1月18日は帰宅後ランニングをしました。
初めてランニングをした時が10km55分で走ったのですが、それは自分の限界の走りでしたが、この1か月ほど順調にランニングができているので多少は走力が上がっているみたいで、10kmは無理なく楽しく走ることができるようになってきました。
昨晩もパーソナルトレーナーの指示に従って10km走です。
10kmを60分で走るメニューでしたが、少しでも先を行きたい私としてはちょっとだけ頑張っちゃいました(笑)
前半はトレーナーの指示通りのペースで走り5km過ぎてからは自分なりに頑張って走りました。
最初の5kmは6分/kmペースでしたが、後半の5kmは頑張って5分30秒/kmペース。
まぁ私のレベルではこのタイムが精いっぱいなんですけどね(笑)
明日以降の練習メニューを考えていくとまだまだこのペースじゃダメなのは分かっていますので、今後は10kmを45分で走り切れる走力を身に着けるのが大きな目標になります。

auのサイトを見てみたんですが、5kmのタイムの10.5倍がフルマラソンの目標タイムになるそうです。
そう考えるとサブ4を目指すためには少なくとも5kmを22分30秒。
つまり4分30秒/kmで走る力が必要になってくるそうです。
今の力からすると1km当りあと1分速く走らなくてはいけないので大変ですが頑張ってみたいと思います。
- クエン酸効果
- ぐんま県民マラソン
- 第44回タートルマラソン国際大会 兼 第18回バリアフリータートルマラソン
- 第18回 24時間ゆめリレー in 湘南ひらつか 2015
- 第35回 スポニチ山中湖ロードレース
- かすみがうらマラソン サブ3.5挑戦
- 第33回 2015三浦国際市民マラソン
- 藤沢市民マラソン
- 勝手にウルトラマラソン
- 湘南国際マラソン サブ4
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

人気ブログランキング
目標がヤビツ40分切りから完全に違うところに行ってしまったんでは?(笑
1時間も走り続けるなんて、すごいですね。自分はローラー1時間でヘトヘトですよお^^;
目標は常に一緒!! 速く坂を走りたいだけですww
平地なんてどうでもいい。とにかく坂を速く!!
ぐりさん
ランは飽きないですよ。それ自体が楽しくなってきています。今年はフルマラソン走りますよ!!