2012年01月25日

ただ今増量中



大晦日に体重を計ったときは69kgだった体重が、年始以降の暴飲暴食で徐々に増量してただ今74kg(笑)



昨年末から始めたランニング。



比較的普通の人よりは距離も走っていると思っていますし、ジテ通もしている。



しかも休日にはロードバイクで走りもする。



なのに体重は増量中。



どうしましょうかね?



困ったものです。


TS3V0197.jpg


1月24日は地元平塚に午後は出張だったので、ランチは平塚で頂きました。



平塚のランチと言えば地元のだれもが?愛する洋食ゾロですww



ここのグリルとフライのボリュームは私の胃袋をわがままに育ててくれました(笑)



何時もならミックスグリルですが、気分を変えてAセット。





TS3V0199.jpg


ハムステーキ・チキンカツ・エビフライ・クリームコロッケ・ヒレカツ・ナス肉巻きカツにカレーソースをかけて頂きます。



もちろんライスは大盛でお代わり自由のポタージュスープww



大満足のお昼を食べて午後の仕事を終えてこの日は直帰しました。



自宅で体重計に乗るとありゃりゃ!びっくり!?76kg(爆)



仕方がないので着替えてランニング開始です。



3.png


目指せサブ4と息巻いて頑張っているのですが、ここ数日は練習メニューが消化できません。



メニュー9日目のところで条件をクリアできず困っています。



5kmを23分で走らないといけません!!、今までは1kmを5分ちょっとで走ればよかったのですが、ここからは436/kmで走ることが条件になってきました。



今の私ではこのタイムは非常に厳しい。



というよりは無理に近い(><)




1.png


前日の23日の晩も走りましたが、走り出して早々に雪が降り出し6km走って終了。



4.png


しかもタイムは5分前半がやっとです。




どうにか430/kmで5km走れる走力と心肺機能を付けないと練習メニューを消化できないので、スピードトレーニングをしてみました。




2.png


5kmをジョグしてから1kmを頑張って走り、その後ジョグで1km、また1kmを頑張って走るの繰り返しでインターバルトレーニングもかねて行ってみました。



途中の6km〜7km・8km〜9km・10km〜11km・12km〜13kmを430″で走ってみました。



このスピードは今の自分の限界のスピードですのでほぼダッシュに等しいスピードです。


1km走るので精一杯。



ですので次の1kmで7分使ってジョグしながら呼吸を整えまた430″で1km走るの繰り返し練習です。



5.png


しばらくはこの練習でスピードと心肺機能の強化を図って、なんとか5kmを23分で走り切り次の練習メニューに入っていきたいですね。



ランニング自体は自転車の脚力強化には関係ないと思いますが、このトレーニングで多少なりとも心肺機能が向上してくれれば、ヒルクライムでタイムが伸びることも期待できますし。



本来の目的は自転車で坂道を今までよりも早く走りたいが為のランニングなので、頑張って練習していきたいですね。



でもインターバルトレーニングはきつかった。



本当はインターバルが長すぎるんですよね。分かっていますよ、インターバルは12分で再スタートしなくちゃいけないんでしょうが、そんな勇気ありません(笑)



自宅に帰って体重計りなおしましたが、76kgあった体重は73.6kgでした


夕飯食べたら元通り(爆)



posted by KIKU at 10:40 | Comment(26) | TrackBack(0) | ラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは!
KIKUさんは完ぺきなM男なんですね!
しかし、鉄の胃袋を持っていることがうらやましい。
食べたくても、胃が受け付けない年齢、体質ですから・・・=^_^=
Posted by kanta at 2012年01月25日 10:47
油ものと炭水化物の取りすぎですね。
そういう僕も、あれだけジテツウしてても増えはしないが減りもしませんが…(^_^;)
Posted by look585org at 2012年01月25日 11:20
こんにちわ!
平塚在住なのに行った事がありません〜(>_<)噂は聞いているので、一度は食べてみたいです。。
Posted by Para at 2012年01月25日 12:32
いや、、まずいですよ。体重計の無かった時代が長すぎて測ったらKIKUさんの最軽量よりも重い体重でした(笑
減量って自分には無縁だと思ってましたが少し生活改善しないとw
ZOROが近くにあったら増加する一方だろうな〜w
Posted by aki at 2012年01月25日 12:43
体重は体調管理の目安なので、増減は当たり前ですよね。ただ、振れ幅は決めておかないといけないのも事実ですね。KIKU3の76sは明らかにウエイトオーバー(笑)
もし、RUNをしなかったら大変な事になってるかもデスね。(汗)
Posted by iichan at 2012年01月25日 13:42
前に噂していたゾロですね。

油物ですし、量も多い。
いかにも太りそうです。
Posted by シンイチ at 2012年01月25日 13:48
私の場合、新年明けて以来、70−72kgの間を上下している感じですが、
私より背の高いKIKUさんが、一瞬とは言え、69kgを記録したのは
凄いですね。

私もベスト体重の68kgまで落とさねば!
Posted by Muirwoods at 2012年01月25日 19:55
炭水化物の量を今の半分にすれば
それだけですぐやせられると思います。
Posted by hayazou2002 at 2012年01月25日 20:33
kantaさん
はぁ〜〜〜い!!どMです(笑)
私もいつか胃袋が老化するのでしょうか??待ち遠しいなぁ〜〜(笑)



kame3さん
マジでやばいんですけど、食事は我慢できない(笑)
その分動けばいいと思ってはいますが、これからはそんな年齢じゃにからほどほどなんですよね本当は^^;



Paraさん
ぜひ一度行ってみて!!でもParaさんじゃ食べれないと思うよ(笑)



akiさん
おぉ〜〜 じゃ頑張ればakiさんは抜けるんだね!??
ちょっと頑張っちゃおうかなぁ〜〜と思ったりして。



iichanさん
ほんと走ってなかったら尋常じゃない体重増なんでしょうね(笑)
頑張って69kgにしたいんだけどなぁ〜〜
と言いつつ今日もライス大盛りでお代わりしちゃった・・



シンイチさん
そうそう、例のゾロですww
シンイチさんには重いかなぁ(笑)
うまいんだけどなぁ〜〜〜


Muirwoodsさん
一瞬じゃなくてず〜〜っと勝ちたい!!(笑)
目標は高く65kgなんですけど、無理かなぁ〜〜
それよりもマラソンでサブ4のほうが早く達成できるかもね^^



hayazou2002さん
炭水化物は減らすことは絶対に考えられませんww
ごはんこそ我が命!!さらに増やしたと考えています。
そのうえで痩せたいんですけど・・・・・・
Posted by KIKU at 2012年01月25日 21:16
多分、話は簡単で、消費カロリーより摂取カロリーが上回っているということでしょう。が、それだけ運動してのカロリーオーバーって・・・ゾロで納得^^
私も心肺能力向上のためLSDトレーニング中ですが、KIKUさんと目的は同じですが、方法がま逆なのが、面白いですね。そういう私も、週5で自転車乗っていますが、まったく痩せません・・・。
Posted by ぐり at 2012年01月25日 21:30
こんばんわー

まぁまぁ、ええじゃないですかw

イッパイ食べて、イッパイ寝ましょう

そうすれば、すてきな夢が見られますZzzz
Posted by HI_MAJIN at 2012年01月25日 21:30
まだまだ大丈夫ですよ。人間はもっと太れますよ。
今週は、新たなグルメを探しに三浦半島を放浪してきます。
良い店があったら紹介しますね。
Posted by kuma at 2012年01月25日 22:35
ぐりさん
ね〜〜痩せないですよねww
なぜだろう??と考える。
運動も続けると体がそれで当たり前になってあまりカロリー消費しなくなるのじゃないかなぁ?
と結論。なので運動量を増やしましょうww



HI_MAJINさん
いっぱい食べていっぱい寝たらこんなになっちゃいましたけど(笑)



kumaさん
ちょww もっと太れるのは知ってるんですけど(爆)
いい店を紹介されると行きたくなる→行く→太る(爆)
Posted by KIKU at 2012年01月26日 07:18
KIKUさん見習ってボクも今年こそBMI20にチャレンジと思ってるんですが・・・
この食欲は真似できませんww
Posted by カレーパンマン at 2012年01月26日 07:56
カレーパンマンさん
この食欲は危険です(><)
まったく痩せない・・・増量の一途ですよ(T0T)
マジで考えないとやばいかも知れない
Posted by KIKU at 2012年01月26日 14:23
ゾロさん、美味しそうですね。
美味しい物はやめられませんよね! 
・・・となれば努力です♪
Posted by toropeko at 2012年01月26日 15:57
toropekoさん
ゾロは女性向きじゃないと思いますよ(爆)
努力は食事制限じゃなくて運動をすることでダイエットしようと頑張っております!!! が、しかし・・・・(><)
Posted by KIKU at 2012年01月26日 17:14
本当にKIKUさんの胃袋が羨ましい限りです。
ですが、この量を食べていれば普通は体重は増えるでしょ。^_^
ということは、KIKUさんの場合は、運動量が供給量に追い付いていないってことなのでしょう。もしかして、どなたかもコメントしてましたが、KIKUさんの運動量に身体が順応してしまって負荷になってないのかも・・・
Run&Rideでますます頑張って走りましょう。^_^
Posted by nobsun3 at 2012年01月26日 20:08
大食いには堪らない洋食屋さんですね。
私もそこで食べてみたいですね。

さて体重の件ですがなぜ太っちゃうのでしょうね?
もしかすると強度とかの問題ではなく走る時間が短いから消費と摂取のバランスが取れていないということなんでしょうね。

ちなみに私は自転車に毎日2時間費やしています。
それでもたまに体重のコントロールができない時がありますよ。
参考までに。
Posted by まっくろくろすけ at 2012年01月26日 21:45
暖かくなれば減量しますよ!

今は何食べても美味しいですから

暖かくなる前にマラソン出場!?

なら、頑張らねばですね!
Posted by Drkiki at 2012年01月26日 23:50
太ってるんじゃないですよ!
う◯こが詰まってるだけですよ!w

しかし良く走りますねー。ヒザとか足首とか全然大丈夫なんですか?
Posted by ひろ at 2012年01月28日 00:49
nobsun3さん
ストレスのたまるダイエットは体に好くありません。
なので食べたいもの食べて大好きな運動をいっぱいして痩せれたら最高なんですが、まだ運動量が足りないようです。(爆)



まっくろくろすけさん
自転車に乗る時があまりにも流して乗っているのでジテ通しても全く効果が無いんですよねぇ(笑)
でもね、安全運転でジテ通しようとするとそうはガシガシ走れないんですよねぇ〜〜



Drkikiさん
春になったら食欲が倍増します(爆)
マラソンは個人的に走りますww 大会でも走りたいのでただ今検討中ですww



ひろさん
そうか!!便秘なだけだったんだぁ〜〜(爆)
膝とか大丈夫ですね、今のところ。
ある日突然爆発するのかなぁ??
鈍感だから分からないだけかな????
Posted by KIKU at 2012年01月28日 07:32
こんばんは〜
一定域に入ったらなかなか体重は減らないですねぇ。
やっぱり食事制限が必要??
はっきり言って難しいですけどねww(僕の場合は)
Posted by kimisue at 2012年01月28日 21:27
やっぱりそうだったのか!
ツールド八ヶ岳、バイシクル21杯のヘビー級 
体重75キロ以上の出場狙ってますね!

Posted by yoshi at 2012年01月31日 08:12
かなり前ですが、KIKUさんのブログを見て
初めて(笑)ゾロに行ってみました。

でも、、、、とても食べきれず、半分残しました。。。 汗

入店しているお客さんを見ていると、
半分以上が、「おかわり」を。。。
それが当然みたいな雰囲気のお店でした。
Posted by Siru at 2012年02月01日 08:30
kimisueさん
貴方は痩せ過ぎ!!私とは違いますよ(笑)
食事制限は絶対に無理だろうなぁ〜〜〜



yoshiさん
マジで21にエントリーしちゃいそうな勢いですww
でもここ美味しいから今度来て観て!!



Siruさん
ははは(笑)残しちゃいましたか??
大食いにしては入門編みたいな店です(爆)
Posted by KIKU at 2012年02月02日 07:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

人気ブログランキング
人気ブログランキング