2010年04月11日

千葉に行ってきまぁ〜す!

昨日は土曜出社でした。私マイカー通勤して湘南海岸の134号線を毎朝夕と走っておりますが、桜が咲き、また花吹雪が舞い散っている今まさに自転車のシーズンがやってきたったのでしょう。朝から物凄い台数の自転車とすれ違い、また追い越してゆきました。


  ↓↓桜も風邪をひきそうです
DSC_0036.jpg

 

殆どがバリバリのローディーの皆さんでしたね! カラフルなレーパンはジャージとおそろいで何処かのチームのユニフォームなのでしょうが、小生その辺の自転車レースのことは全く分からないので単にカラフルだなぁ〜としか感想がございません。



  ↓↓チューリップも咲きました
DSC_0025.jpg

 

黒のレーパンを履くだけでもこの先何年かかるか分からないのにあんなカラフルなレーパンを履くなんて、ヨソさんだから何も思いませんが、あんな格好で近所を歩き知り合いに挨拶される自分の姿を想像したら恥ずかしくて仕方がありません。別に誰も見ちゃいないでしょうが、着こなす勇気に感服します。

昨日のブログで本当に個人的に何処に行こうか悩んだお話をさせていただきまして本当に恐縮でしたが、コメントを頂いた結果ではないのですが、じわじわとフェリーでGO!の方向に心が傾きまして、その方向で検討させていただきました。



  ↓↓湘南は恋人の町
P3192637.jpg

 

そこで最初の問題ですが自走でフェリー乗り場まで行くとなると片道45km位かかります。千葉方面でゆっくり、そしていろいろ楽しみたいと思っていますのでフェリーは始発の620久里浜発を考えております。その時間にフェリー乗り場に行くのは自走でも可能ですが、帰り道がかなり不安です。

日が暮れてからの45km走行となった場合は個人的に危険回避出来るならそうしたいですね。次の日が仕事ですので帰りはなるべく早く帰りたくなるでしょうから焦ってペダル回しても好い事なさそうです。  



  ↓↓江の電の線路の向こうはすぐに海
変換 〜 DSC_0075.jpg


自転車の自走は止めてフェリー乗り場までは自動車で輪行しましょう。

そして対岸の金谷港から南房総をぐるっと一周しましょうかね!フェリーに乗るのは久しぶりだし楽しそうな一日になるでしょう!! デジイチ片手に房総をまんきつしてきまぁ〜す!

【関連する記事】
posted by KIKU at 05:00 | Comment(18) | TrackBack(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。

いつもブログの内容と同時に写真が素敵だなと思いながら
見てます。

今回の写真も素敵ですね。
3枚目のカップルにピントを合わせたのが素敵だなって思います。

かなり活動的に乗られてますね。
千葉、気をつけて行ってきてくださいね。
Posted by まーぼう at 2010年04月11日 05:06
おはようございます。

 湘南って良いところですね〜
 海も近くて、自転車コースもたくさんあって・・・
 私が家を建てるとき、湘南のように海が近いところに家を建てるのが夢だったのですが・・
 
 黒のレーパンはともかく、あのハデハデジャージはやっぱり抵抗がありますよね。
 派手な方が、車からの視認性が良いので安全であることはよく分かるのですが・・

それでは更新頑張ってくださいね☆ポチ
Posted by たーちゃん at 2010年04月11日 06:17
おはようです。と言っても出かけてる訳よね。

千葉か〜、フェリーって揺れるんじゃなかったけ?

オイラは船酔いに弱いからダメだな(泣)

気をつけて行って来て・・チバだけにバチが当たらないように?
Posted by JACKS at 2010年04月11日 07:03
おはようございますー
昨日は適度に曇、適温だったのでサイクリング日和でしたよね。

そして今日は花見も終わりだというのにあいにくの雨です。。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted by HI_MAJIN at 2010年04月11日 08:10
おはようございます

フェリーで千葉ですか〜
楽しそうなプランですね。
きれいな景色、美味しい食べ物楽しんできてください。

応援ぽち
Posted by ひろじ〜 at 2010年04月11日 09:53
おはようございまーす。
今はもう房総半島を走り回ってるころかな?
お気をつけていってらっさーい
Posted by ひろ at 2010年04月11日 10:18
このイベントを無事終了させて楽しめればgoodですね。
私なんぞはジテツウでもレーパン+ジャージですよ。
わずかここ1年の間に考え方が変わりましたのでw

その内、私のようになっているかもしれませんよ
Posted by まっくろくろすけ at 2010年04月11日 16:14
こんにちは。
たまに普段乗らない乗り物にのるとウキウキしますよね(^-^)

ボクも去年、自転車でとびしま街道の岡村島〜今治までフェリーに何年かぶりにのったとき小学生の遠足みたいにうれしかったのを思いだしました。

また今年も行かないとなぁ、ちょっと前にマヌケなことしてフェリー乗り損ねたから・・(^-^;)

Posted by R3 at 2010年04月11日 16:36
私も今度自動車で港まで行ってフェリーで島へ渡り、自転車を漕いでくる予定なんですよ〜

フェリー自体あんまり乗った事がない上に、自転車で乗るのは初めてなので、勝手が分らず少し心配ですが(^^;)

千葉県を満喫して来てくださいね。
Posted by kazu at 2010年04月11日 20:01
チューリップの画像が素敵です。
こういう写真は携帯じゃ撮れないですものね。
黄緑のクロスバイクは、自然のどの場所で撮ってもマッチしますね。
ジャージやレーパンですが、はく必要がなかったらそのまま普段着でよろしいのではないでしょうか。というか、普段着でも颯爽と乗れるのがクロスバイクの魅力の一つですものね。
でも専用ジャージやレーパンは、これはこれで快適ですよ〜。
Posted by beans at 2010年04月11日 20:07
今日は暖かかったので
絶好の千葉ポタ日和だったでしょうね〜(羨)
きっとお花も綺麗で、見所満載♪♪
更新が楽しみです!!!

ところで、4枚目の画像
海岸線のローディ
ひょっとして、私じゃないかしら〜???
ってMOWと悩んでます(笑)
Posted by うさ at 2010年04月11日 20:49
モンベルのレーパンが
地味(真っ黒)でいいですよ。
恥ずかしかったらその上に
短パンをはけば良いですよ☆
Posted by hayazou2002 at 2010年04月11日 22:06
おぉ!!!南房総に行かれたのですね〜続編楽しみしています〜。
Posted by aki at 2010年04月11日 23:28
うーん、相変わらず素敵な写真ですねぇ。センスを感じます。
レーパンはさほど抵抗を感じませんでした。なんでだろ?夏なら短パンとそんなに変わらんかも(そんなことないか(^^ゞ)。
アンダーアーマーの上の方がお腹がピチッとでてヤですねぇ…。
Posted by ZZ at 2010年04月12日 00:01
こんばんわー
今年の桜もそろそろ終わりですねー
フェリーに乗っての千葉へのサイクリング
次回のレポ楽しみにしていますねー

Posted by HI_MAJIN at 2010年04月12日 00:12
まーぼうさんこんにちは
活動的になるのは晴れの週末限定ですから、ここぞとばかりに乗っております!!


HI_MAJINさんこんにちは
そうですかやっぱり西のほうは雨なのでしたか!?
京都は知事選もあったので雨の影響は大きかったのでしょうね?


ひろじ〜さんこんにちは
滅多に行かない所なのでいろいろ楽しもうとすると一日では足り無そうですね!?


ひろさんこんにちは
写真をいっぱい撮ってきますよ〜 ひろさんも写真とってね〜!!


まっくろくろすけさんこんにちは
ん〜 レーパン履いた自分が想像できない・・・・は嘘で少し心が揺れ始めています。 黒の夏用レーパンならあまり抵抗感がなく飛び込めそうな・・・・・


R3さんこんにちは
遠足(ポタ)は何歳になっても楽しいですね。 でも遠足前は寝れないほど緊張してたのに今回は寝坊しましたからね。 歳かなぁ〜


kazuさんこんにちは
フェリーに乗るとちょっとした小旅行気分ですね。何日も旅した気分が日帰りで味わえますよ!!


beansさんこんにちは
そうなんですよね〜 快適さが違うような気がします。
でも自転車を降りてからの行動半径は狭まりそうですね。悩みます・・・・



うささんこんにちは
写真確認してうささんのブログにコメントしました。
私には分かりませんがあの時間に通っていたならビンゴかもしれませんね!?



hayazou2002さんこんにちは
なるほどレーパンの上から短パンですね!?
でもだったら最初から短パンだけでもいいのでは・・・・??



akiさんこんにちは
行くも何もakiさんのコメントのおかげですよ!!
寝坊しちゃったんだから。 



ZZさんこんにちは
アンダーを着たときのお腹廻りのぶにょぶにょは我ながら悲しくなります。またダイエット再開ですね・・・・



HI_MAJINさんこんにちは
そうですね桜はもうお終いですね、でもまだちょこっと残っているのでそれを見に行きます。 標高の高いところもまだこれからですからね。
Posted by KIKU at 2010年04月12日 08:59
南房総に行かれる事にしたんですね。
千葉と神奈川はフェリーだと約1時間なんですね。
私は千葉県民でずっと神奈川は遠いと思っていましたが、
海を突っ切ると近いですね。

フェリーにはちゃんと自転車を固定する場所があるんですね。
フレームカバーをきちんとしてくれるところが親切です。
応援ポチッ☆
Posted by くろばい at 2010年04月12日 21:51
くろばいさんこんにちは
そうですよねくろばいさんは千葉県出身ですもんね!
でも南房総はちょっと遠いのかな?
しょう油の街は神奈川と近くなったかな?
Posted by KIKU at 2010年04月12日 23:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

人気ブログランキング
人気ブログランキング