SeeSaaでは適正なアクセスカウンターのブログパーツがありません。
アクセス解析ではその日一日分のデータが表示されるだけなのでこまめにエクセルに毎日訪問者とアクセス数を入力して管理していましたが、ここ数日忙しくて、手を抜いていました。
今日になって、またデータ入力をしてみたらナント!19日で10万アクセス達成していました。なんとなく始めたブログがこんな数字を出すとは思っても見ませんでした。皆様ありがとうございました。
連休最後の月曜日は子供と海水浴です。
自宅から自転車で平塚の海までチビポタです。
ゆっくり走ってるつもりでも、子供には速かったみたいですね。

JRの線路を越えてさらに南にすすみます。

この歩道橋を越えれば平塚の海水浴場です!

134号線は大渋滞ですね。 こんな日はやっぱりご近所で遊びましょう。
向こうに前日に登った富士山が見えてます。 ??? 噴火か?

ビーチに到着です。 近所の江の島辺りの海水浴場とはえらい違いで隙間だらけですね。
消波ブロックの前以外は遊泳禁止です

ダッシュです。

エネルギー満タンですね。こりゃ当分帰れそうもありませんね。早く疲れないかなぁ〜

土木作業開始・・・・

波と戦っています

じっとしてないので 生き埋めにしてやりました。

こんな感じです

それでもって、また遊んで・・・・・

遊んで・・・

私の日焼けはこんな感じ
格好悪いですが、何となく自転車乗りのシンボルですから・・・・

やっとお疲れモードになてくれました。
着替えてご帰還です。

やっと帰れます・・・・・がお腹がすいたそうです。
読書を楽しんで、

味噌チャーシューメン。 私はつけ麺W

帰り道は卒業検定です。 前を走らせ安全運転で自宅に帰れるかなぁ?

一時停止。左右確認。後方巻き込み確認OK!

なかなかやるじゃねぇ〜か!! もうそろそろ一人で走れるようになってきたかもしれませんね。

最後はエスケープR2を掃除して連休終了です。
さぁ〜仕事頑張るぞ~!!
【関連する記事】
- 2023 初乗り
- 走り納はお墓参り
- 年越しラーメンライド 2022
- 病み上がりawaライド
- 週末通勤帰宅ライド
- 中禅寺湖 紅葉狩りライド
- 日曜の朝ポタ
- 早朝江の島ライド
- お盆休み 実家で
- 灼熱 ラーメンポタ
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

人気ブログランキング
今後も楽しい記事を発信して下さい。
湘南の海も青くてきれいですね。
それにしても、子供と自転車で行ける距離にあるとはうらやましいです。
これで、自転車乗りの日焼けは消えたかなww
自転車で行くことができる範囲に海水浴場があるって良いですね〜
とてもうらやましいです。
神奈川県は都市部に属しながら、山あり、海ありの自然が豊かなので、サイクリストにとっても、お子さんにとってもとてもいいところですよね〜
もし、わが家の近くにこんな海水浴場があれば、毎週末、妻から娘を海に連れて行くように言われそうです・・
それでは更新頑張ってくださいね☆ポチ
これからも楽しみにしています♪
海まで自転車で行ける距離なんて羨ましいです〜
うちからですと私は行かれても子供達がね(汗;
その日焼けの後は自転車乗りの証拠ですね!
私の場合、海までの距離が長く
すぐに海水浴に行けるのは
うらやましいです☆
連休最後もいい休日になったみたいですね。
海キレイっすねえ。こっちの海よりキレイな感じがする。
お仕事頑張って下さいね(^.^)
大阪は海が汚いので悲しいです。。。。
山は充実してるんですけど、坂道嫌いだし(笑
しかし昨日のエントリの話になってしまいますが、富士山登るとはもう立派なヒルクライマーですね!
自分だったらそんなに楽しそうには登れないなぁ。体力的な意味で。。。
へんてこりんな日焼けは近くで見ると結構解消されているように見えますが、遠くから全体的に見ると全く駄目です。 でもこの日焼けが格好いいと思っている自分がいます・・・??
そう!そのもしが私の境遇ですよ!
夏のたんびに奥さんから子供を海につれてけと言われ続けています・・・・
自転車に乗ってると残念な日焼けになってしまうので、海に行って普段日焼け出来ない所も綺麗に焼いた方が良いのかなっとも思いました。
神奈川は緑色で塗った自転車レーンのような物があるんですね、まるでサイクリングロードみたいです。
私の子供は比較的サイクリングなれをしていまして、幼稚園の頃から江ノ島まで片道15kmの旅を強要していましたので、結構何処までも着いてきます。
ebizouさんも強制連行してみては?
でもそれで、なれちゃうと毎週つれてけってなりますけどね!??
平塚はそういった意味では本当にいい場所だと思います。
湘南の海は以前は全国でも有数の汚い海でしたが最近は結構綺麗になってきましたね。
この日も海岸清掃をされている方々がいてこちらも自分のゴミは持ち帰りしてなるべく汚さないようにしています。
ははは 坂は充実しているが嫌いですか!
富士山は本当に辛かったですが、行ったら病み付きになる事舞違いなしです!!
かと言ってもひろさんにこっちに来てともいえませんがね。
緑色のレーンは歩行者用です。ブルーが自転車用ですが、ここはJRの踏み切りだけの車線分けなので、この踏み切り以外は普通の道になっています^^;
日焼けは手遅れなので今度からは水泳用のTシャツを着ることにします・・・
いいお父さんですね。
うちの子は3年(男)ですが私と一緒には行動しません。
よく怒るから嫌われてるみたいです・・
(物を買ってやると言ったらついてきます・・)
近所に海があるのはいいですね。
近すぎると冬はやっかいそうですけど・・
これって正座させて??
それともある程度寝転んで埋まっちゃってるのかな??
うまく埋まっちゃいましたね。
ああそうそう10万アクセスおめでとうございます〜〜
自分も連休中に銚子周辺を走ってきましたが暑かったです(^^;;
自転車乗っていても日焼けは凄いですよね。
自分的に日焼けは嫌いなので日焼け止め必須です♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆ブイ☆
□_ρ゙(^‥^=)~ プチン
海でしっかり遊んだあとのラーメンはさぞ美味しかったでしょうね、お疲れさまでした(^-^)b
うあぁぁぁ
海いいなぁ
私も今年こそは海に!と思うのですが
中々遠いので行けません。・゚・(ノД`)・゚・。
自転車で海いいですね〜(´∀`*)
家族団らんしてますねえ。
浜童家は実家・鎌倉七里ヶ浜の浜で同じような事を良くしました。
長男も可愛かったなあ。今じゃ受験生ですけど。
子供は可愛いですね。いつになってもね。
連休の締めはお子さんと海水浴ですか。お父さんとしてとてもいい時間を持たれたようですね。こういう家族との時間は大事にしたいものです。自分も見習いたいと思います。
10万アクセス、おめでとうございます。
素晴らしいですね。
ブログの更新も応援してますので、頑張ってください。
ポチ!
これからもブログ楽しみにしています。
休日は海水浴がピッタリの暑さでしたね〜。
それにしても海水浴場まで自転車で行けるなんて羨ましいです。
息子さんも楽しそうですね。
応援ポチッ☆
ははは 冬は寒いですよぉ〜
でも冬の海岸線も車がいなくて気持ちがいいです。空は抜けるように青いし空気がきれいなので遠くまでよく見えるしね!
我ながら上手く埋められたと思います。
これは膝まで入る穴を掘ってそこに座らせて埋めてやりました。結構動けなくなるもので、自力では脱出できなかったので面白かったです。
日焼け止めはちゃんと持っているのですが忘れちゃうんですよねぇ。 でもこの日はちゃんと体中塗りたくって海に行きましたので肩や背中も無傷です!!
なんてことのないラーメン屋さんでしたが美味しかったです。たぶん海の帰りだからだと思うのですが、今度から海の帰りはラーメンですね。
京都には海はちょこっとあるようですが、海水浴場はあるんですか? まぁ京都は暑いイメージがありますが、木陰の涼しそうなイメージもあるので、夏はどっちでしょうか?
なんかもしかして凄くご近所だったかも??
浜童さんのブログにコメします!
応援ありがとうございます!!
上二人にはそんなに遊んでやった記憶がありませんが、末っ子は可愛いですねぇ〜 オチビさんで。
まぁあと4〜5年でしょうね。でもそうしたら毎週自転車三昧の日々が来るでしょうね!?
本当に海水浴にぴったりの暑さでしたね!UVカットパーカーが欲しいくらいでした!??
海水浴場まで自転車で行けると言う事は、奥さんにしょっちゅう行け!と言われると言う事なんですよ!!