1月6日の日曜日
今年はお正月休みが明けてから初めてのお休み
午後からは奥さんの実家とお食事会があるので午前中縛り
何処に行こうか考えていましたが、3月まではマラソンモードなのでフリーの時は原則ランをしたい
前日にチームの豪脚主婦のshin8000さんと正真正銘豪脚のグッチさんからライドのお誘いがありましたが私はランで落ち合うことに。
新年の挨拶もまだだったのでお話だけでもと思ってね

9:30に近所のファミリーマートで待ち合わせにしたのでその時間までは海岸線を走って来ました
天気予報では温かいような話を聞いていましたが明け方は寒い!!
走り出しはウインドブレーカーを着込んでスタートです

暮れからの疲労と相談しながら走りましたが、比較的順調だったかな?
体重が10kgオーバーなので直ぐに疲れちゃう(笑)
134号まで出たらブルベ軍団が何台も西に向かって走っていましたね
あれって逗子〜伊豆高原〜逗子の300kmブルベかな? 頑張るよねぇ〜〜

海岸沿いのサイクリングロードを気持よく走りって浜須賀まで走ります
振り向けば富士山も綺麗に見えていましたねw

サクッと浜須賀まで12kmかな? 歩道橋の上で休憩しながらツイッターを覗き見て遊びます。

でも気温が低くてじっとしていると直ぐに体が冷えてきちゃう
一度脱いだウインドブレーカーをまた着込んでスマホをいじって遊び時間稼ぎ

9:30の待ち合わせですがちょっと早すぎて時間調整です
色々セルフタイマーで遊んでから再スタート

サイクリングロードに戻るとさっきまでは平和だった道に大勢のランナーが!

どうやら月例湘南マラソンだったみたいですね
走っている流れは平塚方面で一緒だったのでその流れに乗って走ることに
色んなペースの方がいるのは当たり前なのですが道が狭いから抜かすのにちょっと苦労したかな?
当然私を抜かす人も苦労していましたが(笑)
当然いつも走っている一般のランナーもいるのですが月例マラソンの参加者って右手を上げてスレ違いの挨拶ってしないんですかね?
平塚方面に走るランナーは大会参加者が大勢いるのでものすごい数なのですが反対側江ノ島に向かうランナーは普段の日曜日の朝のランナーのみですから少なめ
私はスレ違いの挨拶はしましたが、大会参加者全員がスレ違い挨拶したら、江ノ島方面に走る人はランどころじゃないでしょうね(笑)

茅ヶ崎サザンビーチまで来たら月例マラソンの先頭集団が折り返してきてコース上ですれ違うようになりました
こうなるとただでさえ道が狭いのに追い越しも危ないので私はY’sロードからは134線脇の歩道を走ることに
ここはここで自転車に乗っている人たちがいっぱい通るので走っていて楽しいので大好きです
で目的地のファミリーマートへ
このファミリーマートはミニストップのようなイートインコーナーがあるのですが、それが一際巨大なんですww
その名もファミマ食堂。

うどんやそばを販売しているお店も兼ねているんです
ここならチームの皆とインドアで待ち合わせしても問題なしw

約束の時間に皆さん登場して休憩&お喋りタイム
私はこの後自宅に帰りますが皆さんは大磯にカレーを食べに行くそうです
その前に湘南平も食べるそうです(笑)
皆元気ですねぇ〜〜

話もそこそこにお別れして最後の数kmを走ってゴール
休憩しながらですが今日は良いペースで走れました!
今の私ではここらへんが精一杯ですが、ある意味これ以上は望みませんw
5′30″/km このスピードでいいんです
- クエン酸効果
- ぐんま県民マラソン
- 第44回タートルマラソン国際大会 兼 第18回バリアフリータートルマラソン
- 第18回 24時間ゆめリレー in 湘南ひらつか 2015
- 第35回 スポニチ山中湖ロードレース
- かすみがうらマラソン サブ3.5挑戦
- 第33回 2015三浦国際市民マラソン
- 藤沢市民マラソン
- 勝手にウルトラマラソン
- 湘南国際マラソン サブ4
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

人気ブログランキング
乙でした!
今年もよろしくお願いいたします。
すっかりランな人ですね^^目標にむかってがんばってください!!
なんちゃって^^;
ファミマすごいですね〜
本当にこれなら集合場所としても使えそうですね。
でもAdagioの集合場所にしたら
この大きさでもAdagio名物発動しちゃう?(笑)
ファミマ食堂でお会いできてよかったです!
最初にSさんが店に入る前におじさまにいんねんつけられていてわたしはかなり警戒モードでしたが^^; 自転車とられちゃうかと、、でも店の中に入ってもあそこはガラス張りで大丈夫でしたね(笑)
27日がまずは今年一本目ですかね?
頑張ってください!
少しずつこっちの世界を覗いてみてくださいw
横浜の人はMM21があるからランも楽しいと思いますよ
ぐりさん
あけましておめでとうございます
いやいや
私は自転車乗りですからww
パンチさん
座る場所は申し分ないのですが自転車を立て掛ける場所が何処にもないんで苦労します(笑)
shin8000さん
あのオヤジ何言ってきてたんですか?
危ないから歩道走れとか訳わかんないこといてる雰囲気でしたね
27日は遊びなんでそれなりに楽しみますが、ふくらはぎの違和感?痛みが取れないのが心配なんです。
私はランをしないのでバイクご一緒出来るのは4月以降ですね(^_-)
(ツールド八ヶ岳、すこーしだけ興味有ります(笑))
私も登山はしないのでご一緒するなら是非自転車で(笑)
ツールド八ヶ岳は私とiichanはバイシクル21枠なのでカテゴリーが違いますからね!
寒いから止まってられませんよね!
歩道橋の上には結構いろんな人が通過するのでスリル満点でしたw
あいつ何やってんの?的な視線が痛かった(笑)
芸が細かいですねぇ。流石ブロガー。
僕は写真撮るのをすぐ忘れちゃう。
最初の一枚はポスターに引き延ばしたいほど格好いいね!
最初セルフタイマーの時間が足りなくて何回か失敗しましたww
なかなか難しいですよ!
ケントさん
ランだと自分撮りが増えるねw
自転車が無いから写真撮ると景色ばっかでつまらなくなってきます(笑)
私は5日に浜須賀辺りを駅伝の仲間と走ってました!
子どもも混じって、1キロ6分半ペース、6キロのゆるゆるですけど、風弱く気持ち良かったです。
年末で10キロアップ??ほんとに??