2015年11月03日

ぐんま県民マラソン

113日はぐんま県民マラソンに行ってきました


2015-11-03 06.28.41.jpg

この大会は去年まではハーフマラソンの大会でしたが今年からフルマラソンに格上げ


なので第25回と歴史はあります


例年だとこの文化の日には湘南国際マラソンが行われていますが今年はちょっと違うのよねw


湘南国際マラソンは今年、12月に移動したのよ


無題.png

どうやら圏央道が開通して小田原でやっているお祭りに関東北部の人達を誘致したくてこの文化の日の開催をやめたみたい


まぁ小田原は河野洋平で湘南国際マラソンは河野太郎が絡んでるからね


大人の事情なのかな??(笑)


で、湘南の1ヶ月前にフルマラソンを何処走れないかと考えて探したのがこのレース


他には大井川マラソンも候補にありましたが1週早くて神奈川より若干でも南に行くのはちょっと厳しい


2015-11-03 11.48.43.jpg

何しろ暑いのが大嫌いで少しでも涼しい環境で走りたい私としてはぐんまチョイス


スタミナを使うマラソンで大事なのは事前のエネルギーをどこまで蓄えられるか?ってこと


所謂カーボローディング


今回は113日が火曜でその前の土日が休みなので充分すぎるくらいの休養とカーボローディングが出来ました^^


先ずは土曜日


2015-10-31 10.28.45.jpg

みちぱん平塚店で美味しいパンを大人買いして炭水化物祭りの始まり


2015-10-31 10.33.05-1.jpg

翌日の日曜は久翠さんの待っている桃桃林へ行ってグルメ料理を堪能


2015-11-01 12.12.01.jpg

週末の金曜までは体重70kgだった私がレース当日は73kgと大増量(笑)


準備万端で当日は朝3時起きで車で4時に出発!


圏央道はほんと便利ですねw


会場の前橋までは圏央道で関越鶴ヶ島Jctまでが1時間でそこから前橋ICまでが1時間


降りたらすぐが会場なので自宅からジャスト2時間で会場に着きました


2015-11-03 06.02.51.jpg

この大会はスタート時間が8時と通常よりも1時間早いので現地入りはスタートの2時間前がモットウの私は6時に入ります


駐車場はグリーンドームの脇で会場までの約2kmは徒歩で向かいます


朝まで降っていたとみられる雨のせいでトラックもまだウエットでしたが予報は晴れだし問題ないね


2015-11-03 06.29.10.jpg

今日はFBでお友達のミッチーさん(来年アラカン?)豪脚ランナーと一緒です


同じ1ブロックスタートなので仲良く一緒に準備して整列します


2015-11-03 06.08.35.jpg

参加人数(フルマラソン)は5000人だったかな?そんなに大きな大会じゃないけど他のカテも合わせると15000人規模の大会なので大賑わいです


2015-11-03 12.09.50.jpg

大会は沿道の応援はポイントポイントで多いのですがほぼローカルな寂しい感じのレースです


2015-11-03 12.11.50.jpg

でも何かいい感じの沿道の人達でほのぼのとしてて嫌いじゃないですこの雰囲気w


一際強烈な印象だったのが13km地点の表示板を持っていたボランティアの女の子がビックリするくらいの超美人! いや可愛い子!!だったことです


レースのことはそんなに覚えてないけどあの子の顔は忘れられない!!


もう一度会いたい・・・・


レースはシュミレーション通りで順調にラップを重ねて思った通りの展開でした


2015-11-03 11.50.41.jpg

霞ヶ浦では撃沈でしたが今回は最後まで気持ちよく走りきれて目標のPB更新出来ました


2015-11-03 11.56.51.jpg

ゴールしてもスタート時間が早いのでまだお昼前


サクッと着替えて駐車場まで歩いて帰りますが、今回は最後まで元気だったので2kmの帰り道も大丈夫


もしも最後は歩くのも大変な状態でゴールしたら帰りの駐車場まではシンドかったでしょうねぇ


駐車場までの帰り道はそのまま40km過ぎのラストのコースなので歩いているとサブ4がかかったランナー達が必死に帰ってきます


2015-11-03 12.13.44.jpg

歩道から応援したりハイタッチしたりして苦しんでいるランナーにエネルギー注入しながら歩く2kmも楽しかった


2015-11-03 12.14.48.jpg

会場の駐車場から帰りの関越に乗る道までは大会の規制でどこを走っていいのか??結構迷子になりながらなんとか関越へ


タイムロスはそれくらいだったかな?


自宅に3時着と時間的にも優しい良い大会ですね!


カーシェアできたら交通費も割れるのでいいかもねw


1.png


posted by KIKU at 17:53 | Comment(7) | TrackBack(0) | ラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキング
人気ブログランキング