今日は日曜日に行くであろうポタリングを何処にしようか考え中のお話をさせてください。
出来れば150kmぐらいの距離が欲しいところですが、一つ目の候補は久里浜からフェリーで千葉に渡って館山のフラワーラインを走るコースを検討していますが、フラワーラインの菜の花はもうすでに刈り払われているようで、いったところであんまり見ごたえはしないのかも知れませんね。
ただ、他にも見るところはありますので、要検討です。この場合は久里浜までは自動車で輪行し、そこからフェリーに乗り千葉を満喫してもいいでしょうし、久里浜までも自走するパターンがありますが、どっちにしようか?
↓↓フェリーで千葉まで遠征
あとは三浦方面を1周するコースですかね。前回は膝痛で三崎・城ヶ島を目の前にしてあえなく断念し自宅に帰ったので、三崎マグロメシを食べられませんでしたからそのリベンジもいいですね!?
↓↓三崎でマグロをお腹いっぱいライド
もう一つは輪行して多摩湖まで行ってそこから多摩サイの下りを楽しむのもいいなぁ〜と考えております。ゴールは羽田空港で飛行機見物。
↓↓電車でGO! 多摩川サイクリング
あと伊豆方面に繰り出し伊豆半島を周遊するのも楽しそうですが、車が怖いので・・・コースを考えないと酷い目にあうかも知れませんね。
↓↓亀石サイクルスポーツセンター自走で!?
後は箱根越えコースですが、Siruさんが検討中の金時隋道を通るコースもいいですね。 ただ最近の天候でこのあたりの冷え込みが分からないのでこのコースはもうチョイ後かな?と考えております。
↓↓足柄峠から金時隋道へ
今に時期は気温の変化が大きいと脱ぎ着するものが増えても荷物になって嫌なので、なるべく気温が一定のコースのほうがいいように考えております。 さてさて何処を走ろうか・・・・
しかし三浦半島一周以外はみんな私の足ではきつそうだな・・・・・・
- いろは坂・中禅寺湖・竜頭の滝・奥日光 | 文化の日最高の休日
- 奥日光の紅葉楽園天国
- 鎌倉ランチライド
- 山北 不老そばライド
- サザンライブ会場偵察
- OIKAZE Route & Cal Supply
- 千葉県いすみ市・サイクリング
- 伊豆お花見ライド 函南〜伊豆高原桜並木〜ふしみ食堂〜宇佐美 輪行
- ランチポタ カモカモバーグ
- 2023 初乗り
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

人気ブログランキング
KIKUさんも今日はお仕事なんですね〜
私も今日は仕事なんです・・・・
しかも、早朝出勤なので今から出勤してきます。
それにしても、KIKUさんのお住まいの地域は、ロングライドにせよ、ヒルクライムにせよ、バリエーションに富んだコースなので、サイクリストには恵まれている地域ですね。
フェリーを使うのも楽しそうですね〜
それでは更新頑張ってくださいね☆ポチ
流石に今日はコメント付かないだろうなぁ〜と思っておりました。そんなネタの中コメントいただきありがとうございます。
やっぱりフェリーも捨てがたいですね・・・・
いつもの好きなコースを走るのも楽しいですが、
新しいルートを走ると景色などいつも以上に楽しめて良いですよね〜
自分の場合は坂が少ないルート限定ですが・・・(笑)
それでは明日は気を付けてお出かけ下さい!!
やっぱり坂は楽しくないですよね??
でもくだりは楽しいし、頂上に行った時のあの達成感は最高ですからねぇ〜 まだ今日一日考えて仕事します。
ポタの計画。。ものすごく楽しい時間ですね。。
自分の場合。。景色が良くて。。お昼が美味しいところが良いです。。
今の季節だったら、風がなかったら海沿いルートが良さそうですね。。
2つもコメントありがとうございます。
ん〜 またしてもフェリーに1票入りましたか・・・
やっぱり千葉に行こうかな〜!!
「久里浜まで自動車で行ってフェリーに乗り換え千葉を満喫コース」
に、心奪われました(*^^)v
なるほど、そういう手があったんですね〜。
私は軽自動車の箱型に乗っているので、積み込みはお手のもの。
参考にさせていただきました〜♪
ん〜 だんだんフェリーに心が傾いてきました。
千葉行っちゃおうかなぁ!? 駐車場は一日1000円だし、ちょっと離れれば花の国なら600円だもんね!
それにしても仕事前の早朝に、このルート入りの
凝ったブログ記事を更新してるKIKUさんを尊敬しますわ^^;)
ブログは予約更新ですよ!! こんな早くに出来ませんよぉ〜 毎朝5:00に更新を予約してま〜す
しかしKIKUさんも健脚ですなぁ、どれも長距離だ。
私も昼食をはさんでのロングライドに奥さんの許可が出たので、GWあたりで100kmに挑戦しようかと考えてますw
どこに行こうか考えてる時も楽しいですよねー。
健脚ではありませんよ! 一日時間があればゆっくりですけど走っていればけっこう走れるものですよ!!
GWの100km越え楽しみにしてますよ!!今からどこ走ろうかシュミレイションしているのも楽しいですよ!!
うーん、羨ましいロケーションですねー。
といっても私もちょっと足を伸ばせば、有名なビワイチ、アワイチだって出来る環境なのですが(^^ゞ。
ような己のやる気しだいですよね。KIKUさんを見倣わないと。
そうですよ!!ZZさんとってもいいところにお住いじゃないですか!!えびホーンでロング行きましょうよ!!
お仕事お疲れ様です。
足を延ばせば千葉や伊豆、どれも楽しそうなコースですね。
走るコースを考えるのも楽しいものですね。
迷わず、全部いっちゃいましょう!
上から順番にね。 笑
明日は午後から雨の予報です。
うちの方は、来週の方が良いですよ。
tvkニュースでは、神奈川も「晴れのち雨」みたいですね。
天気予報とにらめっこしながら、お気を付けて走って下さい!
でも交通量のすくないところを通ったほうがよさそうに思いますが・・・・
気をつけて楽しんできてくださいね。
行き先を検討するのも楽しそう。
私だったら確実にマグロメシに惹かれちゃうと思います。(笑)
この季節は昼と夜とでは気温の落差があるので、
何を着ていっていいのか考えちゃいますよね。
私は今日冬仕様で行ったら途中暑くて大変でした^^;
応援ポチッ☆
地図も眺めるのが好きになりました。
これからがサイクリングシーズン、候補のコースゆっくり消化してしまいましょう。
菜の花は出荷用以外にも植えているのでまだ見れると思いますよ。他の花は5月までは一杯咲いていると思います
しかし150kmか〜〜そのくらいのつもりでコースを模索すると幅が広く選べますね〜〜気をつけて行ってきてください〜
週末ライダーは1週間で練りに練ったコースで1週間のストレスを発散するのでしょうかね?
Siruさんこんにちは
時間をかけて全部回るようにしますね!
まぁさんこんにちは
天気は夜から雨でしたね。そっちは朝からですか??
まっくろくろすけさんこんにちは
そうですね、車の量が少なくないとせっかくの週末がストレスだけで終わっちゃうし。事故も嫌ですもんね。
くろばいさんこんにちは
応援ポチありがとうございます。この時期は多少寒いかな?って感じでちょうどいいのでしょうが、それにしても朝と日中の気温の差が堪えますね!
ぐりさんこんにちは
ゆっくり消化・・・いい言葉ですね!!
焦らずのんきにゆっくり走らせて頂きます!!
akiさんこんにちは
ありがとうございます!!寝坊しててakiさんのコメントが無かったら完全に予定変更しなくちゃいけませんでした。 でもakiさん早起きですね!