ツールド八ヶ岳にエントリーしました!
↓↓ホームページにジャンプ
カテゴリーにはヘビー級、体重75kg以上のバイシクル21杯なんてのもあって安心設計?(笑)
↓↓私は男子E!75kg以下ですww
ハーフもあるし、第二東名と違ってエントリー費も5000円と標準?良心的な設定。
↓↓クリックすると大きくなります
フルコースは国道299号(メルヘン街道)佐久穂町堂河原地区より麦草峠(標高2127m)までの約25km。標高差は約1300m。
↓↓クリックすると大きくなります
平均斜度 全体:5.4% 上り:6.1% 下り:3.1%です。
昨年のリザルトを自分と同じ男子Eのカテゴリーで見ると。参加人数が303人でその半分の150位で約1:37:00程度かかっているみたいですので、このあたりから1:30:00切りが目標タイムでしょうか??よくわかりませんね(笑)
【関連する記事】
- 房総大多喜ライド
- 涼を求めて宮ケ瀬〜裏ヤビツ
- 涼を求めて林道三昧
- もう一つの富士ヒルクライム 林道 富士線
- 富士ヒル前夜祭前のヤビツ
- 土佐原〜尺里〜みやこ食堂
- 2022相州七福神
- 走り納のラーメンライド
- 丹沢湖 紅葉&天丼ライド
- ふしみ食堂ライド
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

人気ブログランキング
目標は、そんなところです。
24回で参加したのですが、タイム覚えてない。ただ、1時間半ギリが目標になるなぁ〜というのは覚えてます。
それと、あと2キロでヘビー級なのに〜〜とも。(笑)70でうろうろしているぐらいなら、いっそうのこと重くなるかなぁ〜、、、
なんちゃって!
ちなみに、こまどり池からハーフゴールまでが飛ばす区間です。列車に付いていくといいでしょう。ハーフからは、淡々と登るであります。
頑張ってください(`・ω・´)
25kmで1297m登るってことは椿ラインをイケメンにした
感じですかね?
長野気持ちよさそうぅぅうう!
頑張ってください。
僕は前に一度だけ出たことがあるんですが、前日の降雪でゴール地点がハーフコースゴールまで下げられちゃいました。
25kmの距離は過酷だと思いますがお互い完走を目指し
頑張りましょう!
バイシクル21杯なんて面白い。
でも、筋肉質のヘビー級と、脂質のヘビー級じゃ違うので、ヘビー脂肪級も作って欲しいww
体脂肪率○%以上とか・・・(泣)
八ケ岳、麦草峠・・・
憧れでもあり、自分には到底無理な高嶺の花的な場所です。
目標タイム目指して頑張ってください。
これを皮切りに全国のヒルクライムレース目指してはいかがでしょう。
次は乗鞍?^_^
しかし、ゴールの麦草峠には雪の壁がまだありますね。気持ちよさそうだなあ・・・
身長の低い僕でも70kgなのに、随分とダイエットしたんですね(^_^;)
しかも41〜50歳が一くくりって40後半の私にはキツイっすよ〜。^_^;
それに向けて、練習とウェイト削りですね 笑
ヤビツ通いイキマスか (^^ゞ
やっぱり、坂バカだw
僕は距離で頑張りますww
増量計画中&進行中です!