2011年06月20日

祝チームヂャージ完成記念走行会 神奈川県の自転車チーム adagio cycling team

日曜日は私が所属するAdagio cycling teamのチームヂャージ完成走行会に行ってきました。

集合時間は930に境川CRの遊水地公園でしたが、新品のチームヂャージを着て速く走りたい気持ちで5時に目覚め一先ず西に向かって走りました。

国府津のサンクスまで来て朝食タイムをとってついでに一人記念写真ww



IMG_1898-1.jpg
IMG_1899.JPG

見難いでしょうが背中にはGo ahead, please!と書かれています。

まぁ つまり“お先にどうぞ”ですよね! 

そこから東に進路を変えて集合場所に向かいます。

途中茅ヶ崎で新規加入メンバーのjunjunと待ち合わせ。



    ↓↓ヤングボーイ junjun
IMG_1901.jpg

我がチームは私でもヤングチームに属するくらいのおじさんチームなのですが、突如現れた期待の新人でナント19歳と20代のいないこのチームに逢ってある意味特別な存在です。

自転車経験はほぼ私と一緒で2年ぐらいですが、その走りはちょっと桁が違いますね。

暫らく一緒に走り、無謀にも引き離しにかりましたが、無駄な抵抗でした(笑)






IMG_1903.jpg

集合場所にはもうすでにチームの皆さんはほぼ集合していました。

同じヂャージの人がいっぱい待っていてくれる感覚は何とも嬉しいものですね。

自転車もなかなか高級なバイクもありますが、皆さん健脚ぞろいです。






IMG_1904.jpg

ここから江の島を経由して滑川のローソンまでを4台編成でグループ分けして集発です。

つかどんさんが集合場所に来るのに少してこずっていたのでjoyさんが拾いに行きみんなは先で待つ事にして遊水地公園をスタートしました。

スタートして直ぐに湘南ポタリング巡りのsnipersumさんがいた様で、joyさんと話していました。私はその時は気がつかなかったのですが、後で聞きました。 





IMG_1905.jpg

もう少し時間を開けてスタートすれば良かったのでしょうが、みんなはやる気持ちは一緒の様で、折角一般車両に配慮して間隔をあけてスタートしたのに、直ぐに詰まっちゃいましたね。

滑川のローソンで少し休憩しつかどんさんとも挨拶できました。この先は昼食を予約してある佐島のお店まで134号せんを走る本体とは別に山岳部の面々で湘南国際村経由で佐島に向かう別働隊を組みました。







IMG_1906.jpg

本体は逗子の渚橋を左折しますが、我が別働隊はそのまま直進し国際村を目指します。

個人的に国際村のタイムアタックはした事がないので、いったい何分かかるか分かりませんが、以前より国際村の5倍がヤビツのタイムと聞いていますので約45分の私の目標タイムは9分なのでしょうかね??

この日はヤビツ39分のごくうさん・ヤングボーイのjunjun・マルチライダーのjoyさん・富士山ヒルクライマーのかぜさん・高速ライダーのiichanさん と私の6人です。






IMG_1907.jpg

流石にごくうさんとjunjunは直ぐに遥彼方に消えていなくなりますが、joyさんは最初は付いて行ける位置にいたのですが、中腹でのダンシングについて行けず結局は一人旅に。

無我夢中でゴールしてみると時計は919秒と予想通りのタイムでした。

先頭の二人は私よりも1分速くゴールしていました。ここでの1分差はヤビツでの5分の差です。近い様で遠い1分ですねぇ〜

 


IMG_1908.jpg

本体はそろそろ佐島に着くころなので、休む間もなくダウンヒルです。

結局少し皆さんをお待たせしちゃったみたいで、失礼しました。

ここでマハロさんが仕事終わりに新横浜から駆け付けて合流しましたが、iichanさんが離脱の為お店に入る前に全員で記念写真ww






1.jpg

時間で予約していたので席を作ってくれているみたいで、その前に店先でメニュー決め。

私は金目の煮付け定食をチョイスしました。




IMG_1912.jpg

普段お酒を飲まない私ですがここは皆さんでノンアルコールビールで乾杯です。

汗をかいた後のビール風味飲料は美味しいものですね! これでアルコールが入っていたらぶっ倒れていますけど、ノンアルコールなのでぐいぐいっといい飲みっぷりでした(笑)

初めてのお店で何が良いのか分からないで注文しましたが、ご飯おかわり自由なので私向きのお店かもしれませんね(爆)

   ↓↓かき揚げ丼
IMG_1914.jpg



海鮮丼
IMG_1917.jpg




                    地魚定食

IMG_1916.jpg





                   金目煮付け定食

IMG_1915.jpg

皆さんそれぞれ別々のメニューを頼んでいましたが、見ている限りお薦めは海鮮丼ですかね。

丼とは言っても刺身とご飯は別盛で、なかなか美味しそうでしたね。

チーム走行会はここで流れ解散でしたので、何となく帰る方向が同じ人とかもう少し走りたい人などでそれぞれ分かれ走る事に。

途中までは大人数で走っていましたが、渚橋で本体とはお別れし私とjoyさん・イマーセさん・aki66さん・かぜさん・junjunでここから披露山公園を目指します。





IMG_1919.jpg

披露山公園の坂も真剣に上がった事はありませんでしたので、必死に登ってみましたがここでもjoyさんとjunjunには到底敵いませんでしたねぇ。やっぱ速いや!

披露山の駐車場では膝ががくがくに笑っていましたがやっぱりjunjunは若いですね。余裕の表情でした。





無題.bmp

結局ここで流れ解散的になりましたが、それでも大満足の120km走れていました。

次回のチーム走行会は未定ですが又みんなで一緒に走りたいですねww

今度はゆっくり坂を走るのも良いなぁ〜

梅雨が明けたら富士五湖周遊しましょうか??

 


変換 〜 無題1.bmp

それから

アンカー 日産スタジアム・サイクルパークフェスティバル ソロ2時間にエントリーしましたよん!

翌日にはターンパイクでSHCがあるのですが、勢いに乗って行っちゃいました(笑)

posted by KIKU at 22:26 | Comment(35) | TrackBack(0) | Adagio cycling team | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
坂変態のKIKUさんでも坂で遅れをとるチームとは恐るべし…
次回の関東遠征では、あのジャージを見たら隠れることにしましょうww
そういえば、ごはんの写真がないですよ(笑)
Posted by めばる君 at 2011年06月20日 22:41
お揃いのジャージ、良いですね〜(^^)
Go ahead please!
これまたシビレますね(^^)
抜いたら逆に捕まりそうな感じがして怯みますよ(笑)
Posted by Crossroad at 2011年06月20日 22:54
こんばんは〜♪
国府津まで逆走してまう気持ちわかりますよ。
お揃いのジャージ、かっこ良いですね!(・∀・)
『Go ahead please!』いい響きですが、健脚ぞろいのみなさんを抜くどころか、確実に千切られます(笑)
Posted by Para at 2011年06月20日 23:06
完全に千切られる猫夫です。年齢で良い訳しています。

家が高台にあるので何時も最後は登り、坂はイヤイヤ、あの新人は宇宙人でしょう。

大学のクラブは、もっと凄いのでしょうね。
Posted by 猫夫 at 2011年06月21日 06:22
おはようございます。

 KIKUさんの自転車仲間との交流はすごいなぁ〜と常々思いますが、チームジャージまで作られるとは思いもしませんでした。
 自転車を愛するもの同士があつまると本当に楽しいですよね。
 職種も年齢も違っても、自転車という共通項があれば、心が通じ合うものだと思います。
 関西自転車ブロガーもこれに負けないよう頑張りたいと思います。

それでは更新頑張ってくださいね☆ポチ
Posted by たーちゃん at 2011年06月21日 06:42
お揃いのジャージ似あいますね〜!
Go ahead please!
そんなこと真に受けたら・・・

で、もしかしてKIKUさん一人であれだけ食べたの?
Posted by カレーパンマン at 2011年06月21日 06:47
何人くらいのチームなんですか??
それにしても、自転車趣味を始めてあっという間に凄く沢山の仲間を作り、ステップアップもして、、、すごーいなぁ〜
Posted by しんちゃん at 2011年06月21日 08:00
おはようございます
ジャージかっこいいですねー!
これを着たら時速5kmくらい速くなりそうだw
Posted by Himajin at 2011年06月21日 08:05
おはようございます。
チームジャージ似合っていますよ。
目立つ色なので、あちらこちらで、お目にかかるかも
しれませんね。

今年のSHCはパスしました。
がんばって登ってきて下さい。目標は?50分台ですか?
Posted by Siru at 2011年06月21日 08:39
「祝チームヂャージ完成記念走行会」の模様、詳しくありがとうございます。

行けなかった僕も、疑似体験出来ました^^;

早く怪我を治さないと!せっかくのヂャージが・・・
Posted by シンイチ at 2011年06月21日 09:10
もういけいけKIKUさんですな〜
コレならすげぇ〜目立ちますね。
やっぱりチームで走るときにしか、着ないのですか??
Posted by MOW at 2011年06月21日 10:13
めばる君さん
ヤビツ39分のスピードは別次元ですよ!速いのなんのって、びっくりしました。
だからといってこのヂャージ見ても虐めないでね(笑)
食事はリクエストにより追加アップしましたww



Crossroadさん
おそろいのヂャージは気分いいものですね。こういった場所では集団心理とでも言いましょうか?一人だとこそこそおどおどしているのですが、チームだと心強いですね。



Paraさん
朝一の逆走はやっぱりParaさんも解かってくれますか?(笑)嬉しいですからねぇ〜 ぴかぴかの一年生気分でした。
のんびり走ってますのでこのヂャージ見つけても虐めないでね!(笑)



猫夫さん
走行会ではお疲れ様でした!! あの後三浦イチですか??凄い健脚ですねぇ
どんどん距離を伸ばしているので追いつけないですよ(笑)
こんどロング一緒にいかがですか?



たーちゃんさん
このチームはLEGONの中のコミュニティで結成されたチームです。
ブログの交流のようにLEGONも活発に交流が進みます。
一度試してみては??楽しいですよww



カレーパンマンさん
全部食べるわけ無いでしょ!!
でも本気を出せばいけちゃうかな??(笑)




しんちゃんさん
全部で26人だったかな?? 実際に活動しているのはこの日のメンバーとあと10人くらいかなぁ??
九州にもLEGONやっているひといっぱいいるから覗いてみなよ!友達いっぱいできるよww



HI_MAJINさん
+5km/h・・・・・そんなわけ無いでしょ(笑)
でもチームヂャージっていいものですね。
緊張感もあるし。



Siruさん
このヂャージは滅多に着ないと思いますが、大会などでは着るかもしれませんので、見つけやすくなるかもね。
SHCは走ったことないし目標タイムとか解かりませんがSiruさんが50分と言うなら+10分の1時間切りが目標かな??



シンイチさん
大丈夫!やっぱりこのチームは会長とシンイチさんが居ないとピンとこないですねww
早く良くなってくださいね!待ってますww
その前にバーベキューが今から楽しみですよ!!



MOWさん
そうですね、普段は着ないと思いますよ。
一人じゃ恥ずかしいので(汗)
SHC参加するんですね!!久々にお会いできそうで楽しみですww MIRAIさんの後ろから鞭もって走りますからね(笑)
一緒にペチペチMIRAIさんを叩きながら上がりません?(爆)
Posted by KIKU at 2011年06月21日 14:03
こんちは・・・( ̄。 ̄;)
チームジャージの事褒めようと思ったけどや〜めた!!
なんちってσ(^_^;
SHCではイジメないで〜!!
とはいっても、クラスがちがうから、
KIKUさん、MOWさんのが先にスタートっすよ!!
年功序列っす(*・ω・)ノ

チームジャージ良いなぁ♪
うちの会社の自転車サークルでも、
チームジャージ作ろうかな…
Posted by MIRAI at 2011年06月21日 17:41
こんばんは!
境川CRでのNEWジャージ、結構目立っていましたねー
なかなかいいカラーリングですね。
しかし、皆さん坂好きなんですねー
「Adagio」という看板は、まったくもって偽りじゃないですか! 笑
Posted by snipersum at 2011年06月21日 21:19
チームジャージ、カッコいいですね。
お揃いのジャージを着た一団がさっそうと走って行く様は壮観でしょうね。
Go Ahead,Please!という言葉もカッコいいなあ。
でも、この記事を見る限り、このチームに対して「お先に失礼!」なんて普通の人にはとてもできそうもないように思いますが・・・^_^
Posted by nobsun3 at 2011年06月21日 21:20
ホント楽しかったです!そして、満腹後での高速巡行、そして直後の披露山体験をさせていただきありがとうございました(;´Д`
これで私に坂はやっぱり向いていない事がわかりましたが、それと同時に登りでの荷重の掛け方が間違っていた事に気付けて実は感謝していたりします。
またみんなで行きましょうね〜♪
Posted by イマーセ at 2011年06月21日 21:28
おお、チームジャージ!

なんか一気に本格ローディですねぇw

おそろのジャージで集団走行してるとコワいので
つい迂回してしまうワタシです(笑
Posted by ひろ at 2011年06月21日 21:40
うひゃ〜〜〜〜
お揃いのジャージカッコいい!!
またKIKUさん背が高いから似合いますね。

やっぱり集団で走る時にはサイコーですね!
金目も美味しそう(笑)
Posted by yoshi at 2011年06月21日 22:01
こんばんは。
赤系のジャージっていうイメージが沸かないのですが、
バッチリ似合ってますよ!
“チーム”って良い響きですねぇ〜
Posted by kanoka at 2011年06月21日 22:22
チームジャージかっこ良いですね、チーム所属が難しい私にとっては羨ましい話です。

ただでさえ関東ブロガーは多い上に、チームの方まで登場となると誰が誰だか分からなくなってきますね(・・;)
Posted by kazu at 2011年06月21日 23:05
こんばんは
段々輪が広がっていきますね☆
Posted by hayazou2002 at 2011年06月21日 23:06
KIKUさん、こんにちは
 食べ物の写真でついついよだれが(おいしそう)。チームジャージ、かっこいいですねー。でもこんな人数の列車に'Go Ahead Please'っていわれて'お先に〜’って抜いていく人は某爆走サーベロさんぐらいでしょうかねぇ。
Posted by ざむさん at 2011年06月21日 23:15
MIRAIさん
なんだ〜 私より後ろのスタートなんだぁ〜 ってことは若者に後ろからどんどん煽られるってこと!?
そりゃ厳しそうだww



snipersumさん
ほんとまさかの2週連続でしたね(笑)
紫陽花ポタだったんですね! フォトポタとしては外せない時期ですねww



nobsun3さん
いやいやこの日ははじめてのヂャージ走行会でみんな気持ちが高ぶってましたからね。
多分今後はのんびりですよ!!



イマーセさん
坂の登り方が解かりましたか!? ってなんかコツがあるんですか?よくわかっていません(笑)
今度はゆるい坂をのんびりね!



ひろさん
私もチームヂャージ軍団がいたらよけて通ります(笑)
やっぱ圧力団体ですよね(爆)



yoshiさん
金目は美味しかったけどちょっと量が足りないですね。
私の身体を維持しようと思うとこの量では全く足りない(爆)



kanokaさん
普段走っている仲間でもヂャージ揃えればその日からチームですww
境川でもそんな動きがありますww



kazuさん
誰が誰だか・・・・(笑)
そうですよね。登場人物が多すぎますね。
kzuさんもレゴンのコミュニティに参加してみたら?
結構平日ライダーとかもいるし、岡山の人もいるかもよ!



hayazou2002さん
わが広がり過ぎかも・・・・・(爆)




ざむさん
サーベロさんが抜いていっても付いていけそうな人が数人います。いい勝負かもしれませんが、基本はゆっくりですし、練習とかするチームでもないですしね。
Posted by KIKU at 2011年06月22日 07:34
私にはKIKUさんより先に行く、体力も根性もありませんので良いのですが・・・
ジャージの文字をみて抜かして行く人がいたらかわいそうww

Posted by まるお at 2011年06月22日 09:37
レゴンコミュのチームジャージだったのですね。
私もチームジャージ注文しちゃいましたよ。
まぁ、お楽しみということです。
Posted by まっくろくろすけ at 2011年06月22日 15:21
こんにちわ!
お揃いジャージかっこいいですね!!
KIKUさんがピンクを着るとは思わんだ、、、大丈夫、似合ってますよ!!

しかしKIKUさんが本気で「お先にどうぞ」されているメンバーってちょっと怖いけど興味あるぅ〜ww

そしてみなさん豪食なのもびっくりです。。。

チームで走っているときにバンビのボクを見つけても補食しないでね、、、そっとしておいてね、、、
Posted by taco at 2011年06月22日 16:28
まるおさん
かわいそうでも抜かしてもらわないとね(笑)
でも全員で走ってたら相当勇気いるだろうと思うよ。
大型トレーラーの車両長し死ぬ気で抜かせ!ステッカー貼っといたほうがいいかも



まっくろくろすけさん
へ〜 チームに入ったんですね!?
それは楽しみだWW
それとも本当のチームジャージ(レプリカ)の事??
もしかして黄色いジャージ??



tacoさん
この色は私の色じゃないですよね(笑)
やっぱブルーかなぁ〜と自分でも思っていますが、チームヂャージはそう言うものでもないしね^^
tacoさんのバイクは目立つから見つけたら列車本体に吸収しちゃいますww
今はヤビツ39分の人が最速ですが本気を出したらもっと速い人がいるような気がします。
でもそれはごく一部の人で全体としてはチーム名にそぐしたとてもゆっくり楽しく走る大人のいいチームだと思います。
Posted by KIKU at 2011年06月22日 17:48
チームジャージカッコいいですね!
別動隊を組んで坂を求めて行くところはさすがです^^
一人で気ままに走るのもいいですが、大勢の仲間と走るのもまた違った楽しさがあると感じる今日この頃です。チームで走るとやはり目立つのでマナーをしっかり守るのも重要になってきますよね!
Posted by たくちゃん at 2011年06月22日 19:59
かっこいいチームジャージですね^^チームで走るのは楽しそう。
披露山公園の坂、先日クロスで登りましたが、きつかったっす。
Posted by ぐり at 2011年06月22日 21:12
あっ!遊水地公園で見かけましたよ!
KIKUさんはソロだと勝手に思ってましたが、
あの集団の中に居たんですね。気付かなかった〜
チームジャージがかっこいいですね。
Posted by kuma at 2011年06月22日 21:41
kikuさん今晩は
実は境川の4枚目の写真右から2人と3人の間の先に小さく見える赤系のジャージは私です、同じジャージを着た方が集まっていましたがkikuさんが居たとは分かりませんでしたね。少し先に出て鎌倉の滑川でも休んでるのを見ました。佐島まで行ったんですね、私は小坪でランチでした。
でもスタイルが良いからジャージが似合いますね
私ももっと痩せなきゃ!と思ってはいますが走る度に食べ過ぎて太る一方、困ってしまいます。
Posted by Mちゃり at 2011年06月22日 22:08
おおっ!チームジャージカッコイイですね〜!
わたし達も作ろうかな・・でもわたしは孤高のブルベスト(笑)
刺身が美味そう・・
Posted by ユッキン at 2011年06月22日 22:11
たくちゃん
やっぱピナ神奈川支部長は言う事が違うね!(笑)
ほんとに集団で走るなんて滅多にないので楽しさ半分廻りへの迷惑を気にするのが半分でしたが、みんな馴れてくればもっと楽しくなるのでしょうねww



ぐりさん
披露山公園登ったんですか!?あそこは距離は大した事無いですが頑張って登ると足に来る坂ですよね。
でも晴れていればそこそこ景色がよく大好きな場所ですww



kumaさん
なんだぁ〜同じ時間にいたんですね。
てっきり時間差かと思ってました。
私もそうですがソロのときにああいった集団に出くわすとひいちゃいますよね(笑)
¥しらずしらずに遠巻きに見ているときがありますが、同じ自転車乗りでもちょっと違いますよね。



Mちゃりさん
え〜!そうなんですか!?(笑)
ひょんな所でニアミスですね
でも「私もグルメポタのほうが好きかもww
今度どっか美味しいお店につれって下さいね〜



ユッキンさん
チームヂャージじゃなくて子供のユニフォームじゃないの??(笑)
刺し身よりご飯お代わり自由の方がいいでしょ!?
Posted by KIKU at 2011年06月23日 08:19
チームジャージかっちょいいじゃあないですか!
ちょっとアンカーチームっぽい色使いで、落ち着いた中にも洗練されたイメージ。
やっぱ、同じジャージが多数で走っていると「ムムッできる」って思っちゃいますね。
なんてベタ褒めですが・・なんか出る??
Posted by ヒロ at 2011年06月24日 19:50
ジャージと、アイウェアで別人みたいですね!
いやーカッコいい。
前回、お会いした時は、にこにこスマイルでしたから(笑)
太ももピチピチビブがセクシーですぞ(爆)
Posted by ハンガーノックン at 2011年06月24日 21:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

人気ブログランキング
人気ブログランキング