2012年12月24日

2012最後のヤビツ詣



1223日、日曜日(天皇誕生日)はヤビツ峠まで行って来ました。



前日からの雨が明け方まで降っていてあいにくの路面ウエット



無題.png

でも大丈夫!!



ランだからww



013.jpg

ざっくり往復60kmかなと思っていましたが、53kmでしたね



フルマラソン以上の距離は初めてなのでワクワクドキドキでしたが、結果から言って無謀でした(笑)



名古木に着いたら先日ハンドルがとんでも無いことになって世にも恐ろしい経験をしたkumaさんと偶然出会っちゃいました。



015.jpg

今日はいつものメンバーで丹沢ライドだそうです。



しかし走って思いましたがヤビツってキツイですね(笑)



この日はガスがかかっていて路面もウエットだし、兎に角寒い!!



自転車のダウンヒルは地獄じゃないかな?



それでも自転車でヤビツ詣されてる方は相変わらず多いですねw



017.jpg

FBでつぶやいていたらcocosukeさんが心配してウイダーゼリーを持ってきてくれました!



018.jpg

ありがとうございますw



途中休みながらカメ足で走っていると物凄いスピードのランナーが私を抜かして行きました!!



自転車よりも速いかも!?



ヒイコラ言っていたらなんとかゴール! でタイムは100分を秒差で切ることが出来ました(笑)



025.jpg

きっと速い人は60分ぐらいなのかな?



021.jpg

峠で軽量化していたらiwaさんとmisoさんがいましたww



今日は皆でヤビツ練習でしたからね! 他の皆はまだしたで集合待機中だそうです。



023.jpg

misoさんは用があるので裏ヤビツに下ってそのまま帰宅



iwaさんは名古木にまた下って皆さんと合流だそうです



私もじっとしていると寒いのでそのままダウンヒル



019.jpg

皆さんが登ってきてスライドするのを楽しみにカメラ片手に坂を下っていきます



すると予想外のiichanが先頭で現れてカメラに収めることができませんでした!



2番手からは、akiさん・iwaさん・最後がのりおさん・yamawoさん・akiさんの後輩君!



026.jpg
027.jpg

後輩君は初ヤビツだそうで、蓑毛で苦労してたみたいですが身体の細さがヒルクライム向きですねw



030.jpg

きっと速くなるんだろうなぁ〜〜



と元気なのはここまででした



149728_217239988411536_2009814436_n.jpg

この後突然足の限界が来て、デイリーで小休憩してからはボロボロになりながら帰って行きました。



全行程53kmですから単純に5時間で走れれば最高ですが、そんなに甘くはありませんでした



結局自宅を出たのが630で帰ってきたのが16009時間近くもかかる有様(T_T)



修行が足りませんでした



1.png
posted by KIKU at 15:10 | Comment(15) | TrackBack(1) | ラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
自走で行く所が凄い、、((((゚Д゚))))
帰り合えるかなと思っていたんですが、サイクリングロードを走っていたんですね。
大山登山マラソンに出場していた友達は、日向の無料駐車場から、登山道で大山まで走って練習していましたよ!ご参考までに。。
ヤビツrunお疲れさまでした。
Posted by Para at 2012年12月24日 16:28
ナイスラン! フルマラソン以上で峠越え! 超人技です。次は万全に調整して頑張ってください!ぼくはノロチャリで前をひきますよ〜(笑)
Posted by taco at 2012年12月24日 16:46
おぉーー!写真嬉しいな〜
なんとなくランなのかな?って思ってましたが自転車じゃないKIKUさんを見つけたときはびっくりでした(笑
Posted by aki at 2012年12月24日 20:00
こんばんわー

ヤビツ峠。
しんどくないなら1度は登ってみたいですね〜

でもルートラボを見てみると。絶対にしんどそう。。

でも、自転車乗りが一杯走っているとは。。。関東は不思議なところですね
Posted by himajin at 2012年12月24日 20:48
正直、平塚から名古木に来るだけでも凄いのに、ヤビツに登るとは…(^^;;
あのウイダーは峠で補給して欲しかったんだけど。
食いしん坊なんだから(笑)
Posted by cocosuke at 2012年12月24日 21:07
朝8時に名古木の呟きを見て、何か怪しいなぁと思ってましたがやはり。獲得標高だかは河口湖マラソンを超えましたね。
すれ違った時の表情は、ん?的な感じでしたね!呉々も、RUNでおいらを抜かないようにね(*^o^*)
Posted by iichan at 2012年12月24日 22:51
とうとうヤビツランしましたな。
自走でど変態どんだけ走る????
たいしたもんです。頭が、下がるわぁ〜。
来年もその勢いで老いていくんですね(笑)
頑張れ〜〜!
Posted by MOW at 2012年12月25日 03:02
いやあ、私もよく無謀って言われるほうなんだけどキクさんがらいてくれるから良かった。上には上がいるもんですね!ほっとしました〜(^_^)
Posted by shin8000 at 2012年12月25日 08:21
変態道を極めたいんですね。KIKUさんが何をしてももう驚きません。きっとそのうちセンチュリーランとかブルべランとかするんでしょ。(^O^)
Posted by kame3 at 2012年12月25日 16:10
ヤビツに走りにゆくということは、自転車でなんだと思っていましたが、まさかのランですか!!しかも50kmも走ってるし・・・。もう「あなたの知らない世界」の人ですねえ^^
Posted by ぐり at 2012年12月26日 00:42
9時集合って言ってたのに8:00に名古木?んんん?
って皆で話してましたが、ランと聞いて納得しました^^
会ったときは元気いっぱいで、とてもヤビツランしてきた人とは思えませんでしたが、最後の写真はキテますね(笑)
そろそろ自転車復活しましょうよ〜
Posted by のりお at 2012年12月26日 01:45
Paraさん
ランだとちょっとした段差も怖いんで極力フラットな道を選んで走るのでCRはちょうどいいんですw
歩道も切り下げの段差が怖いし走りずらいんですよね



tacoさん
ボクシングの練習じゃないんだから自転車伴走は要らない(笑)
一緒にポタランしようね!



akiさん
来年の3月まではランモードだからねw
今までは冬になると自転車で走る所が少なくて困ってましたがランだと問題ないよw



himajinさん
関東の自転車人口はほかの地方の人からするとびっくりするみたいですね
自分は当たり前と思っていますがめばる君がびっくりしていたので、逆にその姿を見てびっくりしました(笑)



cocosukeさん
峠で補給なんて無理!!
ヘロヘロだったから(笑)
しかしあんなところまで来てくれてありがとうございました!!
もし逆の立場でも私は行きませんよ!(爆)



iichan
河口湖はトラウマになりつつあります(笑)
その壁を打ち破りたくて坂ランしてますからw
大山も登らないといけないですねw



MOWさん
走れば走るほど老け込んでいくような気がします(笑)
でも膝が言うこと聞くうちは走っていたいですねw
目標はウルトラマラソン完走ですからね^^



shin8000さん
何を仰いますか!!!!



kame3
センチュリーラン・・・・・
そんな世界には行きません(爆)



ぐりさん
今度大多喜辺りの山を一緒に走りませんか???
おにぎりもって、春にでもw



のりおさん
長距離走ると上半身と下半身の元気具合に相当落差があるんですよ(笑)
顔は元気でも膝はがくがく(爆)
Posted by KIKU at 2012年12月26日 08:47
おかしい・・・
この人絶対におかしいよ・・・

それしかコメントが出てきません(笑)
Posted by パンチ at 2012年12月26日 13:05
こんばんは。先日は名古木で遭遇してビックリでした。
それで本当にヤビツ峠までRUNで上って、またビックリです。
この日はランチ抜きですか?
Posted by kuma at 2012年12月26日 20:54
パンチさん
貴方に言われると嬉しくなる。
何故だろう???


kumaさん
この日はろくなもの食べなかったですね(笑)
流石にランの時はがっつり食べたら走れないから
でも不思議と痩せないんですよねぇ〜〜〜
Posted by KIKU at 2012年12月27日 08:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

TIME RX INSTINCT完成!×TIME RXで初ヤビツ×新人君も初ヤビツ
Excerpt: 3連休の初日は休日出勤でスタート。朝から家庭の買い物の運転手、午後から仕事。帰宅すると当日内の再配達が間に合わなかった『外国さん』からの荷物の不在票が…もちろん配達主はWiggleさん! 凄い寒..
Weblog: じてつう!-Bicycle commute-
Tracked: 2012-12-24 22:28

人気ブログランキング
人気ブログランキング