いよいよゴールデンウィークが始まりましたね。天気予報もまあまあ順調で今年のゴールデンウィークは自転車乗りの人には最高の1週間でしょうか!?
私はカレンダーの赤い日がお休みですので、先ずは29日の木曜日がお休みでしたので、家族みんなでお出かけ! とはいかないで、長男君は連日の塾で本日は完全休養日だそうで昼まで睡眠を貪っていました。次男君は前日より祖父の家にお泊りでハワイアンバンドの練習だそうで、仕事から帰ってきたときにはすでに家にはいませんでした。↓↓もしかして初めての2ショット?

このハワイアンバンドは祖父がバンマスをしているバンドで次男君はウクレレを担当していまして、あちこちの養老院に慰問に行っていまして、そこのおじいさん・おばあさんには子供が参加しているこのバンドは大好評の様です。あまり私には報告はありませんが、おひねりも相当頂けているみたいです。
長男君も小学生のころまでは、このバンドに参加していて、やはりウクレレとボーカルを担当して同じ様にかなり稼いでいたようですがそのギャラ?を貯めて中学に入った時にロードバイクをいきなり買いました。
奥さんも今日はお仕事だったので、家に残ったのは私と三男君の二人だけでした。↓↓デニーズで大好きなパンケーキ

三男君もおじいちゃんの家で我が家では見る事の出来ないケーブルテレビでやっているアニメチャンネルの映画を見るべく夕方4時には出掛けるそうなので、それまでの間2人でサイクリングがてら江の島水族館まで行こう!!ということになりました。
水族館までは自宅から片道15km程度ですが、現在小学校2年生の三男君も幼稚園のころから何度か自転車で江ノ島までは行った事がありますので、余裕の表情です。↓↓久々の友人宅でまったり

相模川の土手を走って海岸線まで南下して国道134号線を東に進みます。今回は子供と一緒とのサイクリングですので、歩道を走行して江の島を目指しました。 途中茅ヶ崎で少しばて気味だったので、デニーズで休憩です。よく考えたら朝食を食べないで自宅を出てきたので、三男君はかなり腹ペコ状態だったみたいです。キッズメニューのパンケーキでエネルギー充電しました。デニーズなんて久しぶりに入りましたが、ドリンクバーとかが無いから飲み物のお代りは追加料金制だと思っていましたが、お代り自由でウエイトレスさんに普通に頼めば何杯でもお代り出来るんですね?! でも、そう何杯も飲めやしませんが・・・
デニーズでまったりしていると、私の小学生の時からの友人から久々に連絡が携帯に入り、今から逢わないか?ってことで急遽予定変更し友人宅へ向かいました。↓↓このヘルメットにしようかなぁ?!

友人の家は茅ヶ崎ですので直ぐに着きまして。行ってみると彼も2人いる息子の内下の子とお留守番でしたが、その友人の下の子と家の三男君は同い年の小学2年生だったので直ぐに意気投合して仲良く遊んでいました。
↓↓帰りの向かい風はきつかった!

その時点ですでに午後2時ですから今更水族館に行っても夕方4時に家に帰るのは不可能ですので、完全に水族館は中止。もうひとつの目的であった三男君のヘルメット購入だけして帰宅しました。帰りはかなり強い向かい風でしたが、のんびりモードで走ると、風の強さより飛砂が顔に当たって痛いのが気になって仕方がありませんでしたね。今日は結局のんびりモードで一日使って移動距離は28kmでした。 なんかユルユルな感じでゴールデンウィークが始まりましたが、このままダラダラと連休が終わって行きそうですね・・・
- いろは坂・中禅寺湖・竜頭の滝・奥日光 | 文化の日最高の休日
- 奥日光の紅葉楽園天国
- 鎌倉ランチライド
- 山北 不老そばライド
- サザンライブ会場偵察
- OIKAZE Route & Cal Supply
- 千葉県いすみ市・サイクリング
- 伊豆お花見ライド 函南〜伊豆高原桜並木〜ふしみ食堂〜宇佐美 輪行
- ランチポタ カモカモバーグ
- 2023 初乗り
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

人気ブログランキング
うちは1度行ったきり、疲れるからイヤだといい2度と付いてこなくなりました^^;
ぜひ、いっぱいいろんな所に連れて行って下さい。
最後の写真お上手ですね。
うちの子もパパといくと
しんどいからイヤとよく言います☆
昨日の不意打ち(雨)はやられましたね〜(泣)
ユルユルの連休スタート・・オメデトウございます(笑)
ユルユルが一番ですよ、これが幸せって事でしょう。
気ずかない人も多いでしょうが・・KIKUさんは実感されている筈ですが?
自転車に乗れたことの喜びの方が、大きかったでしょうか!
自分も明日からGW突入です。
天気も良さそうなので楽しんでくださいね。
応援のプチ(。・・)σ【ON】
ゆるい感じで始まったGWのようですが、まだまだ連休は始まったばかり。天気もよさそうなので楽しめそうですね。
お宅は坂が好きだから子供が可愛そうです。(笑)
子供と走る時は貧脚の私でも加減してやりますよ。
hayazou2002さん
やっぱお父さんは何処も人気ないですね。
手加減しないからなのかなぁ??
JACKSさん
ゆるゆるは実感はしていますが、我慢が出来ず猛スピード?で飛び出しちゃうこともあるかも??
Siruさん
水族館にいけなかったことで、次回の約束が取り付けられました。でも今度は夏に海水浴もかねて行きたいといってますので、ますます時間がなさそうで、水族館はしばらくお預けかなぁ
おぐっちさん
おぐっちさんはどこかに行くの? 写真のたびは何処方面かなぁ? GIOSブルーは写真栄えがするのでとても羨ましいです!!
ぐりさん
連休中の後半戦は実家に行きます。それこそどこかでぐりさんとすれ違ったりするのかなぁ?
三男君とのポタリングを楽しまれたようですね♪(寿)
途中で友人宅へと予定を変更されたそうですが、
そのおかげで雨にも濡れずに済んだとの由、重畳でございます。(笑)
このGWの天候は概ね良好との事なので、是非自転車をお楽しみ下さいませ。
我が家には、昔は可愛かった?受験生がいるので、今年は親ばかり、あまりおおっぴらに遊べません^^;
こっそり少しだけ走ります(笑)
子供さんのヘルメットかっこい〜〜〜〜
そして絵になりますね〜〜。
ポチッて応援しておきました。
最後の写真がいい感じです。
わが子はみんなかわいいものですが、どういうわけか
一番下がかわいく感じます。
いかがですか。
普通、小学2年生で28kmも走れないでしょ(゜o゜)
一番下の三男君の写真、良いですね!
今はわかりませんが、うちの小学校は4年生になるまで
道路での自転車走行禁止でした!
1〜3年生の頃は、走ってスピードウェイまで行ったりしてました(笑)
今日も明日も仕事のボクには羨ましいかぎりです。
前から思ってたんですが、KIKUさんちのお子さん、
みんなしっかり口を閉じていて写真に写っていて、育ちの良さを感じましたよ。
子供なんて大抵だらしなく口を開けてるもんですがww
私の場合自転車は現実逃避の道具でもあるんで、
正直嫁さんと一緒はノーサンキューなんですが
(笑)子どもと一緒には走りたいですね!
それにしても長男君は塾通い大変ですな。
ウチの受験生はGWも毎日部活・・・・。
大丈夫かしらん?^^;)
GW中は千葉の実家に行きますので。そちらで走り回ってます!!
我が家も長男が受験生ですが、彼なりに一生懸命やっているみたいです。親は欲張りなので、あれこれ言いたくなってしまうので、あえてそのことは無視するようにしました。
あのヘルメット個人的に私も羨ましいなぁと思っています。自宅に帰ったとき長男君も羨ましそうにしていました。
可愛さはみんな一緒なんですが、一番下は寝んねに見えますね?! ただ下に行くにつれてほったらかしになってるような気がします・・・・
自転車禁止は凄いですね!! 都会並ですね!?
ただ富士スピードウェイまで走っていく方が大変でしょ?28km自転車なんて・・・・・・
お仕事ご苦労様です! でもGWは何処行っても渋滞と大混雑ですから・・・ 良し悪しですね。
ははは そんな風に子供を褒められたのは初めてですよ!! たまたまでしょ!? 正確と行動パターンは親譲りみたいですがね・・・(奥さん曰く)
子供もタメなんですよね! 運動部は夏まではしょうがないでしょ。家は文化部だからですよ。その分運動部の子は夏過ぎからの猛チャージが凄いですからね、体力の差が物を言いますね! 頑張ってねぇ!お父さん