2021年03月29日

箱根に花見

3月最終の土曜日は箱根まで

DSCF2328 (1).jpg

翌日曜日は出かける予定があったのでこの週末はこの土曜がワンチャンス


前日からどこに行こうか思案していました


桜が開花して翌日が雨予報ってこともありこの土曜が桜を堪能する機会が最後かもとおもう

DSCF2341.jpg

しかし三浦方面んも正直退屈だし山方面が好き


でも山方面に行ってしまうと桜の開花はまだ先だと思おう


悩んだけど桜を眺めながら徐々に高度を上げていき桜の開花状況の変化を楽しむことに

DSC_0015.jpg

行きは東からの風で追い風ヤッホー


小田原を過ぎウイブレは追っていたけど暑くてレーパンに半袖ジャージの夏仕様で十分


そのまま旧道を上がっていくが77kgを超えた体重でガシガシ登れるはずもなく

DSC_0022.jpg

写真撮影を言い訳にジャンジャン休みながら登っていく


ソメイヨシノは箱根湯本小学校では見事に満開


大天狗の鳥居までは何とか登れたけどそこからキツイキツイ

DSCF2335.jpg

本宿でたっぷり休んで七曲りスタート


こんなゆっくり登ったの初めてじゃないか?って思うほどゆっくり登るが決して楽してるわけじゃなく頑張ってる


でも遅い

DSC_0001.jpg

サルスベリの坂を上り切ってまたまた撮影タイム休憩


で、なんとか山小屋佐藤さんまで到着

DSC_0610.jpg

たっぷり休憩して再スタート

DSC_0007.jpg

休み過ぎで寒かったw


湖畔の道を抜けて湖尻のカレー屋さんへ

DSC_0612.jpg

ここは自転車オアシス

DSC_0611.jpg

今日はメニュー売り切れ続出でシーフードカレーとかぐらいしか残ってなかった

DSC_0613.jpg

でもこのシーフードカレーがとてもおいしくて満足

DSCF2327.jpg

食後は大涌谷目指すけど途中で曲がってダウンヒル


湯本まで降りて風祭でシダレザクラを久々に見学に

DSC_0026(1).jpg

激坂上らないといけないんですけど弱った脚力と増えた体重のダブルパンチで脚が限界

DSC_0034.jpg

下から押し歩きで桜見物

DSC_0041.jpg

老木はそろそろ限界か?と思ってしまう感じだったがまだまだ頑張ってほしいな

DSCF2326.jpg
無題.png
posted by KIKU at 09:25 | Comment(0) | ロードバイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキング
人気ブログランキング