鎌倉高校前駅

江の島 おでこ

片瀬海岸の夜景

サンルート平塚

平塚アリーナ

湘南銀河大橋

まだまだこれから使い慣れていかなくてはいけないのでしょうが、これ面白いかもしれません! 今回はシャッタースピードを10〜15秒で撮影してみましたが、今まで私がもっていたコンデジではこんな芸当が出来なかったので、それだけでもウキウキしてきますww 今日の夜はジテ通帰りとっても寒かったのですが風があまり吹いていなかったので、写真も落ち着いて撮れましたし、良かったです。
今月は29日に走り収めをしますが、その時はこのCanon Power Shot SX210 ISだけを持って走ってみようかと思っています。
【関連する記事】
- 三連休の二日目はawanouta
- 三連休の初日はちょっとおしゃんぽ
- 年末年始は写真三昧
- 遅く起きた日曜日
- 東京散歩 お花編
- 東京散歩
- 富士フィルムXF10
- コンデジ購入
- 鎌倉中央公園
- 夜景撮影に挑戦
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

人気ブログランキング
ジテ通お疲れさまです。夜景撮影なかなか良さそうですね。
今日は特に寒くなかったですか?ジョギングに行ったのですが、あまりの寒さに閉口しました。KIKUさんにの行動力には感服します。
ちょっと今、出張先なので、写真を見ると
懐かしいです。。。。 笑
個人的にはサンルート平塚の写真がグッドです^^
なんだかんだと、使いこなしていく行動が
素早いですな〜。
私もいろいろ操作して撮ってみよう〜〜っと。
ちなみに、今はよくわかっていないので
撮るたんびに、イラッとしてます(笑)
次男君が壊してしまった結果、こんな面白いものが手に入り、まさに「怪我の功名」ですな(^^ゞ
これからも、綺麗な写真、楽しみにしてまーす!
僕も29日が走り納めです。
KIKUさんは、29日どこ行かれるのでしょうか?
29日が走り納めですか。私は31日です!(^_^)v
買っちゃいましたね〜
しかし 最近のコンデジは
性能が素晴らしい
一眼レフは 走りに影響が出ますからね〜
え〜!! ジョギングもしてるんですか?? 逆に尊敬しちゃいますww
何しろ走るの大嫌いですから(爆)
故郷はとうきにありて思うもの
出張頑張ってくださいねぇ〜
サンルート平塚は私も撮ってみて驚いたのですが、長時間露光するときらきら光って綺麗でした。
ブログ見ましたよぉ〜
写真が明らかに良くなってますね!!
実は私もいらっとしまくっていますが、それも楽しい!
ホント怪我の功名ですが、遅かれ早かれ買ってたでしょうね(笑)
明日29日は箱根方面に行ってきまぁ〜す!!
大晦日まで走るとは!! 流石高速ライダー!!
正月に一緒に走りたいですね!!
へへへ買っちゃいました。
恐るべし最近のコンデジです! 結構楽しいですね。
おさかなさんも今度コンデジでの写真の撮り方をブログで教えてくださいよぉ〜
まるでグラビア雑誌の写真みたいですね。
もちろんKIKUさんの腕がいいから、というのもありますよね。
良いですよ!でもお子さん二人をほって置いてよいのでしょうか?
千葉県民のペースで皆さんとユルポタします?
2,3枚目5,6枚目はシャッタースピードを1秒とかにしているのでしょうか??
シャッタースピードがつつけるのはかなりいいですよね。
今現在CX4 S95 ソニーDSC-HX5Vです。
画像も好みがあるのはよくご存知だと思います。
ごくごく自然なCX4 もっと強調できてもよいかなと感じたりするが人が撮った写真しか見ていないのでなんともいえない。
キャノンは以前使っていたので大体の色合いなどわかる。
そしてここにきてDSC-HX5V GPS搭載で後でその場所が特定できるなどなどあるようで1つにきめていたものが3つになり再検討しています。
今日もまた見に行きます。
なんだかな〜〜って
カメラの性能でこんなにも違うものなのでしょうかね!
今までのコンデジではこんなふうにはとれませんでした!
奥さんと交渉中です・・・
今回の写真は全てスローシャッターです。
1枚目 1秒
2枚目 15秒
3枚目 15秒
4枚目 15秒
5枚目 10秒
6枚目 10秒です
ISOは全部80で撮りました。
当然三脚を使っていますが、簡易的なコンパクトタイプです。
夜景をとるならやはりTVがあるS95がお薦めですね。