↓↓清水宏保さん

↓↓宮嶋アナウンサー

↓↓藤沢本町の上州屋さん
↓↓かけ放題のゴマ塩がもうありません・・・

このお店は夜の6時から12時までの営業時間で、夜専門の飯屋です。この日も到着時間は9時でしたが、狭い店内(約40人入れます)は満杯で、外で待っているお客さんが8人いました。メニューは居酒屋的でもありますが、お客さんはお腹を満たしに来る人が多く食べたら出るのルールがこの店にはありますので、8人先客がいても待ち時間は左程でもありません。15分ほど待って入店です。 カウンターへ案内され座りましたが、テーブルよりも個人的にはカウンターの方が気兼ねなしでいられるので好きですね。今回も豚バラガーリック炒め肉ダブルでご飯は中盛りの600gで注文しました。
↓↓豚バラガーリック炒め肉ダブル(ご飯普通盛り400g)

ヤビツの後に菜の花台からもう一本アタックかけたのに等しい頑張りを見せてやりました!
↓↓メニューが多すぎで悩みます

【関連する記事】
- いろは坂・中禅寺湖・竜頭の滝・奥日光 | 文化の日最高の休日
- 奥日光の紅葉楽園天国
- 鎌倉ランチライド
- 山北 不老そばライド
- サザンライブ会場偵察
- OIKAZE Route & Cal Supply
- 千葉県いすみ市・サイクリング
- 伊豆お花見ライド 函南〜伊豆高原桜並木〜ふしみ食堂〜宇佐美 輪行
- ランチポタ カモカモバーグ
- 2023 初乗り
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

人気ブログランキング
今日、私は職場の定期健康診断があるので朝から絶飲食なんですが、朝はガッツリと食べたい私にとって、KIKUさんのブログに写っているおいしそうな“定食写真”を拝見すると、とても辛いです(笑)
最近は、ガッツリと食べることができる定食を出す食堂が増えてきましたね。
かけ放題のごま塩があるなんて・・・これがあれば私は2合でも食べてしまいそうです。
それでは更新頑張ってくださいね☆ポチ
120km走ったんで、これぐらいは基本です^^
なぜか自転車に乗ってると異常におかなが空きますよね。
がっつり食べたいときにぴったりの定食屋さんですね。
豚バラガーリック炒め美味しそうです。
でも、肉トリプルにマヨネーズをかけて、ライス中盛り(見た目は大盛りに見えます)は・・・たくさん食べましたね〜
とりあえずダイエット中の私はやめておきます^^;;
ポチ
あの方も喘息持ちなんですよね。程度は知りませんが、色んな物をはね除ける強さを持った方だと思います。
すごい量のおかずです。
ガッツリ系にはもってこいです。
バリュームあるお店は、大好きです。
いいですねぇ〜機会があったら行ってみるべ!
どちらも、おいらの大好物です。
でも、ここのお店量が半端じゃないですね〜〜。
おいらには、半分もあれば腹一杯になりそうです。 笑
600g食べたら、ヤビツもう一本行けますね。 笑
清水さんは、テレビでしか見た事はないですが、そんなに小柄なんですか?
でもあの太ももはハンパじゃ〜ないですよね!
同じスポーツ選手でも野球選手の場合は、想像よりも大きくてびっくりしたことがあります。(@_@)
豚バラガーリック炒め肉トリプル、美味しそうです!
でも私も足付きしそうです(笑)
健康診断の結果が去年よりも圧倒的に良くなっている事を祈願します!!
基本自転車に乗っているときはそんなに食べませんが、この日は別でした。ロングの時は腹が減ってもコンビニでお菓子などでもたせちゃう事が多いですが、やっぱ夕飯ですかねぇ〜食べちゃいますよ!
やっぱこんなものばっか食べてるから全然痩せないのでしょうか? ヒルクライムでタイムを伸ばすならやっぱダイエットが一番なのでしょうねぇ〜
清水選手は仰るとおり喘息と戦っての結果が今だそうです。子供の頃から発作が起きると2週間は布団で寝れなかったそうです。つい先日も発作が起きて体調を崩したそうで、この日も本調子ではなかったそうです。
ガッツリ系・・・・私はこれで太りましたorz
このお店は駐車場も分かりにくいし夜しかやってないし、なかなかタイミングが合わない店ですが、機会があったら是非!! ガテン系のお店ですょ
早朝の三浦のクロワサンと比べるとかなりのボリュームですが、富士山の御褒美に一回食べてみる?
このお店に会社の若い連中を連れて食べ切れたらご馳走してやる!と言ったのですが、誰も食べれませんでした。
結局私だけが完食ですよ!
うまそうだ(^-^; 今ちょうどお昼前でお腹が空いてるのでKIKUさんのいつも綺麗な写真を初めて恨めしく思いましたww
ポチポチ☆
僕はこの量はきっと長男くんよりへばって
しまうと思います。
KIKUさん、いろんな意味で凄すぎです!!
ははは ごめんなさいねぇ!
お腹いっぱいお昼を食べてくださいね!!
上州屋で足つきは厳禁です! 私が今度一緒に上州屋さんで併走しますから、一度いかがですか??
辛いと言いつつ、結局120kmも走っちゃったんですか(゜-゜)
なんだかんだで、土曜日は結構な出費だったのでは!?
上州屋‥定食屋さんだったんですね!
店の前は何度も通っていましたが、ちょっとした居酒屋だと思っていました。
今度夜に行ってみますね(*^^)v
美味しそうなもの山盛り食べましたね。
自分は最近、食が細くなってあまり食べれなくなりました(-o-;
自転車で長時間走った後は余計に食べれないです。
□_ρ゛(^‥^=)~ プチン」
おいらもこういう店大好きですがなかなかないですよね〜〜。
おいらも良く食べます。
それでも以前に比べるとかなり量は減っちゃいますけど今でもよく食べることには変わりありません。w
120km走るのも自分にはすごいことですが、その後でこれだけのボリュームの食事をたいらげるなんて、とても信じられません。すごすぎます。^_^
次男、三男くんとの紫陽花ポタリングの後の長男くんと自転車での鎌倉までの講演会とお食事。
お父さんとしても、とても良い時間を過ごされてますね。
同じ父親として、見習わなくてはいけないな、と思います。
長野オリンピックの活躍を知っているので、
なんか寂しい気がしました。
豚バラガーリック炒め肉ダブルすごいボリュームですね。
でもご飯が進む感じで美味しそう〜。
応援ポチッ☆
土曜日は物凄い出費でした。奴等は遠慮って物がなくて困ります。 しかし綿菓子が500円は許せませんねぇ
ありゃ ケントさんこの辺りなんですかぁ? 今度行ってみてくださいよ! 晩飯をここで食べるのもたまにはいいですよ!
清水選手は奥さんとの馴れ初めを話してくれましたが、物凄くのろけていました。自分でこんなに綺麗な人が居るのか?とほざいておりました・・・・
やっぱりご飯はいっぱい食べたいですよね!私は炭水化物が大好きですが、おかずもいっぱい食べますよぉ〜
食べて分だけ走ればいいのですが、なかなかそうもいってませんが・・・・
いやいや逆ですよ!100kmを越えたので御褒美の意味もあって食べたような物で。
この翌日がゴルフだったので前日にこれだけ頑張って家庭内営業したような・・・・
この上州屋さんは食べログの地元ではいい成績を収めているお店の一つで個人的にはオススメです。
量の問題は少なくすることも出来ますので何時か機会があったら是非!!
そうなんですかぁ〜 今回の講演会では殆んど自転車の話は出てきませんでしたが、さぞかしいい自転車だったのでしょうねぇ。
上州屋懐かしいなぁ〜。
昔は良く毎週のように通っていたもんです。
当時は手作りメンチカツ定食ってのがあって、
それが好きで良く食べてましたよ〜!!
豚バラガーリック炒め!?
めっちゃ美味そうですね?
これなら大盛ご飯いけるのでは?
っと思っちゃいますが、
歳を考えると普通盛が妥当かな。。。
っていうか、KIKUさん食べすぎでしょ〜!?
メンチカツ定食ありますよ! メニューはちょこちょこ変更はあるものの結構定番メニューのままですね。
大盛りご飯(800g)は普段は食べていますが、この日はコメダ珈琲でシロノワールを食べてからきちゃったので、無理はしませんでした。