2011年05月08日

Fun Ride 三浦

ゴールデンウイークも終わりましたが、最終日の58日は夏の様な日差しで湘南海岸は自転車天国でしたね。
今更ですが53日の三浦ポタの記事を書いていなかったので、自分のブログにログするため(なんか変な表現だなぁ?)書き留めておきます。
もうこの日の同行者の皆さんのブログには記事がアップされていて、ほんと今更なんですけどね(笑)
なので写真を中心に。(さぼりですm(_ _)m)






 
IMG_1321.jpg
太東の漁港の無料駐車場でPentaさんと待ち合わせ。
ここからは私の車一台になって、金谷のフェリー乗り場を目指します。







  
IMG_1322.jpg
6時の集合だったので、朝食は車中で朝マック。






 
IMG_1323.jpg
2時間で金谷に到着。車は一日止めて600円です。
対岸の久里浜は一日1000円ですが、この400円の差がありがたい(笑)





  
IMG_1324.jpg
フェリーで一緒になったアベックライダー(カップルライダー??)は名古屋まで行くと言っていましたね(爆)





  
IMG_1325.jpg
フェリーは往復1880円で乗れますww   






IMG_1326.jpg
Pentaさんは船が大に苦手だそうです。
上下に揺れて見える水平線を見ようものなら一発でアウトだそうです(笑)







   
IMG_1328.jpg
神奈川再上陸(逆輸入?)







   
IMG_1330.jpg
LEGONのコミュで確認しながらAdagio cycling teamのピロピロ会長とリアル初めまして
at 浦賀






  
IMG_1332.jpg
神奈川組と観音崎で合流です。やっぱりドラゴンズが張りきって走っていました(笑)
この日一緒に走ったのは
ebizouさん」、「kumaさん」、「akiさん」、「まるおさん」「こまちゃん」、「yoshiさん」、「たくちゃん」、「pentaさん」「まぐさん」、「Muirwoodsさん

湘南浜童さん」は体調不良で横須賀で引き返したそうで、残念でした。。。
ここ三浦半島で一番合いたかったかも。 





IMG_1336.jpg
早速スタート。直ぐにドラゴンズは消えていなくなりました。
残された我々だけでマッタリ三浦半島を走っていきますww   







IMG_1342.jpg
浦賀の渡しではチーム肉ジャージのebizouさんとまるおさん、それからちかぢか結婚するコマちゃんが乗船。








   
IMG_1344.jpg
さっき自分たちが上陸した久里浜のペリー公園まで一気に走ります。








    
IMG_1354.jpg
風車の公園の前にある坂ではチーム肉ジャージが超高速のシフトチェンジでインナーローに変速。
そのギアチェンジの素早さには敬服します(笑)







 
IMG_1359.jpg
城ケ島大橋を渡って島内へ。








   
IMG_1370.jpg
定番のしぶき亭へ。一気に10台以上の自転車で入店です。








   
IMG_1369.jpg
1階はちょっと満席なのでと、初めてでしたが二階の座敷に案内されまして。
ここで、「yamawoさん」と偶然の合流。 







 
IMG_1368.jpg
注文はいつものまぐろカツ定食。今回はみゅあぱぱが先日のアッシーのお返しと言って私の分はおごってくれましたww
なので調子に乗ってイカの丸焼きも注文です(笑)
食べている時だけ少し雨が降っていましたが、結局この日は、しぶき亭の食事中の時だけが雨でした。
日ごろの行いが良いのでしょうね^^
   




IMG_1371.jpg

お腹もふくれて走りだし直ぐ先で皆さんとはお別れし、私とPentaさんは久里浜に戻ります。   








IMG_1374.jpg

フェリーを待っている間、ソフトクリームで糖分補給。
そんなに走っていませんが・・・・   







IMG_1378.jpg

フェリーの中ではpentaさんは雰囲気だけ晩酌です。   






IMG_1384.jpg

GPSはちゃんと海の上を走っています(笑)   







IMG_1382.jpg

フェリーの時速は23km/hですね。これって何ノットなの??   







IMG_1386.jpg

自宅で待ってる奥さんにお土産。 そこそこ有名だそうですがカステラを。  






無題.bmp

ロードを買ってからは走りが極端なようなくがします。
マッタリ走るか、激坂を行くかで、標準的な走りを出来ていませんね。
今度は
100km位を楽しく走るライドもしたいのですが、どうも一人だと坂に行ってしまう傾向が・・・・
無題.png
posted by KIKU at 23:23 | Comment(49) | TrackBack(0) | ロードバイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
たぶんフェリーの速度は約12.5ノットかな。

うちもクロスで25km前後巡航で100kmライドしたいですねぇ。

ノンビリ走るのが一番ですね(・∀・)
Posted by ken at 2011年05月08日 23:31
大人数の楽しいライドですね^^
でも、なんで三浦イチなのに自走しないんだろう??
同じ神奈川なのに…
もしかして、フェリーに乗りたかったとか(笑)
Posted by めばる君 at 2011年05月09日 05:17
わざわざ千葉から神奈川に逆輸入とは(笑)
Posted by カレーパンマン at 2011年05月09日 06:45
同乗させて頂きありがとうございました。
走行距離としては少し物足りなかったですが楽しませて頂きました!
Posted by penta at 2011年05月09日 08:36
今回参加出来なかった悔しいtacoです。
皆さんのブログでいろんな角度からミウライチが見れて楽しかった。そしてオオトリのKIKUさんblog。自分も行った気になって楽しめました。

しかし海を渡って登場なんてすこし格好良すぎはしませんか!笑。

次回は空から??
Posted by taco at 2011年05月09日 09:50
おはようございます^^
フェリーと自転車の旅…
いいですね〜 いかにも「ツーリング」って感じで!
楽しそうです^^
Posted by ramu3003 at 2011年05月09日 11:16
広い車だとそんな風に自転車を入れれるんですね、一枚目の写真を見てると大きい車が欲しくなってきますww

10台以上の自転車があると圧巻ですね、一人だと周りの目が気になりますが、これだけ大人数なら定食屋でもでかい顔ができますね。

自転車の方向性が変わる事は良くある事です、坂が好きになったなら坂ばかり行けば良いと思いますよ〜
Posted by kazu at 2011年05月09日 12:06
一人ライドが多いまっくろくろすけです。

やはりロングライドは食べログ兼務で走りたくなっています。
隣の市は美味しい、ボリュームのある店が多いのですがなにせ坂を上らないといけなかったので敬遠していましたが最近苦手ではなくなったので ニヤリと
Posted by まっくろくろすけ at 2011年05月09日 13:08
こんばんは〜
浦賀の渡し船ですが、無料でしょうか?
大阪には大阪市公営の渡船があります。
しかも無料です。
ところで、ロードバイクのギヤチェンジは難しいのでしょうか?
僕もロードバイクを購入するため日々貯金をしていますですが、ギヤチェンジが難しいというのを聞いたので本当なのかと気になっています。
Posted by SS1172P at 2011年05月09日 20:40
KIKUさん!自転車逆さまにして積まないと
壊れちゃいますよ!新車なのにーw

なんかロード買ってからKIKUさんのBlogの調子が
ちょっと悪い感じがします。

迷いがある?(笑
Posted by ひろ at 2011年05月09日 20:57
こんばんは。
KIKUさんのブログアップ待ってましたよ〜。
皆さんのブログでミウライチにいった気分になれました。Pentaさんブログ写真のKIKUさん渋いっす。
フェリーで登場 フェリーでお別れ・・・格好良すぎです。
Posted by Para at 2011年05月09日 22:05
です。
すみませんでした。お会いできずに。
でも150kmは誕生日を迎えたおじさんには敷居が高いですよ。
可愛い子がいれば別ですが(笑)。
体調はやっと戻りました。治りが悪くてねぇ。
Posted by そして浜童 at 2011年05月09日 22:19
こんばんわー
そうです、のんびりまったり走るのが一番です!
それにしてもその人数でのライド楽しそうですね〜

人それぞれ自転車の楽しみ方は違っても、乗る事が好きなところは共通ですからね。きっと楽しいに違いない!
Posted by HI_MAJIN at 2011年05月09日 22:26
おはようございます。

 ノンアルコールビール・・・初めはそんなもん飲んで嬉しいのかと思っていましたが、こないだのアワイチの際、初めて飲んでみたとき、本当にビールを飲んでほろ酔い気分になったような気がしました。
 それにしても、関東自転車ブロガーの活動は活発ですね〜
 われわれ関西自転車ブロガーの活動も、負けないように頑張らなければと思う今日この頃です。

それでは更新頑張ってくださいね☆ポチ
Posted by たーちゃん at 2011年05月10日 06:10
奥様へもしっかりお土産。
押さえるところは押さえてますね(^^)
楽しいライドで良かったですね!
Posted by Crossroad at 2011年05月10日 07:33
先日はお疲れ様でした。
フェリー往復1880円は使えますね〜
久里浜まで自走し、南房総を走る。

これからの季節はとても良いかも!
Posted by yoshi at 2011年05月10日 08:24
楽しいGWも終わってしまいましたね。
ミウライチ、ほんの一週間前のことなのに、何だか既に
とっても昔のような気さえしてしまうほど。

楽しかったですね!
僕は最後に雨に降られちゃって、ちょっと残念でしたが。

また、是非ご一緒させて下さいね!

あ、その前に、反省会があるはずだな(^^ゞ
Posted by Muirwoods at 2011年05月10日 08:35
先日は三浦一ありがとうございました。^^
肉ジャージは肉ジャージなりに頑張りましたが、まだまだですね(*_*)
速攻でインナーローになってしまい、27Tが欲しいと思いましたが、甘えちゃいけない^^
肉ジャージ=坂養成ギブスだと思い、いつの日か肉ジャージ脱げる日を夢見て・・・ww
Posted by まるお at 2011年05月10日 10:33
kenさん
ふ〜んノットってだいたい半分なんだね(笑)
クロスでのんびり300Kmなら付き合うよ(爆)
Posted by KIKU at 2011年05月10日 16:14
めばる君さん
この日は千葉県民でしたのでね。
自分でも何のために千葉に行ったのか疑問を感じる一日でした(笑)
Posted by KIKU at 2011年05月10日 16:15
カレーパンマンさん
ホントだよね、自分でも首をかしげながらの一日でしたよ。
でも楽しいからいいんですけどね。
Posted by KIKU at 2011年05月10日 16:16
pentaさん
走行距離が足りない?? じゃ今度は完全自走でフェリー乗り場まで行きますか!?
私は遠慮しませんよ(笑)
Posted by KIKU at 2011年05月10日 16:17
tacoさん
空から登場は難しいけど、崖から落ちてくるなら何とかなるかも(笑)
Posted by KIKU at 2011年05月10日 16:19
ramu3003さん
フェリーに乗るとなんとなく旅をしている感が妙に出てきますよね。
2000円以内でこの感覚が楽しめるのはお得ですね
Posted by KIKU at 2011年05月10日 16:20
kazuさん
実はこれがしたくてセレナに乗ってます。
じゃ無ければ乗りません(笑)
実家に子供の自転車をもっていくことを考えての新車購入時の選択です
Posted by KIKU at 2011年05月10日 16:22
まっくろくろすけさん
坂が苦手と言っても求めているスピードに違いがあるので、私などはのんびりですww
美味しい物があれば1000mなら越えていけます
Posted by KIKU at 2011年05月10日 16:25
SS1172Pさん
浦賀の渡しは有料です。250円ぐらいしたような気がします。割高ですが、観光ですからねぇ
ロードのギアチェンジはそれ程難しいとは思いませんが、慣れなんだと思いますよ。
Posted by KIKU at 2011年05月10日 16:27
ひろさん
ブログの調子が悪い・・・・・
ん〜 否定できないなぁ〜(笑)
ペース悪いですよね。でもこれが今の自分のペースですしね。いたってマイペースなのは変りませんが、自分のペースにむらがあるんでしょうね。
最近はツイッターとLEGONもあるので、その分もかなり影響してるでしょうねww
Posted by KIKU at 2011年05月10日 16:29
Paraさん
え〜! そんなに褒めても何もでないよ!!
Posted by KIKU at 2011年05月10日 16:36
湘南浜童さん
そうかぁ〜 自走しちゃうと150kmですか・・・
それは考え物ですね。 今度は1周じゃなくてマグロを食べに行くだけってのはどうですか??
別に三崎じゃなくてもいいしね!
Posted by KIKU at 2011年05月10日 16:39
HI_MAJINさん
ソロのときとは全く違う遊びですね。
同じ自転車でも、別の乗り物のようですよ。
ブルベで大人数とは訳が違うかな??(笑)
Posted by KIKU at 2011年05月10日 16:42
たーちゃんさん
東西サクソバンカーズで頑張りましょうねww
関西のブロガーさんも個々には交流があるようですから、何時か全員が集まるイベントが出来るといいですね。
関東はまた飲み会が企画されているようです。
ツイッターの力は大きいですよ!!
Posted by KIKU at 2011年05月10日 16:45
Crossroadさん
奥さんへのお土産は外せませんね。(笑)
一番怒らせてはいけない生き物です・・・
Posted by KIKU at 2011年05月10日 16:46
Muirwoodsさん
反省会はツイッターを見ていますので理解しています。
今度は電車で行く事となりそうですので、そのおつもりで(笑)
Posted by KIKU at 2011年05月10日 16:48
Yoshiさん
先日はびっくりしちゃいましたね(笑)


フェリーは自走で行くのもいいですが、久里浜には一日1000円で駐車できるので、そこまで自動車で来て千葉をたっぷり走るほうをお薦めしますよ
Posted by KIKU at 2011年05月10日 16:52
まるおさん
そうだよ!!私なんか28Tはいてるんだよ!!
まるおさんも28Tにしなよ!! 楽チンで坂が大好きになるから。
Posted by KIKU at 2011年05月10日 16:54
こんばんは。
GPS海の上もOKなのですね!(驚)
イカもソフトも美味しそうで・・・
何故かグルメブログっぽくなりましたね!(笑)
Posted by kanoka at 2011年05月10日 20:05
大人数ライド楽しそうです^^今度はぜひ千葉の道も疾走してください!!
Posted by ぐり at 2011年05月10日 20:20
>標準的な走り ??? 笑

KIKUさんにとっては、これが普通の走りだと
思っていました。
中途半端な走りだと、物足りないのでは!? 笑
Posted by Siru at 2011年05月10日 21:00
こんばんは。
三浦イチ楽しかったですね〜
KIKUさんが抑えて走っていたのが?でしたが、
お二人と一緒に走りたかったのですね。
次回も宜しくです。
Posted by kuma at 2011年05月10日 21:34
pentaさんのブログで拝見したら、物凄い走りをされていたようですが、KIKUさんも一緒ではなかったのですか?マッタリ組?
なんか想像できないなあ。^_^

ソフトクリームが美味しそう・・・
Posted by nobsun3 at 2011年05月10日 21:35
関東ブロガー大集結ですね〜!
フェリーを上手く使ってのライドも楽しそうです^^
頑張るばっかりではなく、グルメもテキトー織り交ぜて
るのが素晴らしいです^^
関西ブロガーも負けてられませんな〜!
Posted by ユッキン at 2011年05月10日 22:12
kanokaさん
グルメブログと言われるにはそこまで美味しい物は食べていませんが、最近は食事がメインですかね??(笑)
コンビニで終わらせるのもなんか味気ないですしねぇ〜
Posted by KIKU at 2011年05月11日 11:21
ぐりさん
千葉県の楽しくて気持ちのいい道は外の神奈川ブロガーには教えません(笑)
あれは私だけの宝物ですよ!! 本当にいい道が多いですねw
Posted by KIKU at 2011年05月11日 11:22
Siruさん
そういわれれば・・・・
でも普通に走りたいときもありますよ!!
だいたいSiruさんだって人の事言えないでしょ!!
Posted by KIKU at 2011年05月11日 11:24
kumaさん
あの二人と走るのは目でも楽しいですよ。兎に角笑える。
それにドラゴンズのスピードは私には無理ですしね。
平地はお任せします(笑)
Posted by KIKU at 2011年05月11日 11:25
nobsun3さん
pentaさんは本当は物凄い走りをする人です。
私は本当はマッタリ走る人です。(きっぱり)
平地も坂も平均速度を変えないようにしています(笑)
Posted by KIKU at 2011年05月11日 11:27
ユッキンさん
関東とかそんな大それた集会ではありませんが、結構集まりましたね。
最近は夜の部も盛んになりつつあるので、痩せる暇なしですよ(笑)
Posted by KIKU at 2011年05月11日 11:29
こんばんはー
楽しそう〜 車で遠出して走るのも
ありですね
やっぱり 来た道を戻るのって
面白くないですからね〜
Posted by おさかな at 2011年05月11日 18:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

人気ブログランキング
人気ブログランキング