2018年12月22日

江ノ島-小田原ライド

1216日の日曜日


湘南国際マラソンから1mmも走っていないがランはお休みで少しだけ自転車

DSC_0037.jpg

天気予報は午後から雨だったので午前中だけでも走りたかった


江ノ島まで走ってからの小田原コース

DSC_0251.jpg

江ノ島では晴れ間も見えていたけど小田原では雨雲に追い付かれてアウト


喫茶店でコーヒーとパフェで時間つぶして雨雲をスルー

20181216_113031219.jpg

平塚まではウエット路面で帰ったが最後にまた雨雲に追い付かれて結局びしょ濡れ


秘密基地ゆえに自転車の掃除も出来ずそのまま格納しシャワー

DSC_0248.jpg

部屋で午後はマッタリしてようかと思ったら晴れてやんの


結局雨雲が近くにいるときだけ頑張って走ってたみたいでバカみたい

無題.png
posted by KIKU at 17:23 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月24日

吉田飯店ランチライド

12月24日 世の中的にはクリスマス

我が家的には普通の休日

前日のツイッターでKUMAさんが事故からの復活ライドをするとつぶやきに反応

1230に鷺舞橋集合で吉田飯店にランチしに行く約束をした

じゃ!その前に三浦イチしようと自宅を620にスタート

もうこの時期この時間は真っ暗だけど夜明けまでは30分も待たない

いつのもルートで三浦イチ

天気予報を何も確認しないで飛び出したんですけどものすごい北風

コースによっては真横から風が吹くし結構怖い

ヴェンジでこの風の日は危険ですね

今日こそアベ30km/h出したる!!って勢いよく出発したけど・・・・

そんなスピードで走れたのは134線を走る鎌倉まで

そこからはやっぱりだめですね

DSC_0252.jpg

安定の逗子マリーナ

今日は風が強くて自転車を立てかけてても倒れるんじゃないかと恐い

DSC_0254.jpg

内陸抜けて横須賀港で最近何かと話題の護衛艦いずもにエールを送ってきた

そもそもどう見ても空母だろ?って思ってましたがね()

DSC_0257.jpg

観音崎から浦賀までは内陸走って毘沙門手前の干潟あたりでもう一枚パシャリ

この写真撮った数秒後にバイク倒しましたorz

このあたりで朝から何も食べていなかった体はエネルギー切れ

向かい風に変わるポイントでもあるので余計にキツイ

DSC_0261.jpg

大根畑で写真撮ったのは単純に休みたかったからw

三崎港過ぎてからは微妙なアップダウンと超向かい風

悶絶しながら長者が崎までやっとの思いで帰還

DSC_0262.jpg

ミニストップでもぐもぐタイム

約束の1230に間に合うのか心配しながら走っていましたがこのミニストップ休憩で多分大丈夫だろうと確信

ここからは手抜きのゆるポタ

鎌倉市内を通過して境川CRを目指す

DSC_0263.jpg

藤沢橋で箱根駅伝のイベント会場?を発見

こんなの前からあったのか??全く気が付かなかった

今年は青山の3回目の三冠がかかった大会

楽しみです

DSC_0264.jpg

鷺舞橋には1200ごろ到着

そのちょっと前にiichanがスタートしてるのは確認していたが彼の目的地がわからないが捕獲しようとスライドするバイクをよく見ながら鷺舞橋まで

結局iichanには会えずそのままそこで休んでいると、あらw

DSC_0266.jpg

最初からここを目指していたそうで^^

まだ約束の時間には少しあるので遊水池公園で暖を取ることに

そうしたらKUMAさんも遊水池公園にあらわれた

じゃ吉田飯店目指しますか!って思ったけど誰かほかに来てないかな?と確認の意味も込めて再度鷺舞橋へ

いるじゃないwまんちゃん!

DSC_0038.jpg

で結局4人で吉田飯店でランチ

相変わらずのコスパで大満足のランチ

私は春雨定食700円ご飯お代わりいっぱい

DSC_0267.jpg

オーダーしたメニューが出るのにてこずり思いかけずここでマッタリ

いい休憩にはなりましたがナウキャスト見たら平塚で雨降ってる・・・・

みんなと解散して一人のんびり帰る道すがら雨雲が平塚を通過するまで時間稼ぎしたくてカフェ難民

思い出した亀井野珈琲は月曜定休日だし

うろちょろしてて結局帰り道の線上でいい店を発見

DSC_0269.jpg

以前からあったのは知っていましたが寄るのは初めて

お値段高目でさっき食べた春雨定食よりも高いケーキとカフェラテの、組み合わせ

ケーキ食べてみたけど殊の外美味しい!

DSC_0270.jpg

なのでホール買いして家族にお土産

帰ったら洗車しようと思っていましたが気力体力完全に売り切れでそのままバタンキュー

楽しかったw

無題.png
posted by KIKU at 16:59 | Comment(0) | Fun Ride 三浦 de | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月30日

年越しそば?いえ、ラーメンでしょポタ

12月30日の土曜日は今年最後のライド企画

まるおさんプレゼンツ

年越しそば?いえ、ラーメンでしょポタ ライドに参加してきました

鎌倉のラーメン屋さんawanoutaさんにみんなで行ってラーメン食べるだけの企画

めっちゃ楽しそう^^

DSC_0249.jpg

集合場所が二か所

境川CRのてっぺん大和のファミマと江の島のスタバ

さすがにスタバ集合でラーメン食べて帰るんじゃつまんないので大和まで行くことに


大半がここで集合でこの時点で11名

DSC_0250.jpg

先発組のiichan・のりおさん・K山さんの三名はその前に三浦イチだとか()

どこかで聞いたことある行動ですねw


集団んで境川CRを南下して第二集合場所の江の島を目指す

DSC_0253.jpg

スタバで先発の三名も合流し総勢20名と大所帯

まるおさんの人柄が現れた参加人数ですね

FB_IMG_1546153172793.jpg

ここから目的地までは4km程度なので数チームに分かれてショットガン方式で現地まで


お店の前では物凄い自転車の山()

DSC_0255.jpg

まるおさんの事前の段取りでお店は貸し切りですんなり全員入店できました


今回は年末限定メニューでラクサと肉そばの二種類


トッピングはある程度OKだったので私は肉大盛で煮卵プラス


見た目とは違ってしつこくない味でペロッとご馳走様

DSC_0256.jpg

今日の目的はこれだけなのでここで解散()


ここからは私を含む8名が星野珈琲さんへ行くために鎌倉山を越える


美味しいコーヒーをいただき談笑して第二の解散

DSC_0257.jpg

アッコさん・K山さん・のりおさんの三名が境川CRで帰りたいとのことで藤沢橋まで道案内して第三の解散後一人に


ここからのんびりスイーツでも食べて帰ろうとあれこれ散策しながら帰り道


結局めぼしいお店が見つからず自宅近くのコンビニで糖分補給

DSC_0258.jpg

楽しい一日、楽しい一年でした


来年も皆さんよろしくね

無題.png
posted by KIKU at 19:36 | Comment(0) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキング
人気ブログランキング