11月11日・日曜日は世間的にはいい夫婦の日だそうですが、独りで楽しく横浜までランニングしてきましたww

先日も実家の母からこんなメールが
毎週 毎週独身貴族と思う様な華麗な生活をして いまに ○○ちゃん(←私の奥さんの名前)に 逃げられるんじゃないか〜と お父さんがさかんに心配しているんだけど! 私もそう思うけど 大丈夫なんでしょうね
だってww
さてこの日は横浜でエコライド横浜ってイベントが行われる予定で、我がチームからも数名参加する予定。
横浜近郊に住んでいるチームメイトも見物に来るといっているので楽しそうな気配がムンムン。
私もちょっくら顔出ししようと思い参加することに。

しかし月末の富士山マラソンの調整もしなくちゃいけないので横浜までマッタリランニングで行って帰りは電車でのんびりって寸法ですw
みなとみらい迄はだいたい40kmなので頑張っても4時間。
普通に走って4.5時間。
まったりランなので5時間以上はかかるかな?と判断し現地到着時間を9:30と決めて自宅を4:00にスタートしました。

まだまだ真っ暗で夜明け前の銀河大橋で気温も低く長袖インナーきてスタートしましたが直ぐに熱くなって脱いじゃいましたね。
いつもは海岸のフラットなコースを走っているせいでちょっとした坂道でも辛く感じます!
特に藤沢橋を左折して遊行寺の坂を登るのは結構足にきましたね。
箱根駅伝の選手の偉大さを改めて痛感しました。

藤沢バイパスの終点あたりで夜明けを向かえましたが、今日の夜明けは一段と綺麗でしたねぇ〜〜
原宿の交差点付近のマックで遅め?の朝食。
自転車だったらタップリ食べるんですが流石にランだと食べれませんね(笑)

少食です。
戸塚駅を通過して権太坂を駆け上がって途中で右折して井土ヶ谷方面に。

井土ヶ谷を抜けてY校を過ぎたら日の出町界隈
相変わらずギャンブラーな街ですねww
場外馬券場にパチンコ屋さんには朝早くから熱心な方々が駆けつけていましたw
完全にランナーな格好で走っている私とは真逆な人たちがいっぱい。
アウエー感ばっちりで歩道の端っこを走っていましたがとっても浮いていました(笑)
しかし日の出町の街を抜けると一気に桜木町駅前!

ランドマークタワーや日本丸がお出迎えしてくれますw
ここまでで30km以上走っていますので結構足はつかれていますが、みなとみらいのこの景色は弱った足には最高のご馳走ですね!

気分が高揚して足の疲れが吹っ飛びました。
コスモワールドを抜けて観覧車を横目に走り赤レンガ倉庫に向います。

赤レンガ倉庫前ではなんだか車がいっぱい!!
よく見りゃ全部ポルシェじゃないですか!

なんかのイベントみたいですね〜 車より自力で走るほうが好きなのでまるで興味なし(爆)
大桟橋には飛鳥Uが停泊してました!

でかいねぇ〜〜〜 あれ乗って世界一周とかしてみたいなぁ〜〜
スタジアム前の通りの銀杏並木もそろそろ葉が黄色くなってきてますねw

山下公園に到着

ランの人も多いですね〜〜
エコライドのゴール地点に勝手にゴール!!

ブースを覗いてみると久翠さんとmal_sanも既にいました!
どうやら久翠さんは大会関係者の方たちとお友達みたいですね。

相変わらず顔が広い!!
って事で久翠さんのお友達ならば遠慮入りません!!
この方、とってもキレイな人でした!!

久翠さんは美人の知り合いが多いなぁ〜〜〜( ̄― ̄)ニヤリ
その横のブースでは地元の専門学校の生徒がストレッチをしてくれるサービスブースを開いていました。

私は自転車じゃないから遠慮していたんですがOKだと言ってくれたので甘えちゃいました。
これまたカワイコちゃんがストレッチしてくれました!!

いやぁ〜〜〜〜山下公園は美女率高い!!
因みに久翠さんもストレッチしてもらってましたがゴリオでした(爆)

ストレッチで疲れた足も復活し元気いっぱい
肝心のエコライドに参加したチームメンバーがまったく帰ってこないので焦れてお迎えに今きた道を逆戻りしまして写真撮影してやろうと待ち伏せです。

どんどんと参加者が通過していきますが、肝心のメンバーは本当に来ない!!
と思ったら現地集合のiichanが私に気が付かずバビューンと通過!?

おいおい!同じジャージ着ている人が沿道でカメラ持って構えているのに何で気が付かないかなぁ〜??
その後暫くしてつかどんさんと会長がやって来ました!

つかどんさんもお嬢さんと参加の予定でしたが、何故かお一人(笑)
直ぐ後からシロクマさんとロジーヌさんご夫婦が登場!

じっちゃん親子が行方不明!!
仕方がないのでゴール地点に逆戻り。
ゴール地点には視野の狭い自転車乗りのiichanとmal_sanも首を長くしてメンバーをまってました。

チーム最終兵器のevo1君も登場しゴールしたつかどんさんに会長それからシロクマ・ロジーヌ夫婦とホントにニギヤカになって来ました!!

どんどん参加者がゴールする中、最終走者の後に大会関係者がみんな戻って来ましたがそれでもじっちゃん親子は帰ってこない・・・・
と真打登場とばかりにじっちゃん親子が感動のゴール!!
やっぱり幼稚園生のお嬢ちゃんには過酷なライドだったかな?(笑)

お父さんも娘が事故にあわない様に、途中でスネて駄々コネないようにと相当神経使って走ってたみたいだね(笑)

で、その後はお楽しみの久翠さんのお店でお食事ww
皆はランチバイキングをチョイスで私は

パイコーメン!!

五目チャーハン!!

どちらもスペシャルなボリュームで大満足ww
何とも大満足な一日でした!!
帰りは自走組はそのまま自転車でご帰還ですが、私は関内から電車でマッタリw
隣のおっさんが酒の匂いプンプンで私の方にもたれ掛かってくるのを鉄壁のブロックで防ぎながら平塚まであっという間の帰り道でした。

平塚では雨が振ってましたが自転車自走組は雨にやられたメンバーもいたみたいですね(笑)
- クエン酸効果
- ぐんま県民マラソン
- 第44回タートルマラソン国際大会 兼 第18回バリアフリータートルマラソン
- 第18回 24時間ゆめリレー in 湘南ひらつか 2015
- 第35回 スポニチ山中湖ロードレース
- かすみがうらマラソン サブ3.5挑戦
- 第33回 2015三浦国際市民マラソン
- 藤沢市民マラソン
- 勝手にウルトラマラソン
- 湘南国際マラソン サブ4
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

人気ブログランキング
食事会参加したかったな〜〜!
それにしても、同じチームジャージに気が付かないなんてね〜〜!
本当! 大丈夫ですか? 奥様?
横浜でランかと思いきや、横浜までランだったとは。。。
よーやりますね 笑
横浜あたりは自転車ゆりランのが、いいスピード感ですね
あれっ!今週は自転車乗ってませんね
私たちは一時期、最後尾になってしまい(給水ポイントでおしゃべりし、クマが食べ物を買いにコンビニに走ったせいで?)、お待たせしました。
そして、写真をありがとうございます。
初めてクマと走っているところの写真です。
ありがとうございました。
ま、女性といっぱい写真撮って行った甲斐があったようで・・・。
いい夫婦って11月22日じゃなかったですか?
食事会に参加したら胃袋が破裂してましたよ(笑)
しかしiichanは酷いっすよね!
何とかしてください(爆)
奥さんにはこのメールをそのまま転送して送ってやりました。
大喜びしてましたよww
ぐりさん
ちょww
ぐりさんと一緒にしないでよ!!!
Siruさん
他人の事言えないでしょ!!
足柄峠とか登ってないし私は(爆)
kikiさん
あれ??そういえば(爆)
まぁ〜〜〜大目に見てやってください!!
富士山マラソンが終わるまではラン中心の生活ですw
MOWさん
本当はヤビツにランで現れる予定でした(笑)
でもエコライドの話聞いたらそっちに心が・・・・^^
夜に徘徊しても大人しいですよ!!明るい時間じゃないと変身出来ない吸血鬼もいるんですw
ろじ〜ぬさん
写真は何かしらで現物データ送りますからねw
格好良かったですよ!!
kame3
むむ! 言われてみれば11月22日だね(笑)
またいい夫婦の日が出来るなんて得した気分だ
( ̄― ̄)ニヤリ
当日は夜勤だったんですけど、午前中だけでも見に行けば良かったなぁ〜
九翠さんはホント女性のお尻合いが多いですよね
11月22日はいい夫婦の日ですが、
とりあえず奥さんをお大事に!
夜勤明けのハイテンションで来てくれればよかったのに!!
久翠さんは何であんなに美人を知っているのか?
そのコツを伝授していただきたいですねw
奥さんはお大事なんですが私が無事じゃない!!