ここで何とかしなくては大変なことになってします。
しかし食事制限はなるべくしたくない!!
となれば、今まで以上に運動しないといけませんwwと言うことでフルマラソンしてきました。
トレーニング開始してから1.5か月程度ですが総走行距離は300kmも超えたので、少しは自力も付いたかな?
年末と正月にそれぞれフルマラソンをしましたが、その時は二回とも4時間50分と何とか走り切った感じです。
その後のトレーニングで5kmなら23分台で走る事が出来るようにもなりました。
よくフルマラソンの予想タイムを計算するうえで使われる式は5kmのタイム×10.5と言います。
私のベストが5kmで23分58秒ですのでこの式に換算すると、フルマラソンの予想タイムは4時間11分39秒となります。
では目標をそこにしてスタート!

1kmを6分で走るペースかなぁ?と思いましたが、それでも徐々にペースダウンしてきます。
最初からこんなゆっくりじゃ先が思いやられるなぁと思いましたが、体がそれ以上反応してくれないので仕方ないですね。
12km過ぎで最初の水分補給を茅ヶ崎のY’sの前のサンクスでとりました。
アクエリアス500mlを1本飲んで再スタート。

ログを見てみるとここからしばらく5分台で走っていますね。
21km過ぎて2回目の水分補給は江の島入り口付近のローソンでまたもアクエリアス500mlを1本。
このころから足が完全に売り切れてきました。

少しストレッチして再スタート。
このまま江の島のODKまで行ってUターンしてきます。
ODKは誰かいるかな??と思いましたが、見知らぬローディーが一人いただけ。
復路は海岸のサイクリングロードに堆積している砂がかなりあって走りにくかったので国道沿いの歩道を進みます。
日陰で走りやすいのですがほぼ単独そうになり目標になるランナーもいないし、ましてや完全に売り切れた足では6分前半/kmがやっとです。
134号線はローディー天国。
かなりの台数が西に向かって走り去っていくのを見送りながらのランニングが続きます。
反射板のビブスをしている自転車が結構いたけどブルベやっていたのかな??
最後の水分補給は32km過ぎの行きにもよったY’sの前のサンクスですが、かなり足に来ています。
最後の補給は赤コーラとバナナクレープ。

ほぼ歩きで地下道を過ぎてサイクリングロードに戻りましたが、さっきまでにおペースで走ることは全くできませんでした。
もうここからは足が動かないので呼吸は荒れることもなく超スローペースで走るしかありません。
トラスコ湘南大橋をくぐり平塚漁港を抜けて平塚アリーナまで戻ると湘南ベルマーレが練習をしていたのでサポーターの方達がいっぱいいてそのわきを歩いたほうが速い?と思うようなおっさんがよたよた走ります。
恥ずかしかった〜最後はほんとにボロボロになりながらのゴール。

前半の21kmまでが2時間6分13秒なので後半も同じペースで走らないと無理ってことでしょうか?
まだまだってことですね(笑)反省して、今後も練習に精進しますww
【関連する記事】
- クエン酸効果
- ぐんま県民マラソン
- 第44回タートルマラソン国際大会 兼 第18回バリアフリータートルマラソン
- 第18回 24時間ゆめリレー in 湘南ひらつか 2015
- 第35回 スポニチ山中湖ロードレース
- かすみがうらマラソン サブ3.5挑戦
- 第33回 2015三浦国際市民マラソン
- 藤沢市民マラソン
- 勝手にウルトラマラソン
- 湘南国際マラソン サブ4
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

人気ブログランキング
KIKUさん、もうあんたって人は・・・・・(爆)。
空いた口がふさがりません。。。。
普通の人は42kmも走れませんから・・・
最高の変態に乾杯しながら、僕はいまからお湯割りを頂きます。^^
4時間近くランで走ることは私にはできませんよ。
しかし、頑張りますね〜〜。
知り合いのランナーは半年くらい練習量を下げてフォームとリズムの改善を重点的に行った結果、軒並みタイムが上がったと言ってましたよ(´∀`)
こりゃあ、自分にも走れと言われているような
気がする・・・ 笑
最近はランに熱中ですね。
1.5ケ月で300kmは私の実走以上ですわ。
なんだか知ってる方々が皆ランに移行しているので、そんなにいいもの?って気になってます。
どうしても我慢できない性格です。
その分冷めすのも早いですよ(笑)
めばる君
独りで40km走ってると結構さみしいよ!
伴走者がいてくれたら、饒舌に走れるんだけどなぁ〜〜
魚と走りたいなぁ〜〜(笑)
まっくろくろすけさん
私も走ってて飽きちゃうんですが、21km自宅から離れちゃうと嫌でも帰ってこないといけないので(爆)
kazuさん
そこまで真剣にやるつもりないってのが本音です(笑)
kazuさんは理論派だからいろいろ知ってそうですねww
でも体を勝手に動かしてるのが好きなんですよねぇ〜
結局自転車もペダリングの練習は一切してないんです(爆)
ぐりさん
でもねぇ〜〜食事制限するのはマラソンより辛い事なんです(笑)
Siruさん
そんなことないですよ(笑)
Siruさんは見えない私の目標ですww
良いタイムで走れるようになったらランニングのブログランキングに参加しますよ(爆)
ヒロさん
ランは好いか悪いかは分かりませんが私にはあってます。
これも競争になったら辛くて嫌になっちゃうと思いますが、あくまでも自分と闘ってるだけなので、気持ちは持ってますねww