2018年09月09日

2018 富士チャレンジ200 チーム100km

9月8日土曜日


ここ数年恒例にしたい富士チャレ200に行ってきました


DSC_0129.jpg

去年に引き続き今年もチームで参加


今年はまんとくさん・風さんと私の三人なので100kmでエントリー


例年通り場所取りからスタートな私は3時起きで330自宅スタートで高速使わず下道からのんびり走り現着500


DSC_0121.jpg

ゲート前ではすでに多くの車が


横10列の車列の前から10台目に位置付ける


例年開門は530だと思っていましたが今年は600


開門と同時にピット裏の駐車場までは一気に渋滞


100番目の渋滞列で車をジャスト自分のピットの目の前に駐車


そこからブルーシートで場所取り成功


DSC_0122.jpg

しかし今年は天気が悪い


雨は降ったりやんだりではっきりしない


天気予報ではスタート時間には雨はやみそう


DSC_0124.jpg

続々と皆さん集合してエントリー受付済ませて参加賞ゲット()


年々しょぼくなってきてないか????


試走時間になっても雨はやむどころか強くなってきている


テンション上がらないけど今日はなぜかDNSは頭にない


試走でもスピードは多少出して走るのだけれど1コーナーからコカ・コーラコーナーにかけての最高速区間


風も向かい風だし雨脚強く雨粒が顔に当たってとにかく痛い

 

アイウエアしててもコンタクトがずれてきそうになる


結局試走3周で終了したが今日は安全運転しないとブレーキが効かないので超危険


余裕をもって減速して訂正速度でカーブに進入しないとやばい


本戦スタートも右端の遅い車のレーンに陣取ってスタート


終始安全運転で責任周回の5周終了

 

バトンを風さんに


風さんも安全運転で責任周回の4周終了でまんとくさんにチェンジ


でまんとくさんがスタートしてすぐに雨の影響で大会の中止が決定


あと15分でコース封鎖とアナウンス・・・・


まんとくさんは真剣に走ったのは半周もなく本当に残念


来年はチームで出れるのか?ソロになるのか??


DSC_0123.jpg

未定ですがこの大会来年必ずリベンジです

ea207b5be7188d6c751a115cae0a56c1.pdf

posted by KIKU at 20:05 | Comment(2) | レース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキング
人気ブログランキング