仕事帰りに、いつも決まった坂を登っていますが、色んなギア比で挑戦してみました。
深沢中学前のこの坂は全体では8.9%で最大12%、500mの坂道です。
この坂を普段は48T−24T(ギア比2.00)にしてダンシングでのぼって丁度いい感じです。当然?頂上付近では息はあがっていますのでこの坂がもっと続いているならギア比はもっと軽くしないと駄目でしょうが、延長が500mならばこのギア比で何とかなります。
この坂を無理して48T−21T(ギア比2.29)で登った事が数回ありますが、当然ダンシングですがペダルを回す足はスローモーションのようにゆっくりでしか漕げませんでした。全くダンスできませんで能か狂言いやいや太極拳のような遅さで何とか登りきった感じです。全く実力とギアの選定があっていない状態でした。
次に試したのが折角調べたのでギア比とスピードの関係を使ってケイデンス100で登ってみようと28T−32T(ギア比0.88)の最も軽いギアで100縛り、つまり11km/h以上でこの坂を登ってみました。
これが意外とケイデンス100キープで登れたのですが、息はかなりあがっちゃいましたね。市民運動会で年甲斐もなくリレーか何かで頑張っちゃったような感じですよ、ぜいぜい言っちゃって大変でした。
で、今日はフロントミドルの38T−28T(ギア比1.36)にしてシッティングで登ってみました。
スピードは気にしないで、気持ちよくまわせるスピードで、恐らくケイデンス70〜80程度だと思いますが、その辺りで走ってみました。
登りきってもそれ程息もあがらず、また筋肉疲労も適度で、このギアでこの回転数が一番自分には合っているのだなぁ〜と思いました。
同じ坂道で色んなギアを試してみて思いますが、楽にあがれるコツはやはり直感的にギアを選択し適正なギアで登れるようになれば、かなり疲労も少なくより快適に遠くにそして高くに登れるのだなぁと思います。
当然スピードさえ全く気にしなければ最初から28T−32Tで走っていれば問題ないでしょうが、そこはある程度のスピードを出しつつのギア選定で出来るだけ速く走ってみたいですね。
- 菩提峠
- Paraさんプレゼンツ林道ライド
- 秦野峠林道ライド
- ぐりさん・ミステリーツアーin三浦
- 渋沢丘陵・曽我丘陵ライド
- 旧天城トンネル
- 23c→32c変更
- 浜童さん・tacoさんと湘南平
- 早朝江の島ポタ
- パークゴルフポタ
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します
人気ブログランキング
それにしても、会社の帰りに毎日ヒルクライムですかw
確実に坂バカへの道を歩んでますねww
KIKUさん、フロントアウター縛りですか〜
重いギアで坂上りますね。
私には無理ですね〜
私は踏むというより回すという感じでペダリングできるギアを選んでます。
この辺は好みの問題なのかもしれませんね。
頑張ってください!ぽち
適正ギアであがると適正ギアをはずすより楽(心拍、パワーの消費減)になるようです。
48-21より48-24の方が楽にパワーを使わずに出来るそうです。
回転数を下げて(30〜60rpm)上るのはトレーニングになっちゃいますからね。
あえてそうやって上ることもあるってことですね。ポチ☆
ダンシングならどのくらいの回転数が適正なんでしょうね??
回すより、どちらかと言うと重いギヤで
トルクかけて登る方が楽です。
レースに出るには、心肺能力つけて
そのペダリングを高ケイデンスで
出来るように、なることらしい。
ケイデンス測れると直感ではなく数値を見て適性ギアを選択出来るので良いですよ。
リアを1段で約10回転違うので、勾配がきつくなって60回転になったら1段軽くして70回転にする、ゆるくなって90回転になったら1段重くして80回転にするって感じです。
しつこいでしょうが(^^;)おこずかいを貯めてケイデンス測定機能付きサイコンを買いませんか!?
私が坂が嫌いなのは、体力が無いのはもちろんですが、適切なギアで走れてなくて、極端に疲れるっていうのも有るんでしょうねww
こんなんではいつまでたっても楽しくロングライド出来ないので、ちょっと真面目に練習してみよう…
会社と自宅の間の道は本当に平坦でただ走るにはつまらないので、趣向を凝らすとこうなってきちゃうんですよねぇ〜(^^)
ん〜 やっぱり平地巡航はと坂ガシガシ派でペダルが別れるのでしょうか? 自分がどっちなのかよく分かりませんし、まだどちらにせよ脚がないのでこれからですがね。
回転数を下げてのトレーニングは筋力トレーニングのようなつもりでやっていますが、
ダンシングの適正ケイデンス!?? ん〜どうなんでしょうねぇ。相変わらずまっくろくろすけさんの言葉にはハッとさせられます。
トルクをかけたギアで高回転でまわす・・・・
無理無理無理!
お小遣いためるんですかぁ? やっぱりそうした方がいいのでしょうねぇ
もしも買うとしたらガーミン500ですね。
あれなら私満足すると思います。
ロングを走るならコース選定さえちゃんとできれば坂を回避できますよ。やっぱり坂がないほうが楽でスピードに乗れて楽しいですよ!!
エスケープR2のワイドレシオがなせる業です。
32Tは強力な味方です。リーサルウエポンですよ。
KIKUさんは、本当に研究熱心ですね。
自分は、千葉の山道を走る時は、とにかく楽に足が回せるギアを直感的に選んでます。
ケイデンスは平地を走る時とそれほど変わらない程度で回せるようにしてます。そのためか、最近は疲れることが少なくなったような気がします。
人それぞれ、ケイデンスや踏み方は違うと思いますので、
自分にあったスタイルを作るのが一番ですね!
誰がなんといっても、理論がどうであっても、
自分が登りやすく、体を壊さない登り方が一番なんですから(笑
ケイデンスとギアと速度の関係を、走りながら暗算するのは大変ではないですか。
リアルタイムで変化する路面状況や周囲の交通状況に神経を研ぎ澄まさなければ、安全の確保は難しくなると思いますので、コストはかかりますが、ケイデンス機能つきのサイコンに取り替えられてはいかがでしょうか。
ちなみに私は、他からの電波に影響されて、変なデータが表示されるのがイヤでしたので、有線タイプにしました。
私は本当に坂が苦手で、全然登れるようにならないんですけど
どうすりゃいいんですかねぇww
負荷トレーニングを続けるしかないんでしょうねぇ。。
最近は多少の坂ならスイスイ上れるようになりましたが
山道のような長い坂は死ぬと思います(^^;;
ボクは何も考えずふらふら乗ってます(^-^;)
KIKUさん見習っていろいろ試さないとダメだな〜
感覚で乗ってます。
B型でおひつじ座だからね。
長島タイプっす(笑)
ガツガツとビュー〜ンと漕ぐんだよ
という表現でヾ(;´▽`A``
ギア比って特に坂では重要ですよね。
私はかなり頻繁にギア比を変えて、
できるだけ坂でも回すペースだけは変えないようにしています。
でも坂ではやっぱり回すペースは落ちちゃいますw
いやいや直感的に探せないんですよね。
基本はフロントミドルでリアを変えて走ると思うのですが、何時も脚がきつくなってからギアを変える癖があって、かと言って貧脚なので早めのシフトダウンはギアを使いきる恐れがあり出来ないんですよねぇ〜
ん〜 あなたの脚が欲しい!!
頑張って鍛えて少しでもギア選択の余裕が出る様にしたいですねぇ〜
休むダンシングがもう少し上手く出来るようになると、多分気持ちが楽になるのだろうと思いますねぇ!??
そうなんですよねぇ〜 買っちゃえば全て解決するんですが・・・・ どうも買えない自分がいます・・・・
科学的!?? そんなんじゃありませんが、こう言うのってひろさん得意でしょ!
やっぱ体力ない分何とか楽しようと思うとここに行きつきますよ!
44-16Tですか! さすがピストですね!!
神奈川県の田舎じゃ西には進めませんね。都会派のおぐっちさんならではでしょうか。
いや〜 ロードの人はそんなこと考えないでいいんでしょうね。 R3さんもクロスの時は流して走ってるから問題ないでしょうが、この一台しかないよ!って人間は必死にもがくんですよ!??
ははは、ですね! がががでバビューン! 私もB型なんですがねぇ・・・
凝り性は一緒でしょうが、凝るツボが違うようですね!?
坂は回す方がやっぱり楽みたいですね。
今まではダンシングしなくちゃいけないと思っていましたが、回した方が楽な事にようやく気が付きました。
ひーはぁ〜って感じで・・・(笑)
峠の極意をここで盗み取ります!
登りで呼吸が苦しいのはある意味仕方のない事ですが、タイムを競ったりしなければゆっくり走れば済む問題ですよね。ですがそのゆっくりがなかなか難しいですよね。
スローダンシングで呼吸を整えていく方法もありますが坂が長い時はダンシングは辛くなってきます。なのでギア比を下げるしかないのですが、エスケープは28-32が最軽なので結構登れます。kanokaさんのバイクはどうですか??