先日のフジ55では痛ましい事故がありとても残念でした。
結果は最悪な事故でしたが、しかしサーキット内の事故ということで救急救命などの処置は通常の私達が道路で走っている時に比べればその早さは雲泥の差。
ゼッケンもつけているので即座に身元も確認できます。
しかし公道で私が事故を起こした時に直ぐに身元がわかるものを身に着けておく必要があるかな?と考えました。
調べてみると色々あるみたいですが、私のよく知っているブロガーさんが先日購入したのがROAD IDなる商品。
海外(アメリカ)の商品で購入するには英語のサイトで購入しないといけないので低学歴な私には一苦労でしたが、インターネットの翻訳サイトを活用して何とか購入することが出来ました。
サイト内でタグに入れる文字を決めるのですが、英語サイトで日本語不可なのかな?と思いきや入力すると日本語入力できます。
しかし販売元が日本語対応していないとダメなのでしょうが、これ又いろいろ調べてみたら日本語表記で購入している人のツイッターを発見。
まづ大丈夫だろうと思いPRODUCTのところに
名前(漢字表記・ローマ字)
血液型
住所
自宅電話番号
奥さんの名前と携帯番号
を入力してポチットしました。

配送は船便扱いが一番安いのでそれで登録したので7月3日に申し込みで7月13日〜30日に手元に入る予定でした。
しかし本日7月10日に我が家に到着ww

開封してみると格好いいシルバーケースがお出ましw

中を開けると注文した通りの日本語表記されたタグがついたROAD IDが出てきました!

私が注文したのはthe Wrist ID Slim で色はRED サイズは Medium-fits wrists6”-7”(152mm-180mm)です

腕にはめた感じも丁度良く邪魔にならない感じですw

これが活躍しないように安全運転するのが一番なのですが、万が一の場合を考えるとね。
- バイクラック作成
- TCX ブレーキパット交換
- クランク交換 46-30T
- グラベルキングplus28c
- 仏式米式変換アダプタ
- FSA クランク抜き
- レッドシフト ShockStop サスペンション ステム
- Lecolchallenge インスタからの贈り物
- Lecol by Wiggins ニュージャージ
- コラムカット
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

人気ブログランキング
ところで、このIDタグはいいですね。
遠出する時はできるだけ免許証とか保険証を持って行くように心がけているのですが、ついつい忘れることがしばしばあります。
このタグであれば普段から身に付けていられますしね。
自分も頼もうかな。
先週末の事故は大変でしたね。私も面識のある上司が昨年トラックとの接触で亡くなられたこともあったので、事故は他人事ではないと感じています。
これはいいですね。確かに活躍して欲しくないですが・・
私も作ります。
このID良いですね!!備えあれば憂いなし。でも、活躍しないように安全ライドで楽しみましょう!このIDには、KIKUさんがおじいちゃんになって散歩途中、迷子になった時に活躍してもらいましょう(笑)
KIKUさんの今回の事故をもって、私も必要性を感じました。
私の場合、仕事の都合上腕時計や指輪がタブーなので他のタイプがあるか調べてみようと思います。(^^)
万一の時はいろんな人に迷惑かけるし・・・
私は、保険証・緊急連絡先は必ず携帯してます!
怪我なく楽しく走ることが何よりも優先されますからね!
ぜひおそろいにしましょうよ!
まぁ〜これでも発見される保証はないのでしょうが可能性を高くするのは家族持ちの努めですよねw
ざむさん
自身の事故もそうですがこの先どんなことが起きるかわからないですからね
ピロピロ会長
チームで流行らせましょうか?(笑)
じっちゃんも作ったそうですしはやさんも
Paraさん
そうそう!マジでそう思いました!
子供にもいいかな?とかも考えたしww
pentaさん
このシリーズで足首とかネックレスのタイプもあるので是非検討してみてください!
koba会長
そうですね。一番は怪我をしないことですよね!
次回の富士チャレでも安全に200km走りきれれば」いいですね!!