2013年01月14日

千葉県ライド



112日はMAKIさんとそのお友達のさんま師匠(70歳)と一緒に千葉県を走って来ました。





IMAG0134.jpg

日付が変わるとブログを書くモチベーションが一気に下がってしまし何を書いていいやら・・・





とりあえず自分の忘備録として写真とルートを添付します。



1.png



千葉県の内陸は山あり谷ありで結構足にきます





この日はほぼ100km走ったのですが、最後は足がパンパンでした





スタートは君津の四季の蔵



IMAG0132.jpg



ここからはさんま師匠(70歳)の案内で走っているのでいったい何処を走っているのか??



IMAG0136.jpg



気がついたら養老渓谷でした(笑)



IMAG0145.jpg



そこからまたわけの分からない道を案内されて今度は清澄寺



IMAG0152.jpg



ここには大きな杉の木があってビックリでしたw



IMAG0151.jpg



樹高47mで日本全国でも巨木な方みたいですね





奥には日蓮上人の銅像があるんですが、看板には日本一日の出が早いと書いてありましたね



IMAG0155.jpg



行きは向かい風が強く苦労しましたが帰りは追い風基調で楽ちんかな?と思っていましたが、峠を越える時は追い風でもやっぱ疲れますね(笑)



IMAG0139.jpg



MAKIさん、さんま師匠、一日ありがとうございますた!

無題.png


posted by KIKU at 13:33 | Comment(6) | TrackBack(0) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
千葉県ライド、お疲れさまでした。
千葉県までわざわざお越しいただいたのにお出迎えできずに大変失礼しました。m(_ _)m
事前にいただいていたルートからの変更ですれ違ってしまいました。
また、次の機会にお会い出きればと思います。(^_^)

Posted by nobsun3 at 2013年01月14日 14:20
KIKUさん☆お疲れ様でした(^-^)/
ご一緒できて楽しかったです。ありがとうございました!
後半数キロの間に吹いたきらきら追い風きらきらは気持ちよかったですね〜

昨日もたっぷり走ったようですね☆
Posted by MAKI at 2013年01月14日 22:38
あー、行きたかったなぁ。僕の知っている道だし。
黄色い方の写真の道とか、結構気持ちいいでしょう。先日の暴走ライドでKIKUさん達がショートカットで通らなかった道を逆に通ってますね。
Posted by kame3 at 2013年01月15日 11:16
我が地元にようこそ^^
神奈川勢はフェリーで金谷発が多いですが、アクアライン経由もいいでしょ?またのお越しをお待ちしております^^
Posted by ぐり at 2013年01月15日 19:00
nobsun3
ご一緒できなくて残念でしたが、次回チャンスがあればおねがいしますねw
最近はユックリ走りますので安心してください(笑)



MAKIさん
先日はありがとうございました!!
すっごく楽しかったですww
また駄菓子屋さんに行きましょうねww(爆)



kame3
このコース楽しいねw
そうそう逆コースだと途中から気が付きましたがあの道は下る道ですね(笑)
Posted by KIKU at 2013年01月16日 19:25
ぐりさん
君津スタートもいいですねww
今度は五井スタートにしようかなぁ〜〜〜〜
Posted by KIKU at 2013年01月16日 20:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

人気ブログランキング
人気ブログランキング