7月16日の月曜日 三連休の最終日は大井川鐡道SL輪行に行ってきました
この企画、去年はたくないさんと二人で行きましたが今年は4人で走ることに
事前の予約で去年の実体験から4名までは輪行はOKもらえそうな感じがしていたのですが正解でした
コースは昨年同様のコース・それに時間割も一緒です
島田駅を9:00スタートから始まるライド
私は平塚発5:55の熱海行きで乗り換え島田まで鈍行の旅
到着は8:35と約2.5時間の旅で電車賃は片道2650円だったかな?
本日同行していただけるメンバーはAdagioからiichan・久翠さん・yukisanの三名
この三名は横浜方面なので久翠さん車で島田まで車載輪行
島田駅で時間通りに合流です
久翠さんの車は駅前のリパークに終日とめて300円ww
昨年と違うのは一度走ったコースなので不安もなく道に迷わず皆さんをエスコートできました
先ずは蓬莱橋
去年も学習してましたがドラマととねえちゃんで有名な場所
この一年で変わったことは管理している建物が新しく奇麗になってました
この蓬莱橋はととねえちゃんの他にも超高速参勤交代のロケにも使われているそうで、あぁ!あのシーンか!って映画見たことある人は思うはず
橋は建付けがふるくガタガタしていますが自転車を乗って走れるので嬉しですね
ここを押し歩きじゃ長すぎてキツイw
橋を渡ってきつい坂を上ってお茶畑抜けていけば金谷の街
JR金谷駅を通過して新金谷駅に到着
自分たちが乗るSLは11:58発ですがここには10:00につき先発のトーマスを見学
踏切横に陣取ってトーマスの来るのを待ちます
至近距離でSLが見られるのもここの楽しみの一つ
無事トーマスをお見送りして駅舎に戻る
駅舎と併設の施設はトーマスが出発する前と後では人混みが雲泥の差
普通のSLとトーマスではやっぱり人気が違うんですね
実際トーマスの乗車予約は抽選だけどSLはこの日も空席があり当日でも乗れそうだった
前回はSLで駅弁食べたけど今回は涼しい施設でさっさと駅弁食べて腹ごしらえ
施設内の展示コーナーも今回は楽しみましたがレトロ感あってなかなか楽しいぞ!
列車ではポテチとお茶をもって旅を楽しむ
自転車も空きスペースをうまく使って4台格納できるし助かります
手荷物代金260円払っているせいか?駅員さんや乗務員さんも輪行バックに対して非常に親切
約1時間、SLの旅のスタートです
窓の向こうでは沿道の人たちがこちらに手を振ってくれる
こちらも手を振り返す
そんな沿線の一体感が楽しい
トンネルの多い路線で窓を開けていると煙が心配にはなりますが冷房のない客車は窓を全開
車内が煙で真っ黒になっちゃうのか?と思いきや運転手さんのテクニックでトンネル内では発煙量を抑えた運転をしていただけ窓全開でも全く問題ないです
約1時間景色を堪能して終点の千頭に到着
ここで自転車組んで出発です
最初は少し上に上流にむかい両国橋を自転車で通過
つり橋を自転車で渡る経験もそうはできないでしょ?^^
両国橋の下に見えるのは千頭から井川まで伸びているトロッコ列車の線路
今年の秋にはこっちも走ってみたいな
そこから千頭の駅前に戻って本格的なライン下り(アップダウンばっかり)
去年はジェームス列車が走っていましたが今年はまだその時期ではなくジェームスは無し
昨年ジェームスと並走したポイントもスルーしてそのまま島田方面に
幹線道路避けて山道を選んで走るので車は少ないがフラットで走りやすいとはお世辞にも言えないコース
でも自転車乗るならこっちだよね〜
上手く時間合えばトーマスの写真撮れるかなって思っていたんだけど、この山道ルートの時にトーマスが木々の下の谷の方から通過する音が聞こえました
山道を抜けて広い道路に出れば塩郷のつり橋
ザ・つり橋!って感じの怖いやつ(笑)
どうやら大井川にかかっているつり橋の中で一番長い橋らしい
自転車に鍵かけてすたすた上に登って橋を渡る
下には線路があるのでSLが通過するタイミングでこのつり橋渡ればSLの煙を全身に浴びられる
どこかのお寺の護摩じゃないのでご利益はないだろうが経験はしてみたい
しかしここでSLが通過する時間までいると帰りの時間が押しちゃうので先を急ぐ
次のポイントは日本一短いトンネル
たしかに短いがこれはトンネルなのだろうか?????
検索してみると日本一短いトンネルは全国にあるみたい
しかしどれもトンネルと呼ぶには・・・・・(笑)
丁度ここでSL通過を待つ時間なので都合もいい
我々が乗ってきたSLが新金谷に向けて走ってくる
ここで写真を撮っていたのは我々だけだったのでSLの乗客は全員我々に手を振ってくれた
なんだか逆に人気者になった気分でした^^
この先も川沿いを走っているのにアップダウンを繰り返し蒸し暑いこの日のライドにはキツいコース
汗だくになりながらゴールを目指す
最後の峠前でコンビニ休憩してノンアルに焼き鳥で乾いた喉を潤す
もうゴールは目の前だが最後にもう一度橋を渡り返す
大井川水路橋(小笠幹線水路橋)
農業用水の為に、大井川の左岸で取水した水を右岸側に渡すために建造された水路橋です
建設当時は水路橋としてだけの機能だったので人や車は渡れず取水した水だけが流れる橋だったらしい
しかし住民の強い要望で一車線の交互通行による橋となったとか
水路橋の管轄は農林水産省、道路は国土交通省と、いかにもお役所らしい(笑)
自転車は歩行者と同じ通行帯を通過するので時間に問わず開門中は通過できるが左岸側では階段を利用しなくてはいけないのが難点
橋を渡り切って大井川左岸の堤防沿いを走ればゴール地点の島田駅
皆さんとお別れして私は再び電車で輪行
島田駅から電車に乗ったのが18:05
平塚着が20:45
自宅には21:15着でした
流石に遠いね^^
本日同行してくれた皆さんまたよろしくお願いしますねw