2021年06月05日

富士ヒルクライムDNS

6月5日の土曜日

DSC_0622.jpg

今年は富士ヒルクライム出場するために前日エントリーにやってきました


折角の晴れ予報だったのでエントリーを朝一で済ませて近辺を探検ライドしてきました


会場の駐車場は北麓駐車場で開門は9時

DSC_0615.jpg

その時間につくように自宅を出発しそこから会場までは自転車で

DSC_0616.jpg
DSC_0620.jpg

しかしエントリー開始は10時だったのでしばらく会場でうろうろしてから受付済ませいよいよスタート

DSC_0626.jpg

以前から気になってきた絶景富士山ビューの鳥居の林道へ

DSC_0617.jpg
DSC_0619.jpgDSC_0627.jpg

やっぱり林道は気持ちいいです

DSC_0031.jpg

鳥居につくと一眼レフでの撮影は有料だったのでしぶしぶスマホで撮影

DSC_0630.jpg

生憎富士山が見えなかったのでこれで十分


そこから林道を駆け上がりましたがその先には滝があって撮影ポイントになってました

DSCF2515.jpg

滝まではダートなのですがマドンの26cでもなんとかいけるかんじ


暫く撮影をたのしんでさらに林道を登りましたがず〜〜〜っとダート

DSC_0636.jpg
DSC_0634.jpg

結構ガレてるので押し歩き

DSC_0635.jpg

結局4kmほど押し歩いてやっと舗装された林道に出る

DSC_0637.jpg

ここからは気持ちよく走れました

DSC_0081.jpg
DSC_0642.jpg
DSC_0066.jpg

観たことのない角度からの河口湖に感激

DSC_0644.jpg
DSC_0071.jpg
DSC_0645.jpg

その奥には西湖も見えてて初の景色にしばし堪能

DSC_0650.jpg
DSC_0651.jpg
DSC_0652.jpg

宿に帰ってその後は定例の焼肉パーティー

DSC_0647.jpg

満腹でよく朝起きたら案の定雨


富士ヒルクライムはDNSで自宅に帰りました

DSC_0648.jpg

大会走れなかったですが前日のライドが楽しかったので問題なし

無題.png

posted by KIKU at 00:00 | Comment(0) | ロードバイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月12日

明神林道から明神峠

6月12日の土曜日

DSC_0037.jpg

初めての箱根金太郎ラインを走ってきました

DSC_0651.jpg

このルートはずーっと工事しててようやく今年開通したので楽しみにしてましたが走るタイミングがなくて漸く

DSC_0653.jpg

そろそろ梅雨入りなので滑り込みで走れてラッキー

DSC_0654.jpg

噂には聞いてましたが結構勾配キツくて辛かった

DSCF2553.jpg

今日はシクロできたので前30後31の乙女ギア


ファイナルは使わず登りましたけど、もう私に足ではただ登るだけで精一杯

DSC_0012.jpg

途中ミニベロにも抜かれても追いかけられない

DSC_0031.jpg

登ってすぐに夕日の滝って看板があったので寄り道してみましたけど昔ここに来たことあるような気もする

DSC_0021.jpg

滝行・・・・したようなしないような??

DSCF2566.jpg

金時隧道過ぎて長尾峠経由で明神峠へ

DSC_0654.jpg
DSC_0658.jpg

最初からファイナルで登りましたけどここでも女性には抜かれるし去年のじしんのタイムより12分も遅く県境まで

DSC_0656.jpg

そのあと三国峠を越えて山中湖拝んで同志道へ

DSC_0038.jpg

久々に距離走った気がする

無題.png
posted by KIKU at 00:00 | Comment(0) | シクロクロス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキング
人気ブログランキング