2月3日 日曜日
前日のAdagioの飲み会で自転車乗らなきゃモードにはなったのですが

朝から色々家庭の事情でフリーになれず
結局解放されたのが別大毎日マラソンゴール後

もうそんなに時間もないし、こんばんは恵方巻だから食事も自宅でするし
で、結局近所にポタ

柳島まで軽くポタ
節分限定の柳島ロールを堪能してきました

おしまい
2月3日 日曜日
前日のAdagioの飲み会で自転車乗らなきゃモードにはなったのですが
朝から色々家庭の事情でフリーになれず
結局解放されたのが別大毎日マラソンゴール後
もうそんなに時間もないし、こんばんは恵方巻だから食事も自宅でするし
で、結局近所にポタ
柳島まで軽くポタ
節分限定の柳島ロールを堪能してきました
おしまい
2月10日の日曜日は修善寺方面に輪行で走りき行ってきました。
チームに参加者募集したらたくないさん・えんどうちゃんの二名が参加してくれました
ログをみたら丁度一年前の2018/2/14にも走ってましたが同じようなコースの足湯パンライド
まだ暗い時間ですが朝の平塚駅6:20沼津行のJRで輪行スタートします
目的地の函南はJR東日本ではないのでSuicaは使わず切符で改札を通過
熱海乗り換えしなくていい沼津行は助かります^^
7:16に函南到着し自転車を組んで7:30スタートします
前回一人で走ってきたときは9:00過ぎには到着してた足湯パンの東府やベーカリーさん
MLDのM(モーニング)
今回はのんびりおしゃべりしながら走ってたら逆に遅刻しちゃって席取りを争えなくて空いてるスペースで着席
パンの販売コーナーは大混雑で買うまでに時間を消費しすぎた
それでもゆっくり足を温めながらまったりパンを堪能
今回も君のカレーパンをチョイス
相変わらずおいしい
あんまりゆっくりしてると後がきついので腰を上げて国士峠に向かいます
湯ヶ島側からアプローチする国士峠はそんなにキツくないんですが最近体重がベストからプラス10kgと大増量
お腹に500mlのペットボトル20本巻いてるのと同じなんだからキツくないわけがない
ゼイゼイ言いながら峠ピーク
筏場の山葵田を皆さんに披露して一気にダウンヒルして次なる目的地のあまからやさん
MLDのL(ランチ)
前回はスパイシーラーメンだった私は今回はカレーラーメン
お子様の舌の持ち主の私には辛すぎました
返り討ちに合って汗だくで退散
最近伊豆で頑張ってるバイシクルピット
ここあまからやさんもピットやってました
チューブまであってイザってときは本当にありがたい
こういった取り組みにこたえるためにも伊豆方面にもっと自転車乗りが来るといいですね
今度は冷川峠の裏道を使ってバニラビーンズさんへ
MLDのD(デザート)
何でこんな所に??ってケーキ屋さん
いやいやどうして
ここは正解でした
前回はこのお店を知らなくて冷川峠を越えて帰りましたがこの店利用してからの裏峠ルートは正解ですね
若干ダウンヒルでブレーキワークに難ありですがww
で、本日のゴール地点の宇佐美駅
サクッと輪行バックに自転車詰め込んでタイミングばっちりの伊豆急で熱海経由で平塚まで
駅で皆さんとお別れしてからとどめのD
9standardでスイートポテト
長話しちゃってお店出るころはには真っ暗でした^^
2月15日 金曜日
夜勤明けで翌日の土曜が日勤なので時差ボケ解消のため仕事から帰っても寝ないで体を動かして夜まで頑張る
午前中は奥さんと買い物やら何やらで午後からフリー
以前から気になっていた鎌倉の隠れ家へ
鴨肉料理の専門店
鴨肉バーグon鴨肉な豪勢なランチ
野菜スープにパンorライスにデザート付き
コスパも設定も大満足
最後にサービスでコーヒーもご馳走になってしまった
再訪マストです
まだ気になるお店がほかにもあるので新規開拓の旅は続きそうだ
2月17日の日曜日
奥さんと買い物してから10時にフリー
今日は三浦方面に気になるお店の市場調査
3軒ある目的の店舗
10時から三浦イチでお店を堪能して日没までに帰るのは私の脚力じゃ無理
仕方がないので引橋を左折するショートカットルートでなんちゃって三浦イチルート
今日も頑張って走ってみたけど日に日に劣化している自分を再確認するような遅さ(笑)
最初のお店はホットサンドのお店
値段も500円だしコーヒー飲んで+250円の750円でなかなか満足
ホットサンドはハムorスパムの二択
室内でも食べれるので冬の寒い日の休憩にもいい場所でした
穴場感もあるしね
二店舗目は宮川港に新しくできたみやがわベーグル
土日のみの営業なので試しに行こうと思っていたんだけどここに寄ると時間的に厳しい
よく考えてみたんだけど個人的にベーグルそんなに好きじゃないことにこの時点で気が付く
なのでみやがわベーグルはスルー
で、本日のメイン
海の見えるレストラン
三浦方面ってこの設定のお店が極端に少ないのよね
ましてや自転車が安心しておける秘境感も最高のお店
手打ち生パスタでモッチモチでとても美味しい
おすすめのパスタセットでサイドも充実してました
アイスコーヒー飲んで2000円はこの設定なら問題なし
三浦方面に来たらマグロのワンパターンもいいんだけどこんなお店もいいと思うな
一軒パスしたおかげで帰りはそんなに慌てなく帰っても日没に間に合ったので良かった
今日は行にうみかぜ女子ライドとスライド
ケンさんともスライド
酔っ払いとスライド
シロクマ夫婦捕獲
結構いろんな人と会えたので嬉しかったw
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |