2012年04月01日

神奈川県の自転車チームadagio創立1周年記念しぶき亭ライド

41日はAdagio Cycling Team1周年記念しぶき亭ライドに行って来ました。




018.jpg


LEGONの神奈川県コミュニティとして会長が創設してくれ、私も昨年の途中から参加させて頂きましたが、あっという間の大所帯で、今では登録メンバーは50人になりました。

今回の1周年記念ライドは当初325日、日曜日に設定されていましたが、会長の都合がつかず41日に変更になりました。

もしも当初予定通り325日だったら仕事の都合で確実に不参加になっていた私。





062.jpg


運も味方してくれてみたいですねww前日の土曜日もものすごい暴風雨でしたしね。

神奈川の各方面から集合するメンバーですので、第一集合場所と第二集合場所が設定されています。

平塚の私としては第二集合場所の横須賀ヴェルニー公園930の集合をチョイスしましたが、同じように神奈川県西部組の皆さんと時間調整して滑川ローソンに800過ぎに仮の第一集合場所を設定し待ち合わせ。



001.jpg


この時点で8人いたかな? すでにまとまって走るには迷惑な感じの台数です(笑)

自分の三浦イチでのいつものコースですが、この人数ですので車の少ないルート設定として使わせていただき滑川ローソンから逗子の裏ルートでヴェルニー公園まで。



002.jpg


ヴェルニー公園には一番乗りで到着ですが、数分で正規の第一集合場所の本体がどっと現れました。




007.jpg


この日の参加予定人数は30人とびっくりな自転車台数。

いつに無くヴェルニー公園は大賑わいです(笑)

他にも自転車乗りはいたのですが、兎に角この人数は圧巻ですね(笑)




009.jpg



012.jpg


今時のおじさんですので一度話し始めるとなかなか出発しようとはしません(爆)





017.jpg


完全に井戸端会議状態ですが、会長の一言で先ずは記念写真ww

会長のカメラと私のカメラを同時にセルフタマーで撮ろうとしたので皆どっちのカメラを見ていいのか分からず若干カメラ目線の人がいないのはご愛嬌w




024.jpg


ここからはいっぺんに走りだすわけにもいかないので5台×6編成で出発します。

途中信号で追いついちゃうこともありましたが、その都度信号スタートをずらしてなるべくお互いに距離を開けて走りました。

私は最後尾の集団でまったりライド。





020.jpg


実は前日に20kmランしたら膝が悲鳴を上げて歩くことも辛かったのですが、自転車には乗れたのでごまかしながら走っていました。

しかしそれは言い訳でランニングに浮気していたせいで自転車の筋肉が全く無くなって最近は超貧脚になっているんです(;_;)




031.jpg
観音崎の駐車場?が第二チェックポイントですが、ここでもこの人数だと幅が効きますね(笑)

ソロの時は逆にここでは寂しいので止まることはありませんが、大人数だと停車中の時間ほうが妙に楽しいww



変換 〜 032.jpg


またしても井戸端会議ですこの先は野比海岸のローソンまで走ってそこで待っているつかどんさんを吸収しますまったりチームはその先の三浦海岸の信号を直進して内陸に入り城ヶ島までの道をショートカット!

前を行くウサギさんチームよりも先にしぶき亭に到着できるかも!?とも思いましたが、そこはそこ(笑)

かめさんチームはのんびりおしゃべりしながら楽しく走りますww

134号線に再合流する引橋の交差点でしぶき亭に直接向かうマハロさんとiichanと偶然合流。

おしゃべりしながらかめさんチームの最終兵器のevo1くんを待っている間楽しくお喋りw

しかし待てど暮らせどevo1くんは来ない!?

心配になって見に行ってみると坂の途中で両足攣って立ち往生していました(爆)

先に言ってくれ!と言われましたがこんなところでオイテケボリも可哀想と言うか、逃げ出さないように一緒に坂を上がりきってしっかりみんなで城ヶ島へ!!





035.jpg


橋の上の強風にびっくりしましたが程なくしぶき亭へ到着。

しぶき亭のバイクラックもさすがに足りないのでフェンスに自転車をくくりつけて鍵をして入店ですww




037.jpg


予約していたので二階の座敷へご案内w

写真を忘れましたが渡しはマグロとイカのミックス丼ww

カツ定食はいっぺんに大量にはできないとのことなので数名だけが注文していましたね。




038.jpg


ここでakiさんが自作で作ったチームのステッカーを配布して頂きました!

みんなヘルメットに貼っつけていましたが私の黒のヘルメットだとちょっと冴えないので今度トップチューブにでも貼ろうかなぁ〜





044.jpg


食後に記念写真をお店の旦那にとっていただきご馳走さまww

食事の後はデザートのパン!!

三浦のパン屋さん充麦(みつむぎ)さんへ。

個人的に立ち寄ろうと思ったのですが、何故か全員来てしまって店内大混雑(笑)

順番待ちして店内に入ったらお目当てのコロッケパンはすでに売り切れ、チームメイトに買い占められました(-_-;)




047.jpg
ふと目に入った美味しそうなパンがモーンデニッシュ640

これもめちゃくちゃ旨かったww 

でもコロッケパンが食べたかったし第二候補のカレーパンも売り切れでした・・・・

次回は絶対に一人でこっそり来てコロッケパンとカレーパンとクロワッサンをゲットしたい!!

お目当てのパンが食べれなかった悲しい気持ちを抑えつつ次なる中継場所すかなごっそに向かいます。






049.jpg


ここでは関口牧場が季節にあわせていろいろなソフトクリームを提供してくれています。

今回は何だろう?と期待しつつ行ってみると、ほうれん草ソフトでした。

アルバイトの女の子2人が妙に可愛くてソフトクリームの写真を上手く撮れませんでしたが、お味の方は想像通り(笑)

ここで今回の1周年記念ライドは解散ですw





050.jpg


皆さんまた一緒に走りましょう!! 

とりあえず次回は
SB班で行く八ヶ岳試走とツールド八ヶ岳ですかねww

ここからは私とjoyさんとごくうさんとたくないさんの4人で遠回りして帰ります。





051.jpg


少し戻ってソレイユの丘を経由して荒崎海岸を眺めてから佐島経由で湘南国際村を通過して帰りました。

なぎさ橋でごくうさんとお別れ、逗子駅近辺でjoyさんとお別れしたくないさんと滑川ローソンで最後の補給。




052.jpg


ぎゅっとクリームチーズの濃厚な味を堪能しようと縁石に腰掛けてたくないさんが食べようとした瞬間上空からトンビの襲撃を受けてクリームチーズが大破(笑)





054.jpg


私は封を切っていなかったせいか狙われることなく難を逃れました。

場所を変えてお店の壁際で補給を済ませてチャージ完了。

ここでたくないさんとも別れて、私は風を嫌って内陸へ。

銭洗弁天から梶原の山を経由して藤沢駅を抜けてジテ通コースで帰りました。





058.jpg


ランで鍛えられていると信じていた足の筋肉は全く使い物にならず国際村の途中で攣りそうになり、一人になってからの帰り道ではごまかしながらゆっくり走る始末(ToT)




066.jpg
全くダメですね。距離は130km程度だし獲得標高も1000mもないのに・・・・

八ヶ岳はもしかしたらDNFかなぁ????(核爆)


5.png


posted by KIKU at 23:09 | Comment(16) | TrackBack(0) | Adagio cycling team | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月05日

御宿・石松ランチライド

今更ですが・・・

320日春分の日は、まるおさんプレゼンツの千葉・御宿グルメライドに参加しましたw

2.png


随分前から企画のお誘いがあったのですがなかなか都合がつかず前日の晩に急遽参加表明で大変ご迷惑をおかけしました。


017.jpg

事前の情報で千葉のPentaさんとの合同企画であることはお聞きしていましたので、国王のPentaさんにもツイッターで事前に連絡しておきました。



朝の720初の金谷行きフェリーで王国に乗り込む予定だったので朝は心配なので車で久里浜まで行くことにして、途中tacoさんをピックアップして久里浜港へ。



車で久里浜まで快適に走っていると、途中でkumaさんとケントさんが自走でそれぞれ走っていましたが、その横を追い越していく際に好か無からず自転車乗りとしての罪悪感を感じながらの車載輪行(笑)



フェリー乗り場でまるおさん・まんとくさん・のりおさん・ケントさんkumaさんと合流して7名で乗船です。


001.jpg

結局自走できていたのはkumaさんとケントさんのお二人だけで残りの方々も自動車で来ておりなんとなく安心しちゃいましたw



フェリーで金谷港からピーナッツ王国に入国!!



この日は春分の日にふさわしいいい天気で日差しもぽかぽか。



気持ちよく千葉の道を進んでいきます。



途中の川沿いでは早咲きのサクラが沿道を綺麗に演出してくれていますww



011.jpg

スタート直後、金谷から保田までのトンネル区間を除けば千葉は車も少なく道も広く本当にサイクリングにはもってこいの場所ですね。



保田まで南下したらそこから進路を東に向けて横根峠を超えて鴨川に向かいます。



千葉県は基本的に高い山はありませんので峠一つ越えるくらいは問題なく走れます。


019.jpg

とは、言ってもヒルクライムレースじゃありませんからガシガシ走ることなく気持ちよく横根峠を越えて行き、その先の大山千枚田を見物に。



大山千枚田へのアプローチも幾つかあるのですが、一番手前の大山不動尊からのルートで上がっていきます。


021.jpg

距離は大したことありませんがちょっとだけ斜度がきつい場所があるので息は上がっちゃいますね(笑)



Kumaさんはこの日は23Tのスプロケだったのでこの坂は相当こたえていた様子。



流石の豪脚です!!私は28Tで楽々のヒルクライムでした(笑)



大山千枚田はまだ田植えシーズンじゃないので殺風景ですがそれでも個人的には大好きな風景です。


023.jpg

たんぽぽ珈琲でも飲めばよかったのでしょうが、時間的に厳しいので先を急ぎます。



ここから後は一気に御宿まで。


025.jpg

途中鴨川シーパワールドで記念撮影したり、トンネル水族館に寄り道したりして呑気にみんなで走って行きました。


026.jpg

目標とする場所は御宿の石松というお店だそうですが、どうやらグルメで有名な?ぐらさんの用意してくれたお店だそうです。



ぐらさん推奨なら疑うことなく美味しいお店のはずですww



現地について自転車を止めているとPenta王国の面々が到着しました!
028.jpg


おやじ加齢臭漂う神奈川軍団とは180度正反対な半分は女性のしかも10代のおはるさんまでいる千葉軍団は華やかでまぶしかったなぁ〜〜



王国からは10名の参加なので合計17名の大所帯になってしまいました。



段取り良く事前の予約で奥座敷にて全員問題なくお食事にありつけました。



皆さんで選んだメニューは地魚5点盛定食とミックス丼定食。

029.jpg

031.jpg

トッシーさんが金目の煮つけだったかな?



それぞれとっても美味しくみんな大満足なランチでしたねw



神奈川も千葉も人見知りが激しいのか?



あまりお話で交流することは無かったようですが、私は双方ともほぼ面識があるので大変楽しい時間を過ごすことが出来ました。


033.jpg

特に念願かなってペン子改めアキさんとぐりぐらご夫婦のお嬢さんでおはるさんに初めてお会いできたのがうれしかったですww


038.jpg

それから坂変態のにしやんさんとパケットさんも初めましてですね!


042.jpg

nobsun3さんは見たことない自転車に乗っていましたが?新車??


040.jpg

ハルルさん・トッシーさんご夫妻も相変わらずお元気ですねぇ(笑)


039.jpg

正確に表現すると元気なハルルさんと愛妻に優しいトッシーさん(爆)


043.jpg

なんだかんだとお店で長話していたら時間が押してきたので慌てて外へ出ておきまりの記念撮影。



036.jpg

改めてこの写真を見ると神奈川と千葉の格好にすごいギャップを感じます(笑)



ここからは月の砂漠の舞台となった御宿の砂浜を見物して千葉の皆さんたちとはお別れです!


052.jpg

後でほかの方のブログを見たら千葉軍団は既に御宿の砂浜に寄ってきていたみたいですね!?



皆さん二度手間かけちゃって申し訳ありませんでしたm(_ _)m



今度はGWに行きますのでタイミングが合えばまた一緒に遊んでくださいねww


054.jpg

(その後決まったライドの計画として4月30日月曜日にぐらさん←ぐりさんの間違え^^・にしやん・kumaさんと同志みちを走る事に!! 外にも参加する方がいればご連絡を( ̄― ̄)ニヤリ
061.jpg


kumaさんが同じ道を帰るのを嫌がって帰りは輪行だとかわがままを言ってましたが輪行の用意をしていない私はその意見を却下。

行にきた道を60km戻ることにし、帰りは途中でコンビニ休憩を2回しながらもバビューンと金山で走りきりました。


065.jpg

頑張れば1620のフェリーに乗れそうだとまるおさん先頭の7台列車は保田あたりから激踏みでダッシュ。



見事1620前に金谷港につきましたが、肝心のフェリーが満車で乗船できず(笑)

068.jpg


ターミナルで1時間のお土産タイムを満喫しながら1720初のフェリーで帰路につきました。

069.jpg


まるおさんが美味しそうに食べていたいわしバーグを船内で購入して私も頂きましたが、これ美味しいですねww

075.jpg


今度はビンゴバーガーと竹岡式ラーメン・ピーナッツソフトを食べるためだけに千葉を走りに行きますww



posted by KIKU at 20:45 | Comment(10) | TrackBack(0) | ロードバイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月07日

ツールド八ヶ岳試走

47日は1週間後に迫ったツールド八ヶ岳の試走に行って来ました。



009.jpg


今回のツールド八ヶ岳もAdagioの皆と参加するのですがチームコミュニティ内で試走の参加を募ったところたくないさん・かぜさん・ユーノさんが一緒に走ってくれるとの連絡があり、皆で早起きして現地に集合しました。

神奈川県から大会会場までは4時間〜5時間かかると判断で現地集合時間を11時過ぎに設定して比較的近所のたくないさん・かぜさんと一緒に行くことに。

11時に現地となると地元を6時には出発しないといけませんので、仕事の日以上に早起きして待ち合わせして移動開始。

しかし414号線も中央高速も全て順調に進み結局現地に9時に到着。

後一人ユーノさんは11時頃来ると判断で、先に1本登ることにしました。
001.jpg


以前から購入していつか取り替えようと思っていた12-25Tのスプロケを持参してここで交換。

今までの28Tでは21-24-28と変わった後半のギアが21-23-25とつながり良くなりました。

今までも28Tを使うのはよっぽどの坂でしか無かったので普段ならこれで十分w
004.jpg


走った感じではBテンションの調整もチェーンのコマ調整も必要なさそうな感じです。

暫くはこのまま走ってみようと思います。

今回の試走のスタート地点は八千穂駅。
005.jpg


実家のある千葉でもそうですが単線のディーゼル車両がのどかに走る無人駅ですが、いい感じの駅ですねw

この日は天気予報では山間部は微妙な天気の予報が出ていましたし、何しろ気温が低かった。

神奈川県では桜の時期が徐々にピークを迎え始め春の様相ですが、花冷えの天気予報が出ていたこの日の現地は電光掲示板で一番低い気温表示が−2℃でした。
015.jpg


ツールド八ヶ岳は国道299号(メルヘン街道)佐久穂町堂河原地区より麦草峠(標高2127m)までの約25km

標高差は約
1300m登り切るこの大会ですが大会前日までは麦草峠が車両通行止めで完全な試走は大会前日までできないそうです。

聞いた話では八千穂高原スキー場までは走れるとのことなので、そこまで走れればと思っての現地試走です。

走り出す前はとっても寒かったので完全武装で登り始めましたがスキー場へのバイパス道路の手前で逆に熱くなってウイブレ等を脱いでしまいました。

大会当日もこんな気温だとスタート前までの格好に苦労しそうですね。

結局コースの途中までで通行止めも何も積雪でこれ以上は通行できない道路状況でした。
006.jpg


仕方ないのでその時点で引き返して、ユーノさんのまつ待ち合わせ場所にダウンヒル開始です。

ダウンヒルをしていると段々粉雪が舞い始め、スタート地点に戻った頃には結構な雪が降っていました。
016.jpg


ちょうど11時にユーノさん登場で仕切りなおしでコース試走再開ですが、先程から降り続けている雪の勢いは増すばかり。

ユーノさんはまだ来て間もないし全く走っていないのでそのことを思うと辞めようとも言えず暫く一緒に坂を上がっていましたが、どうにもこうにも雪がひどく心が折れてユーノさん一人残して三人でUターンしランチでターゲットに絞っていたサーモンフライバーガーのお店レストランHarmonize(ハーモナイズ)に先に行っていることにしました。
020.jpg


このお店、この試走の前日に届いた大会の書類と一緒に同封してあった現地の広報新聞に書いてあった記事で目を引いたお店ですw

前の晩から試走のこの日は絶対にこのサーモンフライバーガーを食べるんだ!と決めていました(笑)

032.jpg


広報誌を持参すれば10%オフになるのでその点もお得ですね。

激寒な表とは違ってお店の中では暖炉がとっても暖かくほっと一息つくには最高の雰囲気。
023.jpg


テーブルについて早速お目当てのサーモンバーガーを注文して三人で談笑。

窓の外の景色はどんどん吹雪がひどくなってきています。
025.jpg


ユーノさん大丈夫かなぁ? と心配になってきますが、豪脚なユーノさんなので大丈夫でしょう(笑)

冷え切った体が温まった頃にやっと登場したサーモンフライバーガーですが、ちょいとがっかり。
026.jpg


想像とは違ってとってもお上品サイズ。

お店の雰囲気にはマッチしていますが、私の心とは完全にミスマッチでした(T_T)

そこにユーノさんも到着して改めて4人で談笑しつつ、少し物足りないよね?的な会話に自然と流れてもう一件お食事に行きましょうとなりました。

今度はこのお店よりももう少し坂の上にありますが八千穂そばと信州サーモン丼セットが食べられる田舎料理の店くまへいさんに雪が降りしきる中頑張って向かいましたが、到着するとまるで人影がない・・・・
030.jpg


声をかけても全く返事なし。

諦めて帰ることに・・・・

なんだかこの試走は散々だなぁ〜〜と悲しくなりましたが、自宅に帰って現地広報誌を良く読んでみれば田舎料理の店くまへいさんは完全予約制でした(爆)

結局駅まで戻って記念写真をとってこの日は終了。
033.jpg


帰りのSA双葉でがっつり食事をして胃袋的には大満足でしたが、試走としては大不満な一日でした。
posted by KIKU at 21:45 | Comment(10) | TrackBack(0) | ロードバイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月08日

久々のヤビツTT

48日はヤビツ峠に行って来ました。

前日にはツールド八ヶ岳の試走に行って来ましたが、雪にやられて消化不良のまま帰宅。

帰りのサービスエリアでジャンキーな食事をたんまりとして、自宅に帰ってからもガッツし夕飯食べて、更なる増量を果たしましたが、ツールド八ヶ岳に出場するチームメイトの試走に参加できなかったメンバーが翌日曜日の48日にヤビツに行くとチームトピに書きこみをしていました。

日曜日は原則奥様の出勤日なので自宅にて留守番なのですが、この日は他にもブログ友達のParaさんからゆるポタで相模湖ライドしませんか?とお誘いを受けていました。

前日の試走の件もあるので返事保留のままになっていましたが、試走を終えて自宅に帰ると翌日の日曜日は午前中だけなら外出OKな雰囲気が家庭の中を漂っていましたww

なので、相模湖は厳しいにしてもヤビツ峠なら行けそうと思い急遽チームのトピに参加表明の書き込みをした次第。

10時に名古木に集合の約束時間調整したわけではありませんが通いなれた場所は案外ぴったり現地に着くものですね(笑)

この日はAdagio Cycling Teamkame3・はあさん・それからごくうさんと私の4人です。


   ↓↓はあさん・kame3
001.jpg



ごくうさん
002.jpg
今日は皆さんよろしくお願いいたしますw
今日は天気最高なのですが、前日同様若干気温は低めです。

しかし春の陽気で春用のビブタイツと長袖ジャージで出発です。自宅を出て名古木までは体が暖まっていないのでチームのウインドブレーカーを着て走りましたが、名古木からのタイムアタックは長袖ジャージだけになってスタートしました。

ヤビツでタイムアタックをするのは超久しぶりのような気がする。

昨年は春先にトレック2.5に乗り始めてすぐの429日に出した4438秒の自己記録ですが、その後どんどん増量するし坂から気持ちも離れ気がついたら頑張っても49分と何とか50分を切るのが精一杯の状況でした(笑)

ランニングも昨年の12月から初めて再び体力強化に努めましたが、じつはランニングは自転車には関係のない筋肉強化になっていることに最近気が付き結構ショックを受けながらも体重は増えていくものの体脂肪は減っているような気がしていました。

会う人には顔がシュッと細くなったと言われるようになってきていましたので脂肪が減ってその分ランニングの筋肉がついてきていたのでしょう。




   ↓↓ヤビツの季節自転車乗りでいっぱい!
009.jpg
ごくうさんはヤビツ
40分を切る豪脚の持ち主ですが、以前一緒に登ったときは蓑毛のバス停までは遅いながらも同じようなペースで走れるのですが、その先の緩斜面区間からのスピードが全く違いました。

今回はkame3と序盤並走しながらもデイリー手前で前に出て先頭になると蓑毛の坂をず〜っとkame3が後ろからピタっとくっついて来ていました。

後ろに付かれるとやはりプレッシャーがかかりますね。

ふと振り向くとそこにいたのはkame3じゃなくてごくうさん!

やっぱりこの人速いなぁ〜〜とびっくりしながらもバス停を過ぎてコンクリートの○坂をすぎるまでは一緒に走れました。

でもよく見るとごくうさんはアウターで蓑毛を登っていました(゚д゚)

聞けばヤビツはアウター縛りだそうですよ(笑)

それで40分切るんだからやっぱこの人バケモノですね!! 

しかも先輩だし(T_T)

案の定緩斜面区間からはすぐに見えなくなってしまい一人寂しくソロヒルクライムとなってしまいました。



   ↓↓八ヶ岳もよろしくですww
013.jpg
途中で何台か自転車を抜かしましたが女性ローディーが二台もいましたね。

女性ローディーを追い越すときだけは何故か心拍が落ちて呼吸も穏やかになり爽やかにコンニチハ!!と挨拶できる自分が少し怖いですが、そんなオアシスもすぐに無くなり浅間神社に差し掛かります。

今日はスタートから信号のアクセスもよく赤信号で止まらずに来られました。

デイリーで4分。蓑毛のバス停で確か13分台だったような?

そして浅間神社では25分と結局この時点でいつも通りのタイムでしたね。

この先で一人のローディーに抜かされたのですが、なんとか食らいついて行きたかったが、やっぱりどんどん引き離されていきます。




   ↓↓峠は日差しは暖かでも気温低め
004.jpg

菜の花台でもいつも通りの30分ジャスト。

私は菜の花台から峠まで15分前後なので、このままだと45分切れるか切れないかのペース。

結局いつも通りなのかなぁ〜と思いながらもそれなりに頑張って走ります。

この辺りで峠からダウンヒルしてきた集団にじゅんじゅんを発見してすれ違いざまにビックリww気を取り直して表丹沢林道のゲートまでを何とかしのいでここから踏ん張って走ります。

あと10分あるかないかで峠が来るのでランニングで最後の1km(56分)を走るイメージで自分なりに追い込んで走りました。

ゴールしてタイマーを確認するとなんと!



003.jpg


クリックしてねw
無題.png

4348秒と自己記録(4438秒)を1分近くも更新できていましたww

先行していたごくうさんとお話ししながらkame3・はあさんを待ちます。

ごくうさんは前半で私と並走してくれた時間分遅れたようで今日は40分台だったそうです。

遅れてkame3・はあさんが現れてしばし談笑するも、気温が低いので直ぐに体が冷えてきます。



   ↓↓気持ちのいい日でしたね!
006.jpg


記念写真をとってさっさとダウンヒル開始です。

ダウンヒル中もものすごい数の自転車とスレ違います。

今日は本当に多くの自転車乗りがヤビツに来ていたんですねw



   ↓↓ドーナッツ屋さん
010.jpg


帰りに規格外3100円ドーナツを200円分購入して1個はその場で食べて残り5個を自宅へのお土産にします。

後は善波までのショートカットコースをご案内して本日は終了。

今日は急な参戦にもかかわらず皆さんありがとうございました!!

帰りの金目川は逆風で辛かったです。


今回はakiさんが主催の猛レースに参加してみました。

  


   ↓↓猛レース  クリックしてね!!
1.png

最近ようやくアトラスでGPXファイルの保存方法を覚えたのでサイトを利用してみました。


自由参加なので他の人も参加してみた下さいねw
posted by KIKU at 20:44 | Comment(19) | TrackBack(0) | ロードバイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月15日

ツールド八ヶ岳・前日エントリー

41415日はツールド八ヶ岳のために12日の遠征に行って来ました。

Adagio Cycling Teamで参加する今回のレースですが1週間前には現地に試走に行き、その翌日はヤビツで自己最高の43分台のタイムを出しての、上り調子で挑んだ大会でした。

その調子をいいコトに大会寸前の飲み会で暴食をし一晩で4kg増量する前代未聞の大チョンボをしてしまい大ピンチで医学の力をかりてこの難局を克服しようと努力しましたが、私の体が現代医学に勝利し、結局+4kgの500のペットボトル8本分をお腹に巻きつけてのレースとなってしまいました。 
111.jpg
今大会は前日受付と当日受付があるのですが、チームメイトのシロクマさんが八ヶ岳の別荘にご夫婦で遊びに行くついでに泊まりに来てもいいよ!とありがたいお声をかけていただいたので、甘えさせていただき前日受付をするべく14日に会場に向かいました。 
002.jpg
前日受け付けをして、シロクマさんのお宅にお世話になるのは私の他にチームメイトのごくうさんですが、ごくうさんとは会場で午後2時に待ち合わせをしていました。

受付と一緒に現地で試走をしよう!と約束していましたが、ここ数週間は毎週のように土曜日が天候不良です。

今回も御多分にもれずやっぱり雨でしたね。

中央高速相模湖インターから乗るために国道412号線を走っていましたが、中津川沿いのサクラが雨に打たれていました。

なんとか頑張って日曜日にもう一回花見を楽しませてくれればいいのでしょうが、桜が咲くと毎年こんな天気で桜が散ってゆくような気がしますね。 
004.jpg
中央高速で八ヶ岳に向かいますが、yahooの天気予報では西の方から転記が回復してくるのでもしかしたら現地の午後は晴れないまでも雨が上がってくれないかな!?
と祈る気持ちで運転しましたが、なんだかどんどん雨脚がひどくなってくるような気がしますね。

中にはスキー板を積んで走る車と走りましたが私の走る今回の会場もスキー場がメーン会場なんですよね。

季節的に言えばスキー板を積んで走る車のほうが正解で自転車積んでスキー場に向かうにはまだ季節が早いような気がします(笑)
 
006.jpg
途中、八ヶ岳SAによったんですがこじんまりしていますが美味しそうなパン屋さんもあって楽しそうなSAでしたw

最近のSAはどこでもパン屋さんを出していますが、みんなそれなりに工夫の跡が見えて楽しいです。

008.jpg


味はびっくりするほど美味しいパン屋さんはその中でもいくつか数えるSAにしかないのでしょうが、それでも高速道路の楽しみの一つなので、走っていて楽しいですね。 
010.jpg
小淵沢インターを降り赤松の林の間を抜けたらシロクマさんの別荘はすぐそこです。

現地につくとシロクマさんは待っていてくれていたのか?

直ぐに出てきてくれて車を駐車場に案内してくれました。

ありがとうございます!!今日は宜しく言お願いいしますねw


017.jpg


おじゃますると(゚д゚)!ビックリ!!そこはわんわん天国でした(笑)

実に17匹のワンちゃんと一緒にしろくまさんご夫婦は生活をしていたのです。

別荘に来る時も放おってはおけないし、ましてわが子同然のようなので常に17匹と行動を共にしているそうですww

011.jpg


座敷に座ると1匹人懐っこいワンちゃんが私の上に座って全く動こうとしませんでした。

こうなるとマジで可愛いですねww

暫くご夫婦と談笑していましたが、ごくうさんとの約束の時間もあるしその前にご夫婦とランチの約束をしていたので、別荘を後にして再出発です。 
019.jpg
八ヶ岳に来たら行ってみたいお店が幾つかありますが、その中でもブログや自転車そして人生の先輩MOWさんのブログでお馴染みの自然屋さんとその隣りの仙人小屋さんは今回のツールド八ヶ岳参戦が決まってから絶対に行こうと決めていたお食事処です。

自然屋さんは14日土曜日はまだ正常営業前で翌15日から正規営業になるそうなので、この日はまず仙人小屋さんでランチをして、翌日大会が終了してから皆と一緒に自然屋さんに行くことで、自分のプランは固まっていますw 
035.jpg
仙人小屋さんはシロクマさんご夫婦も久しぶりだそうです。

ここ最近はテレビなどでも紹介されるらしく人気だそうですが、その昔まだそんな人気がなかった頃に来店した時にはまさに仙人小屋って感じのお店でかなりのショックを受けてそれ以来、来ていなかったそうです(笑)
 
034.jpg


店に入ろうとするとまず入り口に張り紙がしてありますが、熊とれま下って(笑)
 
033.jpg



中に入ると今度はウサギとれましたの文字が・・・・(爆)
 
022.jpg



席に座る前に衝立に貼ってあるメニューを見て注文を決めるシステムのようですが、私は春の山菜定食を注文。


028.jpg




ウド・アマドコロ・ナンテンハギ・アメリカカラシナ・カンゾウ・ツリガネニンジン・ノビル・シャジン・フキノトウ・カントウタンポポ・カラスノエンドウ・オランダガラシ


029.jpg




と種類豊富な料理と山菜の天ぷらがついて大満足な料理でしたが、ご飯とおかずのバランスが悪すぎます(笑)

 
020.jpg

店内にはまだストーブが灯っていますがこの日はまだまだ寒く丁度良かったですねw

ストーブの上にはヤカンに杜仲茶・ニッキ茶・麦茶・センブリなどが並んでいて、どれでも好きなお茶を飲めるようになっていました。

シロクマさんはニッキ茶、私は杜仲茶を選びましたが、奥さんはセンブリを選んで厳しい表情で飲み干していました(笑) 
023.jpg

シロクマさんが注文したのが鹿肉ブツ定食。

なんともダイナミックな料理が出てきまして、大笑いですw 
032.jpg

奥さんは信州サーモン刺身定食。

信州サーモンとはマスの事のようですねww

これも美味しそうでした! 
036.jpg

ここでシロクマさんご夫婦とは一旦お別れして私はごくうさんと待ち合わせした大会会場へ向かいます。

会場に近づくと道路に登りが出ていて感じが出ています。 
046.jpg


ごくうさんと合流して前日受付会場の八千穂スキー場に向かいますが、終始朝から降っていた雨ですが、車でどんどん登って行き標高が高くなるに連れて雪に変わってきて、大会受付会場ではシンシンと雪が降るまさにスキー場の風景です(笑)
 
041.jpg


おいおい!本当に明日ここでヒルクライムの大会やるのかよ!!

と突っ込みたくなる天気でしたが、レストハウスに入り受付終了。
  
047.jpg
外がとんでもない天気なのでレストハウス内は出場者でごった外していました。

長居していると雪のせいで下山できません!なんて事になりかねないので慌てて駐車場へ。

会場アナウンスでは、こんな天気ですが、明日は兎に角スタート地点に来てください!!

明日は行けるところまでコースを整備して大会を開催します!!

となんとも頼りないアナウンスをしていました(笑) 
048.jpg


駐車場ではキャリアに自転車積んできている人もいましたが、無常にも自転車にはどんどん雪が積もっていました。

みんな高級バイクなのに(爆) 
042.jpg

用は済んだので速攻でスロクマさんのお宅に向かいご夫婦のお饗しで手巻き寿司パーティーで楽しい夜を過ごさせて頂きましたw

めちゃくちゃ旨かったっす!! 
052.jpg


その日は
10時にご就寝。

朝起きるといい天気!! 

シロクマさんご夫婦を起こさないようにごくうさんと一緒にそっと出立しようとしたら、シロクマさんが起きてきてお見送りしていただけました。

本当にありがとうございました!!

大変助かりました! 
059.jpg

会場に向かう道で野辺山あたりからぐっと坂を下って走るんですが、先は朝靄の中で、雲海が素敵に広がっています。

ワクワクするような景色に感動しながらも現地に向かいます。 
154.jpg

待ってろよ!八ヶ岳!!
posted by KIKU at 23:05 | Comment(18) | TrackBack(0) | ロードバイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月20日

ツール・ド八ヶ岳



415日はツールド八ヶ岳大会本番です。



結局前日の雪の影響でコースを短くして全員ハーフコース15kmで大会を行うことにしたようです。


148.jpg

15km過ぎてからがツール・ド八ヶ岳の心臓破り区間だと聞いていたので、今年はかなりのスプリントレースになるのでしょうか??



スタート位置にある南佐久農協花卉集荷場には多くの自転車乗りが集まっています。


065.jpg

チームの皆もそれぞれ駐車場は違いましたが、ここでだいたい集結し談笑します。



スタート前の緊張をほぐす意味でもやっぱり個人参加するより顔なじみがいると安心しますね。



ましてや同じジャージのチームメイトがいるとそれだけで安心するから不思議です。


067.jpg

ヒルクライム大会初参加のすとうんさんは緊張のせい? 



計測タップを取り付けるときにやっちゃいけない失敗の典型的な失敗をして大笑い。



それじゃ走れないよww


068.jpg

まだ時間もあるのでここにいても体が冷えちゃうだけだしってことで一旦スタート場所を離れて八千穂駅まで下って皆で記念写真など撮って時間つぶし。


072.jpg

スタート地点に残っていたチームメイトのはあさんから電話がありすでにスタート会場はスタート準備で大行列になってると連絡があったので、慌ててスタート会場に戻ります。


075.jpg

行ってみるとスタート会場は先程とは違って自転車でごった返して最後尾にはパトカーが停車していて物々しい雰囲気。


076.jpg

混雑している自転車の群れをすり抜けて初老のEグループの集団まで滑り込みます。


077.jpg

しかし凄い台数の自転車ですね(笑)



スタート前の緊張もありますが、チームの皆は何か余裕たっぷりな表情です。


078.jpg

前の方ではアナウンスでAグループがいよいよスタートしたといっていますが、われわれEグループはまだまだの感じ。


082.jpg

並んだ位置が悪いのでしょうがグループの最後尾についてしまいました。



後ろは直ぐに初老を通り越した老人のFグループの人たちが控えています。


080.jpg

後で知ったのですが、スタートの計測開始はグループの先頭も最後尾も同じタイミングで始まるそうなので、先頭集団からスタートしないとその分タイムロスするそうです。



シビアにタイムを狙っている人はそのあたりを気にして先頭あたりに位置取りしてレースしたほうがいいでしょうね。



あとスタート位置横にある橋に陣取っている人もいました。



その橋のほうが先頭集団でスタートしやすいのかもしれませんね。



アナウンスでEグループのスターを告げています。



アナウンスが勘違いしていてEグループCグループのスタートとが混同されてドタバタなスタートでしたが、兎に角私の参加するEグループがスタートしました。



レース開始直後は平坦なスピード区間が続きますし、皆はアドレナリンが出まくっているので、結構ハイスピードで巡航していきます。


083.jpg

私もこの辺りはまだまだスタートして数分しか経っていないので元気でしたが(笑)



前にたくないさん、後ろにユーノさんを従えて走っています。


084.jpg

しかし元気なのもここまで(T_T)



この後の集落の区間から始まる810%程度の登坂区間が始まると、みるみる遅れ始めました。


086.jpg

さすがに集落区間では住民の方々が沿道から応援してくれています。



この大会は住民の方々が協力してくれている感じがとっても素敵な大会ですねw


085.jpg

登坂区間が始まると後続スタートの老人Fグループの先頭集団が直ぐ後ろに迫ってきています。


087.jpg

こちらはグループ最後尾なのにカメ脚なのでどんどんFグループに吸収されていきます。



集落を抜けてスキー場へのバイパスルートの分岐点駐車場では大会関係者の方々の応援もありました。


088.jpg

419日まではこの先からの大会コースは通行止めですが大会のあるこの日だけは臨時で通行可能になっているわけです。



この先からも結構キツイ坂が続きます。


089.jpg

通行止めとは言え、この先にも住居や別荘があるので住民の方々は普通に生活道路として使っているのでしょうね。



坂を上がっていっても、ところどころ沿道には地元の方々が応援に出てきてくれていました。


091.jpg

可愛いおばあちゃんが椅子に座って真っ赤なタオルを振って応援してくれていました。


090.jpg

その後も地元の方々の応援を受けながらもカメ走法でゆっくり上がって行くと遂にFグループスタートのMOWさんに追いつかれてしまいました!


093.jpg

少しだけ頑張って並走しましたが、それ以上は無理!!



あっという間に背中が見えなくなって行きました。


092.jpg

相変わらず速いなぁ〜〜〜



その後10km付近ではバイシクル21スタートの久翠さんにも軽くパスされて、付いて行きたくても全く付いて行けず悲しく一人旅。


094.jpg

この先でノーヘルの自転車乗りが走っていましたが、あれって大会として良いのでしょうか??



10km過ぎからゴールの15kmまでは比較的緩斜面だったのでカメ走法の私でも写真を撮る余裕もなく(片手運転が危ないと感じるスピード)そのままゴール。


095.jpg

ヒルクライム大会ではよくある光景ですがゴール付近は相変わらず大混雑。


096.jpg

とっくにゴールしているチームメイトを探して歩くと、いましたいましたw



皆疲れながらも気持ちよさそうな表情ですね。


101.jpg

気になるタイムですが私は1時間を切ることは出来ませんでした(爆)



悔しいけど現実です。



あたりを見回したらピナクラブのyoshiさんやまぐさんもいましたね。



皆さんタイムは私よりも10分も速いタイムだそうでビックリです!!


102.jpg

ダウンヒル用の預けた荷物をいただきに受け渡し場所行くと、そこにはとっても素敵なお嬢さんがいまして、旅の恥はかき捨てが家訓の我が家ですので、例によって記念写真ww



この方に会えただけでもこの大会に出た甲斐があるってものですねww


103.jpg

炊き出しのトン汁や、足湯のサービスもあったのですが、寄らずに帰ることに。



最後にチームで記念写真を撮ってダウンヒル開始です。


104.jpg

ダウンヒルは1130からできるのですが、実はまだゴールしていない選手もいるみたい。



上りでも景色のいい場所は随分ありましたが、ダウンヒルはとっても素敵な景色を眺めながら走れました。


118.jpg

しかも気温がとても高く、全く寒くなかったので本当に気持ちよかったですね。



登っている時は逆に暑くて着る物を失敗したと反省したくらい。



シラカバの林を下って行くと大会コースとバイパス道路の分岐に来ますが、ダウンヒルでは大会コースはすでに通行止めになっていて下ることは出来ません。


130.jpg

コースを右折してバイパス方面にルートを変えて下るのですが、まだゴールしていない選手がコースを直進してくるので、その都度ダウンヒル組は一旦停車してコースを空けます。


131.jpg

私も一旦停車してゴールを目指す選手に道を譲っていると女性昼クライマーが本コースを上ってきます。通過するのをなんとなく写真に収めたのですが、それはなんとUsaさんでした!!



Usaさん!!って声をかけたのですが、本人は必至で坂を上がっている最中なので返事はありませんでした()


129.jpg

その後もダウンヒルを楽しみながら走ればいいのでしょうが、一気に降るのももったいない。



ちょこちょこ停車して写真を撮りながらダウンヒルを楽しみました。


137.jpg

途中で写真をとっていると結構な数のパンク自転車を目撃しました。



ダウンヒル中のパンクって怖いよね。



その他にもダウンヒル中の転倒事故で前輪ホイールをグニャグニャに曲げてしまった自転車が押しながら坂を下っている姿も見かけました。


146.jpg

頭からは血が流れてきていて、どう見ても問題ありなんですが、大丈夫ですか?と聞くとシラっと、大丈夫ですよ!と答えてました。



私だったら生きるの死ぬので大騒ぎだと思います(恐)



コースの途中には駐車車両がいっぱい。


152.jpg

このへんに駐車して大会に参加してるんですね。



ここならスタート地点のすぐ上あたりだから、非常に便利な気がします。



大会参加のベテランさんはやっぱりいい場所を知ってるんですね。



でもしっかり駐車禁止の標識があるんですけどね〜



着替えも済まして、帰り道。


155.jpg

皆でおいしいものでも食べて帰ろうと、かねてより計画していたとおり自然屋さんで食事して帰ることに。



自然屋さんのある八ヶ岳高原ラインもとっても絶景ですね。



今年の夏はチームのみんなでこの辺りをサイクリングするものきっと楽しいと思います。



企画しちゃおうかなぁ〜



158.jpg

お店についたのが1300過ぎでしたが、駐車場は結構いっぱいですが、どうもおとなりの仙人小屋さんのお客さんのようです。


160.jpg

お店に入るとお客さんは居らず、私達だけでしたが、席に座るとすぐに他のお客さんも入ってきてあっという間に満席状態。


162.jpg

グッドタイミングだったようです!



初来店でしたがお店の方にMOWさんの紹介で来ました!とお話したら、とっても素敵な笑顔で接客していただけました。


172.jpg

よく分かんないけど気が付かないうちにサービスがあったのかな??



私がチョイスしたのが八ヶ岳定食2500円。



定食は御飯お代わり自由だそうですが、この日はご飯が売り切れてお代わりするご飯が無くなっちゃって1杯しか食べられなかったのがとっても残念でした。



山菜の付け出しと山菜のお吸い物にイワナの酢漬け?&ご飯。



これがどの定食もデホで付いているご飯のセットのようです。


164.jpg

八ヶ岳定食はこのデホのごはんセットに、山菜サラダとイワナの塩焼き。


167.jpg

イワナの刺身。


168.jpg

山菜のテンプラがついてきます。


169.jpg

口をつけちゃいましたが、全部並べるとこんな感じ。


171.jpg

大満足の2500円でした!! 



今度来るときはお代わりを満足いくまでさせてくださいね!!



帰りの中央高速ではそれほど混雑している様子もなく富士山がとっても綺麗に見えて私たちの帰りを迎えてくれました!


174.jpg

途中の双葉SAで休憩して、自然屋さんでご飯お代わりができなかったストレスを埋めるべく、パン屋さんによってカレーパンを三種類。



通常のカレーパン


176.jpg

熟成カレーパン


177.jpg

とろ〜り半熟卵のカレーパンを頂きました!


175.jpg

中でも熟成カレーパンは美味しかったなぁ〜〜



お土産に清月のイタリアンロールケーキを買って帰りました!


181.jpg

前回の試走の時にもこのロールケーキを買って帰ったのですが、結構家族の評判が良くてリクエストされていたので、これは外せませんでした()


180.jpg

帰り道は渋滞を避けて大月から河口湖〜須走〜御殿場経由で246から帰りましたが、順調に帰れましたよ。



途中でかぜさんと一緒に明神三国峠を見学に。



かぜさんはこの激坂明神三国峠を上る気満々でしたね。



多分この夏には上るんじゃないかな?()



さぁ〜次はMtFujiヒルクライムですかね!!



もう一回、身体を作りなおして、今度はちゃんと走れるようにしたいなぁ〜〜



とか言っちゃってまたレース中に写真撮りまくるんですけどね()



posted by KIKU at 20:38 | Comment(14) | TrackBack(0) | ロードバイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月22日

ヤビツ3本でヘロヘロ

4月21日土曜日はヤビツ峠詣でに行って参りました。

前週のツール・ド八ヶ岳の結果があまりにも不甲斐ない成績だったのでトレーニングを兼ねて遊びに行ってきた次第です。

ツイッターでつぶやいたりAdagioのチームページでつぶやいたりした結果、いろんな方が参加表明してくれました。
010.jpg


tacoさんは午前中に自宅に帰らないといけないそうで滅茶苦茶早朝の朝7時に名古木スタートを宣言。

そこに私はまだお会いしたことはないのですがNoguさんも走ると情報を仕入れたので是が非でも一緒に走りたいなと思って頑張って早起きしちゃいました。

この日は気温も低くヒルクライムをするには丁度良い気温なのでしょうが、前日の雨の影響で少し空気がしっとりとして湿度は高めでした。

名古木についた時にはすでに7時を10分程度回っていたのできっとtacoさんもNoguさんもスタートしちゃっていたのだろうと、一人寂しくスタートします。

ツール・ド八ヶ岳の前にここに来た時には自己新の43分台を出していますがツール・ド八ヶ岳では1時間が切れない成績。

このタイムを否定する意味も込めてこの日はヤビツで自己新の更新が目標です。
038.jpg


デイリーの信号で時計を見ると5分。

自己新の時は4分を切るペースでしたので、かなり遅い!!

しかし蓑毛以降の緩斜面区間でのスピードに難がある私としてはこの前半を抑えめで走り蓑毛を過ぎてからペースアップしてタイムを狙う作戦なので、このペースは問題なしw

鳥居も10分切れないペースで蓑毛の坂に。

23Tで登る蓑毛の坂ですが、何故か意識することなく25Tを使っている自分に途中で気がつきます。

なんだか脚が重め。
002.jpg


蓑毛バス停で15分以上とちょっとかかっていますが、ここからスピードアップすれば問題なし。

しかし、いつも以上に筋肉疲労と息が上がっている・・・

結局この先もペースアップすることは出来ず、神社を27分で通過。

菜の花台は33分で通過。

最後は行きも絶え絶えゴールして4743
004.jpg


実に前回のベストから4分も遅れのタイムでした。

峠ではやはり先に登っていたtacoさんNoguさんが休憩中。

はじめましてNoguさん!KIKUです。
003.jpg


この日のお二人は調子よくなかなか良いタイムを出していたようですね!!

羨ましいなぁ〜〜

お二人とは今年また富士山でご一緒することになるので楽しみww

その時はよろしくお願いいたします!
001.jpg


先を急ぐお二人はそのまま下山。

また遊んでください!!

私も体が冷えるので二人を見送って直ぐにダウンヒルを始めます。
005.jpg


途中で多くの自転車乗りとすれ違いますが、その一台の自転車がヒルクライム中にも関らず、おっKIKUさん!!と声をかけてくれました。

一瞬のことだったので、えっ誰??と思いましたが、自転車で直ぐにピンっときました。

sumさんですよww
007.jpg


直ぐにUターンして後を追いかけます。

しかし、休憩バッチリの私でしたがUターンした後もsumさんに追いつくことが出来ずに再度峠に到着。

sumさんの末脚はすごかったです!!

菜の花台から峠までであんなに速く走れるなんてビックリしちゃいました。

さすが剛脚ですねぇ〜〜 

ブログはとってもスマートでお洒落ですが只の坂バカ親父ですよ(笑)

実はこのあとヤビツで待ち合わせ第二弾で9時からチームのじゅんじゅん・たくないさん・iichanとヤビツ詣での約束だったので、sumさんともっと話していたかったのですが、直ぐにお別れしてダウンヒル開始です。

sumさんも富士山出られるんですよね! 

富士山は皆が集うので本当に楽しみですww

名古木まで降りる間本当に寒かった。

この日のヤビツは一番着るものに困る気温だったかもしれませんね。

下まで降りてツイッターを確認するとじゅんじゅんが930ぐらいになるとつぶやいていたしiichanも少し遅れそうなつぶやき。

そこにたくないさんが登場したので名古木入り口交差点のスリーエフにいってちょいと休憩して時間調整。

時間になったので再度名古木に向かうと、じゅんじゅん・iishanと集合してきました。
017.jpg


たくないさんは八ヶ岳で53分と私よりはるか先を行かれていたし、じゅんじゅんはここヤビツでか〜るく30分台で走っちゃう豪脚くん。

唯一のお友達がiichanです(爆)

私が先行スタートでデイリーまで。

やはりさっきと同じペースです。

遅いなぁ〜〜

ここまではじゅんじゅん・・たくないさんも一緒。

iichanは・・・・・・

で蓑毛に差し掛かるとじゅんじゅんが我慢できずに飛び出します。

その後をたくないさんが追いかけますがスピードに圧倒的に違いがあります。

私はこの二人の背中を見届けるのが精一杯。

バス停を過ぎたあたりではもう二人共見えなくなっていました。

途中でヤビツをランで上がっていた人を追い越しますが、後々聞いたらこの人も自転車乗りだそうです。

ヤビツのラントレは自転車には良いトレーニングになると聞いたことがありますが、本当にやっている人いるんですね。

私も膝が回復したらやってみたいなぁ〜

でもランでのダウンヒルはちょっと怖いかな??一発で膝やっちゃいそうな気がする。

1本目より当然ですがタイムは遅く、ゴールしてみると4838秒でした。
018.jpg


さっきより約1分遅れのゴール。

こうなると50分切れていれば御の字かな?とある意味妥協が出てきます(笑)

iichanも仕事で海外出張の連続で全く自転車に乗れないながらもまぁまぁのタイムでゴール。

先にゴールしたじゅんじゅんは流して走ったと言いながらも39分台だったそうです。
019.jpg


やっぱりこのタイムを出す人の蓑毛の坂の走り方は全く違いますね。

ほんの少ししか見れませんでしたが、蓑毛でのじゅんじゅんのスピードは一生かかっても真似できないスポピードでしたね。

たくないさんも本人はガッカリしていましたがそれでも43分ジャストの好タイム!

羨ましいなぁ〜〜 

この人は坂が嫌いだそうでめったに坂を登らないのに。坂が好きでも遅い私にしてみたら羨ましい限りです!!

この1本でたくないさんもiichanも自宅に帰ってしまうのでその前にお昼ごはんでもしようよ!となり、以前から気になっていた蓑毛のお蕎麦屋さんに行くことにしました。
030.jpg


気温低めで凍えそうなダウンヒルを蓑毛までして左に曲がるのですが、ダウンヒル中にアウタートップに入れていたギアのまま左折するととんでも無い目に会います!!

直ぐに上り坂なので立ちゴケ必至(爆)

私とじゅんじゅんは慌ててシフトチェンジして難を逃れましたが、後続のたくないさんとiichanは魔の手に引っかかり立ちゴケ寸前。

上り坂で重たいギアのままクリートを外しちゃったので再スタートも上手くいかず苦労してました(笑)

お店はなかなか趣のある大人の隠れ家的なたたずまい。

手打ちそば石庄庵さん。
029.jpg


学生のじゅんじゅんにはおごってやるから一緒に行こう!と誘いましたが、この日はキャッシュで3000円しか持っていましせん。

少し心配になる雰囲気です。

入店して案内された場所が奥の個室。

床暖房に堀こたつととっても良い感じのお部屋ですww

まさに大人の隠れ家的な部屋。
022.jpg


メニューを見ると想像通りいい値段ですが、じゅんじゅんには少し遠慮してもらってげんこつそば1300円にしてもらいました(笑)
026.jpg


私とたくないさんは自然薯そば。
024.jpg


iichanは天麩羅そば。
025.jpg


食事をしながらツイッター確認していると、この日最後の参戦表明していたのりおさんが名古木に到着している模様。

蓑毛のお蕎麦屋さんにいるよ!とつぶやき返します。

しばらくすると汗だくののりおさんがお店に登場。

5人でお食事して歓談しましたww
028.jpg


食後は皆で名古木までダウンヒル。

iichanとたくないさんはここでお別れ。

お疲れ様でした!
031.jpg


さぁ〜3本目のタイムアタック開始です。

ここでも私が先行。

のりおさんは私の後を走って後半爆発する予感。

しかしじゅんじゅんが全く来ない!

蓑毛の途中でようやく現れたのですが、信号2個共にばっちりはまっていうたみたいです。

私達に追いついてからは少しだけですが一緒に走りましたが、流石にじれたか?またしてもす〜っと行ってしまいました。

その後はのりおさんと二人旅ですが、のりおさんは完全に足を温存してしますが、私は必至に登っています。

途中の蓑毛バス停・浅間神社でタイムとにらめっこしながら、菜の花台へ。

この時点で32分でしたが、ここからのりおさんは猛ダッシュ!

あっという間に見えなくなってしまいました。

ここからは私は一人旅でヘロヘロになりながらゴール。

3本目はなんと!2本目よりもタイムが良く4743秒と実に1本目と同タイム。
033.jpg


のりおさんとは菜の花台まで一緒でしたがあの人とはそこから3分も差がついて44分台でゴールしていました。

速いねぇ〜〜

じゅんじゅんは信号2個と途中ののんびり走りが効いて40分きれなかったそうです。

残念!!

お決まりの記念写真を女性ロディーに撮っていただきました。
035.jpg


そのお礼に2ショット(爆)
036.jpg


この日はもっと登るつもりで来ていましたが、結局ここで足が売り切れ。帰ることにしました。

ドーナッツ屋さんに寄り道してお土産買って後はのんびりポタ気分で自宅まで。
039.jpg


翌日からは風邪が悪化してゴルフの予定もキャンセルして寝込んでおりました。
042.jpg


コースはこんな感じww

無題.png




続きを読む
posted by KIKU at 15:43 | Comment(29) | TrackBack(0) | ロードバイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月29日

オペラ座の怪人 24周年記念公演

429日はまたしてもオペラ座の怪人を観てきました。

いつもは奥さんと一緒に行くのですが、今回は私一人です(笑)


TS3V0047.jpg


奥さんにチケット渡されて行ってきて!と言われたので・・・・

まぁ〜オペラ座の怪人は嫌いじゃないので本人も結構喜んで見に行くんですが、全く意味がわかりません(爆)


TS3V0050.jpg


新橋駅から歩いてゆりかもめの沿線を歩いて劇団四季劇場があるカレッタ汐留に向かいます。


PAP_0058.jpg


途中で日本テレビを横目に二階の通路?を渡っていきます。

現地で昼食をとってから会場入りしようと数件お食事処をハシゴして胃袋を満足させます。


TS3V0045.jpg


仕上げに都路里のテイクアウトの2食ソフトを頂きました。

流石におじさん独りで店内に入る勇気がなくて抹茶パフェまでは食べられませんでしたので、次回奥さんと来た時に頂くこととして本日はこれで我慢。

とは言うものの大変美味しいお味で大満足。



TS3V0048.jpg


会場に向かう途中に演目カレンダーがあったのでちょいと見てみると、本日429日はファントムメモリアルデーと銘打って特別にプレゼントがあるそうです!




TS3V0049.jpg
会場に入ると一人ひとり会場スタッフから特別プレゼントを手渡ししてくれました。


TS3V0052.jpg
自宅で広げてみたんですが、
24周年で今日の日付の入ったクロスでしたww


TS3V0055.jpg

今日だけのプレゼントなのでとってもうれしかったですが、このプレゼント欲しさに私が独りでお使いに行かされたようです(笑)

TS3V0056.jpg

 本日のキャストですがファントムは大山大輔さん。

奥さん曰く今年はじめてファントム役をやる方だそうです。

当然初めて見る方ですが、どんなファントムを演じてくれるのか?とても楽しみです。

クリスティーヌ役は高木美果さん! 私の大好きな役者さんです。

可愛いんですよww

でも一番嬉しいのはメグ・ジリー役の西田ゆりあさんに会えることかな!(笑)



TS3V0051.jpg


席はあまりいい席じゃないですが劇団四季の会場は専用会場なので後方にいても結構観やすいんです。

演出上右の席よりはこの左打側の席のほうが断然いいと思います。



TS3V0053.jpg
今日は記念公演でしたが、ファントムの大山さんは本調子じゃなかったようでちょっと残念な出来栄えでしたね。

ファントムの最初の見せ場で歌われるThe Music of the Nightって曲ですがサビの部分で声が出なかった(涙)

それがとっても残念でした。


TS3V0054.jpg


舞台はいつも最後にカーテンコールを何回もしてくれるのですが、今日は特別にカーテンコールに再び演者の方々が歌を披露してくれて大感激。

しかしここでも大山さんは本調子じゃなかったので、ちょっと残念でした。

次回彼の本当の素晴らしい歌声を聞きに来なくちゃいけませんねw

なのでもう一度行くことにしました(爆)

自宅に帰ってからも余韻冷めやらぬままブルーレイでロンドン公演の本場の映像を堪能してしまいました。



TS3V0057.jpg


何回見てもいいものはいいですねぇ〜〜
posted by KIKU at 20:37 | Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月30日

DA麺’sライド 吉田うどん&富士宮やきそば

430日はかねてより計画していた千葉軍団代表の刺客、ぐりさん・にしやんをkumaさん・のりおさんと共に迎え撃って道志みちを行く

DA
麺‘sライド吉田うどん&富士宮やきそば

に行って来ました。


  ↓↓実際のルート(クックしてね)
無題.png


道志みちをいつものパターンで走るためには普段私の家を朝6時出発しています。

千葉から来て頂くお二人ぐりさん・にしやん+東京から来ていただくのりおさんには無理を言って530に平塚集合して頂きました。

ほんとありがとうございました!


   ↓↓いつものローソンでスタート準備
001.jpg


この日ぐりさんは家族全員で平塚まで来てくれましたが、ぐりさん以外のぐらさん達女性三人は湘南でパン屋さん巡りをするそうです。

グルメなぐらさんですからすでに巡るパン屋さんはチェック済みで準備万端流石っす!!



   ↓↓おはるさんとぐらさんも元気だねぇ〜〜
004.jpg


道案内をする都合もあるので本日は私が先頭になることが多そうですが、豪脚ばかりなのでとっても緊張しますが出発します。

平塚市内を抜けて伊勢原から徐々に山間部の様相を呈してきますが、宮ヶ瀬までノンストップで走り切る自信は私にはありませんし、この先の土山峠は相性が悪く大嫌いな坂なのでその手前の清川村セブンイレブンで休憩します。

ここで大福を食べてエネルギーチャージしますが、皆さんは全く無補給^^;

私だけが燃費が悪いのか?(笑)


   ↓↓神奈川の坂なんて屁でもない!だそうです(><)
  
005.jpg


再スタート後も大嫌いな土山峠をヒイコラ言いながら何とかクリアし宮ヶ瀬ダムの気持ちのいい湖畔コースを走ります。



   ↓↓宮が瀬も静かで気持ちいいですねw

015.jpg

この日は前日ほどではないが気温も20℃を超す予報が出ていたので今年初めてレーパン生足で走りましたが、宮ヶ瀬に来ても全く寒くなく気持よく走れました。



   ↓↓のりおさん
008.jpg


逆に後ろの3人に煽られて心拍も異常に上がって暑いくらい(笑)


   ↓↓にしやん(生前)

006.jpg


この日はkumaさんとここ宮ケ瀬のビジターセンターで8時に待ち合わせだったのですが、いつもの自分の脚を計算して6時に出発したのですが、煽られて走ったせいか730に到着してしまいました(笑)



   ↓↓ぐりさん
007.jpg


しばらくしたらkumaさん登場。

今日はよろしくお願いします!!


   ↓↓kumaさん登場

 
017.jpg


ここから全員集合でバビューンと道志みちまでダウンヒル。

最初のセブンイレブンによって補給してから道志みちライドをスタートさせることに。

途中、郵便局あたりのショートカットコースの場所を間違えてkumaさんに軽く抜かされます。

やっぱりkumaさんは道詳しいなぁ〜

セブンイレブンで朝食の唐揚げサンドをガッツイテいると男女のローディーが。

よく見れば男性はNoguさんじゃないですか!!


   ↓↓Noguさんご夫婦
018.jpg


ってことは横におられる方はNogu妻さんですね!? 

はじめまして
KIKU
ですww

もう一組またまた見たことあるジャージの二人組。

私が所属しているLEGONAdagio Cycling Teamと同じようなLEGONのチームBANDITSのジャージです。

お声をかけさせていただくと、Adagioのことは知ってくれていたようで、少しお話出来ました。

その中で出た話がこの左側のお方はヤビツを36分で上がっちゃうってこと(笑)

坂には豪脚さんが自然と集まってくるので要注意です!!



   ↓↓てるさん・CB178さん
019.jpg
豪脚さん達に途中で抜かされるのも悲しいので少しでも差をつけて走るためにとっとと出発します。

神奈川側は何度かアップダウンを繰り返し両国橋に向かいます。

この辺りから道志みちの坂が本格的にだらだらと始まりますが、一気に上がっても仕方ないと自分に言い訳して休憩をします。

久保の吊り橋によってちょっと足休め。

坂の下の方からさっきの豪脚さんが通り過ぎるまで雲隠れの意味もあります(笑)




    ↓↓久保のつり橋

021.jpg
その後も個人的に大好きな雄滝・雌滝によりますが、
SPDな私とぐりさんは滝まで行ってマイナスイオンを浴びてきましたが、スピードプレイの、のりおさんとSLのにしやんは滝まで辿り着けず残念でごめんなさい。


   ↓↓雄滝・雌滝(どっちがどっちだか??)
029.jpg

休憩を休憩を混ぜながらも順調に進みkumaさんの計算通り道の駅どうしに10時着。

豚串を頂きエネルギーチャージ。

この塩さ加減が疲れている体には最高ですねw



    ↓↓豚串最高w

030.jpg


体も休まったのでここから道志みちで一番きつい山伏峠に向かいます。

しかし標高が高くなってきてせいか?

桜前線はまだまだこの辺りにいてくれまして、満開の桜並木の中を走ることが出来ました。




   ↓↓桜満開w
033.jpg

のりおさんもごきげんww



   ↓↓のりおさんも気持ちよさそう
034.jpg

前を行くkumaさん・ぐりさんも気持ちよさそうに走っていますw



   ↓↓kumaさん・ぐりさん

037.jpg
途中、流れでまた先頭に押し出され後方からプレッシャーを感じながら山伏峠にアタックするはめに。

迫りくる後ろからのプレッシャーから逃げるべく最後の坂でダンシングした途端両ももが痙攣。

慌ててシッティングに戻して事なきを得ましたが、去年のあざみラインの両足を攣った記憶が蘇りました。

ここがあざみだったら完全に終了していたと思います。

痙攣寸前の両足をいたわりながら何とか山伏峠に到着。





    ↓↓ヘロヘロで山伏トンネルまで来ました
041.jpg

ここからはダウンヒルとその後は吉田うどんでご休憩なので生き返れそうですw

トンネルを越えると一気に寒くなることはよくあるのでここで汗が引くのを待ってからウインドブレーカーを着て再スタート。

道志みちからは全く見えなかった富士山がトンネルの向こうではくっきり見えていました。

山中湖で記念撮影w

ここまで来るとやっぱり富士山はデッカク見えるね!!



    ↓↓富士山バーン!
045.jpg


暫く湖畔のCRをのんびり走り忍野村方面に向かいます。



   ↓↓CRはのんびりね!
049.jpg

本日の第一のメインディッシュ富士吉田うどんの柳原うどんさん!


   ↓↓ハラヘ

058.jpg

迷うことなく肉うどん玉子大盛り!

注文して1分で出てくるありがたいシステム(笑)

この麺の硬さがいいですねw



    ↓↓肉・玉子・大盛り

 
054.jpg


でもkumaさんいわくこの店は吉田うどんでは麺が柔らかいほうだそうです。



  ↓↓のりおさんは育ちがいいねw

056.jpg
満腹で再スタートした後は忍野八海でお土産購入の使命が待っています。

今日は食べログでチェックした手焼堂の富士山煎餅。


   ↓↓忍野八海の手焼堂さん
059.jpg

富士山の四季を表現した色合いがとっても美味しそう!





   ↓↓富士山煎餅(奥さんに点数稼ぎ)

060.jpg
割れないようにバックパックに大事にしまって、激込みの忍野八海をゆるゆると進み出口方面に。

と思ったらとっても素敵な桜の咲く川と橋。




   ↓↓ここは穴場だね
063.jpg

賑やかな売店街から離れているので人もまばらでとってもいい雰囲気。

水仙の黄色もマッチしてここは穴場だね!



    ↓↓水仙が綺麗w
066.jpg

この先も本線に戻って走っていても沿道を綺麗に彩る花がとても素敵でした。




   ↓↓カラフルな沿道

069.jpg
河口湖付近の混雑した道を
kumaさん先頭で無難に通過しますが、やっぱりkumaさんの先頭は気持ちよく走れますね。



   ↓↓これで車が少なければね

071.jpg

道の駅鳴沢で湧き水の補給をしますがここで富士桜ソフトを食べる選択肢もありましたが、ぐっと我慢してミルクランドまで行くことに。




   ↓↓樹海の間はマイナスイオン

074.jpg
樹海のコースはいつも最高ですが皆も気持ちよさそうに走っています。



   ↓↓向こうには本栖湖
084.jpg
本栖湖が展望できる駐車場まで来れば後は気持ちのいいダウンヒルが延々と続きます。




   ↓↓富士宮まで30kmのダウンヒル
089.jpg

毎度毎度思いますがここのダウンヒルは本当に気持ちがいいですねw





    ↓↓牧草地帯が素敵です

092.jpg

朝霧高原最高!!



   ↓↓全くペダリングしないよw
091.jpg


ミルクランドに到着しまして念願のソフトクリームですが、ミルクが濃すぎて私はちょっと辛いのでクリームチーズソフトをチョイス。




   ↓↓ミルクランド
095.jpg

これ、アリです!! 

次回からはここでクリームチーズソフトが私のデホになるかもねw



    ↓↓クリームチーズソフト(カップ)

093.jpg

このまま何時ものパターンなら富士宮市街を抜けて田子の浦から沼津・三島を目指しますが、この日は初めての西富士宮を目指します。

西富士宮にはツイッターのフォロワーから美味しい富士宮やきそばのお店情報を頂いたので初コースですがアトラスにルートをトーレスして曲がり場所を間違えながらも現地のお店を目指します。

初めて走りましたが西富士宮方面に向かうこの道は正解ですねw

とってもいい道です。

ついたお店はお好み焼き・焼きそば伊東さん。



   ↓↓伊東さん到着
099.jpg
一番人気の五目焼きそばを注文しました。

ここは大正解ですね!! 

いや〜〜ホント美味しかった。



   ↓↓B級グルメって口に合うよねw
097.jpg

次回は五目しぐれかな?(笑)

後はすぐそこの西富士宮駅で自転車を輪行バックにしまって本日終了。



   ↓↓人気が少なく輪行向き!


101.jpg
駅横のセブンイレブンでコーラとチョコ買って電車が来るまでむしゃむしゃ貪って帰ったとさ。



   ↓↓コーラにチョコは鉄板だね!
102.jpg

帰りに平塚駅でバックパック忘れて電車降りちゃって、慌ててkumaさんに頼んで茅ヶ崎駅でバックもらったりしたハプニングもありましたが、そのタイムロスのお陰で雨に降られず皆の車の場所まで帰れたのは、自転車の神様の思し召しw

今度は千葉に走りに行くからぐりさん・にしやん待っててね!!
posted by KIKU at 23:01 | Comment(20) | TrackBack(0) | ロードバイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキング
人気ブログランキング