよw
ユニクロTシャツ
shin8000さん
膝はなんとなく騙し騙しって感じですかね?
走らなければ治るのでしょうが、そこが我慢できない!!
分かるでしょ?(笑)
市民マラソンは目標は2時間ですよ。
今はそれが限界かな?
kame3
ちょw!野球のユニホームって!
膝はなんとなく大丈夫・・・・・・・かな?(笑)
MOWさん
人生と自転車と膝の故障の先輩!!
辛いのは嫌いです(笑)
でもそうですねw
楽しいことは辛いことでも楽しく感じれますよね!
やっぱ脳みそ次第なんでしょうかね?
考え方が変わればどんな辛いことも快楽に変わるのかな??