1月12日はMAKIさんとそのお友達のさんま師匠(70歳)と一緒に千葉県を走って来ました。

日付が変わるとブログを書くモチベーションが一気に下がってしまし何を書いていいやら・・・
とりあえず自分の忘備録として写真とルートを添付します。
千葉県の内陸は山あり谷ありで結構足にきます
この日はほぼ100km走ったのですが、最後は足がパンパンでした
スタートは君津の四季の蔵

ここからはさんま師匠(70歳)の案内で走っているのでいったい何処を走っているのか??

気がついたら養老渓谷でした(笑)

そこからまたわけの分からない道を案内されて今度は清澄寺

ここには大きな杉の木があってビックリでしたw

樹高47mで日本全国でも巨木な方みたいですね
奥には日蓮上人の銅像があるんですが、看板には日本一日の出が早いと書いてありましたね

行きは向かい風が強く苦労しましたが帰りは追い風基調で楽ちんかな?と思っていましたが、峠を越える時は追い風でもやっぱ疲れますね(笑)

MAKIさん、さんま師匠、一日ありがとうございますた!
【関連する記事】
- いろは坂・中禅寺湖・竜頭の滝・奥日光 | 文化の日最高の休日
- 奥日光の紅葉楽園天国
- 鎌倉ランチライド
- 山北 不老そばライド
- サザンライブ会場偵察
- OIKAZE Route & Cal Supply
- 千葉県いすみ市・サイクリング
- 伊豆お花見ライド 函南〜伊豆高原桜並木〜ふしみ食堂〜宇佐美 輪行
- ランチポタ カモカモバーグ
- 2023 初乗り
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

人気ブログランキング
千葉県までわざわざお越しいただいたのにお出迎えできずに大変失礼しました。m(_ _)m
事前にいただいていたルートからの変更ですれ違ってしまいました。
また、次の機会にお会い出きればと思います。(^_^)
ご一緒できて楽しかったです。ありがとうございました!
後半数キロの間に吹いた
昨日もたっぷり走ったようですね☆
黄色い方の写真の道とか、結構気持ちいいでしょう。先日の暴走ライドでKIKUさん達がショートカットで通らなかった道を逆に通ってますね。
神奈川勢はフェリーで金谷発が多いですが、アクアライン経由もいいでしょ?またのお越しをお待ちしております^^
ご一緒できなくて残念でしたが、次回チャンスがあればおねがいしますねw
最近はユックリ走りますので安心してください(笑)
MAKIさん
先日はありがとうございました!!
すっごく楽しかったですww
また駄菓子屋さんに行きましょうねww(爆)
kame3
このコース楽しいねw
そうそう逆コースだと途中から気が付きましたがあの道は下る道ですね(笑)
君津スタートもいいですねww
今度は五井スタートにしようかなぁ〜〜〜〜