10月5日 土曜日
ラグビーワールドカップ運命のサモア戦が行われる本日は前日の飲み会で遅く起きた朝

我が家的には大井町でキャッツを観劇する日
しかも人生初の回転席での観劇となる今日はまさに記念日

本日のキャッツは2回公演んの予定で我が家の見る劇は後半の夕方開演の部
自宅はお昼過ぎに出れば問題ないので昼頃までに戻れば問題なし
そんな遠くに行くつもりもなかったのでサクッと江の島・鎌倉まで
今日の目的は腰越でモーニングすること

8時開店のお店なので時間調整で江の島にてちょいと遊ぶ
江の島大橋の工事も完了してて今まで勘違いしてたんだけど自転車を含む軽車両通行禁止だとずっと思ってたら違うのね
人力車マークのこの標識は自転車はOKだそうです

走ってみると自転車通行帯もあって安心して走れるかなと思いましたが安定のランナーが走ってて結局車道側にはみ出ないと走れなかった

時間もいい感じになったのでお店に向かう
国道をわきに入る小道はちょっと気が付かない感じ隠れ家的なお店の腰越珈琲さん

カレーとかピザとメニューにあったけど朝なのでホットサンドをチョイス
中の具は自分で選べるのがうれしい
私はスパムとチーズと卵をチョイスでコーヒーとセットで800円

コーヒーはドリップコーヒーを丁寧に入れてるんですがお替り自由
この香りとクオリティーでお替り自由なんて初めてです
お店はあさから大繁盛ですがお客さんは外国の方が多かった

お店のマスターは英語が堪能なので普通に会話してましたが高卒の私には何が何やら
食後は腹減らしで鎌倉まで走ってから平塚に帰る

平塚に帰る途中ランニング友達といっぱい遭遇

気温も上がってきて気持ちのいい汗をかけた