2011年07月04日

FunRide富士イチ

7月2日の土曜日はebizouさんが幹事でMuirwoodsさんの送別会が大和の鳥清さんで夕方5時から開催されました。

予てよりkumaさんと計画していたpentaさん神奈川遠征が同じ日に重なったので、千葉県民のpentaさんが未だ走った事のない富士山へご招待するコースを選定したためにかなりの強行軍となりました。




    ↓↓いい天気でした
IMG_2018.jpg

 

お迎えするお客さんのpentaさんに無理言って早朝630に道の駅ふじおやまに来て頂きました。

聞くと、朝早く起きる自信がないので夜中のうちに現地に入り待ち合わせ場所で仮眠していたそうです。

pentaさん申し訳ありませんでした。







IMG_2010.jpg

 

6時過ぎに車から自転車を出して準備完了。kumaさんが輪行で足柄駅に来るのでそこまで先ずはお出迎え。

駅に付くと丁度kumaさんの乗った御殿場線がやってきました。

今回の隊長kumaさんの登場です。






    ↓↓kumaさん登場 足柄山に熊さんww
IMG_2013.jpg

 

kumaさんはいつも富士山を走る時は御殿場の駅から篭坂峠を越えて走っているので、少しストレスを感じていたそうです。

今回はここ足柄駅から篭坂峠を目指して走って行きます。

比較的車の少ないこの道は篭坂峠に行くには良い道だと思いますww





    ↓↓この道気に入ってもらえました?
IMG_2015.jpg

 

足柄駅から篭坂峠までの道のりも緩やかな坂道ですが、千葉県民のpentaさんはこんなに長い坂道は走った事がないと言っていました。

後で調べてみましたが足柄駅から篭坂峠までで平均4%で20kmも休むことなく登り続けているみたいですね(笑)

天気予報では神奈川県は残念な予報ですが、富士山周辺はなかなかの晴天です。







    ↓↓pentaさんと富士山at須走口
IMG_2016.jpg

 

須走口に付くといつもの絶景ポイントですが、ちゃんと富士山がpentaさんを歓迎してくれました。

直ぐ先の新しく出来た道の駅すばしりでトイレ休憩し篭坂越えですが、足柄駅からここまでが約15kmあってほぼ同じ勾配のままあと5km進むだけですので、峠と言う感じじゃないですね(笑)

pentaさんも楽勝で第一に坂をクリア。






    ↓↓篭坂峠も難なくクリア
IMG_2020.jpg

 

ここから山中湖畔をショートカットして別荘街を抜けて次の休憩地点の道の駅なるさわを目指します。

平地や下りになればpentaさんはお手の物。付いて行く事が出来ませんでした・・・

しかしkumaさんは獲物を狙う獣の様に余裕の表情ww





    ↓↓余裕の表情のkumaさん
IMG_2025.jpg

 

スバルライン手前で先頭にkumaさんがなってから道の駅なるさわまでの区間はもの凄いスピードで私たちを牽き回してくれましたが、途中でkumaさんの一人旅になってしまいました(笑)





    ↓↓水分補給
IMG_2026.jpg

 

道の駅なるさわでは忍野八海の様な湧水があり美味しいお水が補給できます。

ここで水分補給をしてボトルも満タンに。







    ↓↓富士桜
IMG_2027.jpg

 

後は私の大好きなソフトクリーム富士桜!です。

みんな桜ソフトと呼んでいますが、正式名称は富士桜です、私の年代だと富士桜と言えばライバル麒麟児との突っ張り相撲が有名です。売店のお姉さんに麒麟児は?と聞いても全くギャグが通用しませんでした。





    ↓↓この道はご機嫌ですねww
IMG_2035.jpg

 

私はここからいつもは真っ直ぐ白糸の滝まで下るのですが、kumaさんお薦めの道はこの先の消防署を左折して樹海の中を走るルートだそうです。

今日はその道に案内して頂きましたが、この道は良いですねww。

両側が樹海に囲まれて車も少なく舗装も綺麗で涼しげな走りやすい道でした。





    ↓↓本栖湖が見えてます
IMG_2047.jpg

 

途中、大室山の脇にある展望駐車場で休憩しましたが、ここから樹海越しの本栖湖は本当に綺麗でした。

まともに139号線を走っていたらこの景色には出会えませんでした。kumaさんありがとうございます。

この展望駐車場からはほぼ20kmのダウンヒルですがこの道を逆から上がってくるのは嫌だなぁ〜と常々思っていましたが何処にでも好き物はいる物で数台の自転車乗りが坂を登って来てすれ違いましたが、不思議な事にそのすれ違ったほぼ全員笑顔なんです!

何処にでも変わり者はいるものなんですね(笑)




    ↓↓ダウンヒルではおいてきぼり
IMG_2048.jpg

 

下りきった白糸の滝近辺で昼食ですが入ったお店が天神橋さん。

富士宮焼きそばとお好み焼きを頂きましたが、すこし塩分濃度が高めのお店ですね。

二度目は無いと思います。



IMG_2053.jpg



IMG_2055.jpg




IMG_2056.jpg

 

ここからは十里木の嫌らしいさかが最後の行く手をふさいできます。

アップダウンも含めて全体としては約20kmの道のりですが、ロングライドの終盤なのでかなり足にこたえます。

ここまで来ると前を向いて走る元気もなく足元を見てひたすらペダルを踏んで行くしかありません。pentaさんもインナーローで頑張って坂を上がって行きますが、この人は殆んど寝ていないのに良くここまで走れるものですね。






    ↓↓嫌な登りが続きます
IMG_2060.jpg

 

私も先日寝不足であざみに来たとき両ももを攣って大変な事になりましたが、寝不足はロングやヒルクライムには大変良くありません。

夕方の宴会の時間も考えここで休憩する訳にもいかず、兎に角頑張って坂を上がって行きました。






    ↓↓ピークを過ぎた休憩所
IMG_2064.jpg

 

やっと最後のピークを越えて後は楽しい下りを走りますがここでkumaさんは電車の時間があるので先にお別れです。御殿場線は単線で本数が少ないので、乗り遅れは即、夕方の宴会に遅刻を意味します。

じゃ!と言って分かれたkumaさんはあっという間に見えなくなってしまいました。

もの凄く脚が残っていたのですね。


    ↓↓余裕のkumaさん
IMG_2065.jpg






    ↓↓運悪く渋滞メーカーになっちゃったpentaさん

IMG_2066.jpg

 

残された私とpentaさんはこの後ものんびり走りデポ地の道の駅ふじおやままで走り終了です。

pentaさんkumaさんとても楽しいライドが出来ました。ありがとうございました。

次回は千葉遠征をしなくちゃいけませんね!





     ↓↓コースはこんな感じ(クリックしてね)

無題.bmp
無題.png
 
posted by KIKU at 23:23 | Comment(26) | TrackBack(0) | ロードバイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月06日

山岳部 秦野峠林道

7月2日は富士イチをした後夕方から大和でebizouさんに幹事をして頂きMuirwoodsさんの送別会を賑々しく執り行った訳ですが、若干女性はいたものの全くそんな事を感じさせない男子校の様な乗りの宴会となってしまいました。

夕方5時からと比較的早めのスタートだったせいか、夜11時には完全にお開きとなり、Muirwoodsさんを自宅に送り届けて翌日のライドに備えました。





IMG_2071.jpg

 

翌3日の日曜日はAdagio cycling team山岳部の秦野峠林道ライドが行われました。

この日は山岳部の影の部長である久翠さんが普段は平日休みの為なかなかチームでまとまって一緒に走る事が出来なかったのですがお休みをとって頂いたことから始まった企画で、当初は久翠さんと私とごくうさんとじゅんじゅんぐらいしか参加者がいませんでした。

このメンバーでヤビツ40分台は私だけで残りのメンツは30分台で走る豪脚ばかり。

かなり厳しいヒルクライムになる事は避けられないと覚悟していましたが、寸前で参加メンバーが増えて10人以上の集団となりました。







IMG_2068.jpg

 

集合場所の蓑毛の手前のデイリーストアーに続々と集結するAdagio のメンバー。

当日はスタートするまでお見送りしますと平地部のはあさんとmal_sanも集合場所まで来てくれました。

折角だから次のコンビニまでと言う事で、三廻部のセブンイレブンまで平地部のお二人も交えてパレードライドを開始です。

気温が高いせいか、蓑毛のデイリーから三廻部のセブンイレブンまででも皆さん結構大汗を掻いて早速補給開始ですが、秦野峠林道に向かう場合このコンビニが最終補給箇所になるのでドリンクを含めてここでしっかり補給する事が大事です。

ここまで来たんだからと平地部のお二人も林道の入り口までご一緒しましょうと、再スタートです。








IMG_2070.jpg

 

三廻部林道には行かないでそのまま秦野峠林道を目指して行きますが、林道の入り口に向かう中津川沿いの道は凄くいい景色ですね。

平地部のお二人も吸い込まれるように秦野峠林道にアプローチしていき、気がついたら後戻りできない場所まで深く踏みいっていました。

林道のゲートに辿り着く前にもなかなか楽しい坂がありますが、やはり久翠・じゅんじゅん・ごくうさんのトリオはどんどん先頭で集団を引っ張りますが、私を含めて山岳部の一般部員は三人に付いて行く事が出来ませんが、その中で平地部のmal_sanが力強く三人に喰らいついて走っていたのが印象的でした。








IMG_2079.jpg

 

赤い鉄の橋。ここを過ぎれば秦野峠林道の始まりですが、林道は何があっても自己責任なので心してゲートを越えて行きます。

先月kumaさんと走った時は道路は清掃したばかりと見えて落石や枯れ枝も殆んどなくとても走りやすかったこの林道ですが、今回は比較的落石などもありタイヤのサイドカット等の危険が満ち溢れていました。







IMG_2083.jpg

 

この峠にはピークが2度あるのですが、最初のピークにある石碑の前で記念写真をとらせて頂きました。

しかしこの石碑に辿り着くまでし1名のパンクと2名の落車と集団に災いが降りかかっていました。

この後2度目のピークを越えて丹沢湖までのダウンヒルですが落石などの為にほぼ徐行のダウンヒルとなります。







IMG_2086.jpg

 

しかしこのダウンヒル中にもパンクが3名と大魔王が降臨しまくってました(笑)

丹沢湖にきてから本来なら周回コースで練習走行をする予定でしたが、ここにたどり着くまでに皆さん疲れ果てちゃって湖畔のお店で直ぐに食事をしてそのまま帰路に付く事になりました。

本当なら今来た秦野峠林道で帰る予定でしたが、結局246方面に下って気持ち良くダウンヒル走行となりました。






IMG_2089.jpg

 

山北駅付近で流れ解散となり、平塚方面の私たちはここから酒匂川CR経由で平塚に帰る事にしました。

結局私も大魔王に肩を叩かれていたみたいで前輪をサイドカットしていたらしくこれ以上はこのタイヤで走るのが危険な状況でした。

POR3を履いていますがまだ履き換えて700kmでの交換はお財布に優しくないですね。

奥さんと交渉した結果今回のタイヤは奥さんの名前でポチして頂き事なきを得ましたww


無題1.bmp
無題.png

 

posted by KIKU at 22:00 | Comment(23) | TrackBack(0) | Adagio cycling team | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月09日

FunRide西伊豆スカイライン

乗鞍スカイラインヒルクライム。

7月9日受付で10日が本番でしたが、行くのやめました。

なんか気持ちが盛り上がらなくて、返って行くのが憂鬱になっていました。

そんな気分の時にkumaさんから西伊豆スカイラインに行かないか?とお誘いをいただいたので二つ返事でOK




IMG_2100.jpg


751函南駅着の東海道線で輪行いして来るkumaさんをお出向かいするべく、早々に出動して函南駅を目指します。

西の空はいい天気でいつもの大磯辺りで富士山が良く見ていました。

結局この日に関東地方も梅雨明け宣言したそうで、この日は本当に暑くしんどいツーリングになりましたね。

 


IMG_2103.jpg

 

函南駅でkumaさん登場。

約束の時間の5分前位に私も着き丁度いいタイミングでした。

伊豆ライドのスタート地点にここ函南駅をチョイスするには理由があります。

スタートして直ぐ始まる狩野川のサイクリングロードです。

このサイクリングロードは距離は短いですが本当に気持ちのいい道です。

前回は河津桜の時期にきて花見をしながら走りましたが、今回は何が咲いてる訳でもないのですが、そんな事関係ないですねww

 




IMG_2106.jpg

 

修善寺から右折して戸田峠を目指しますが、梅雨明けした伊豆は兎に角暑い。

普段よりも休憩するタイミングが増えてしまいます。修善寺手前のセブンイレブンで最初の休憩。

ちまたで有名なガリガリ君梨を頂きました。

 





IMG_2110.jpg

 

 

戸田峠に向かう道沿いにある禅寺が修禅寺です。

地名の修善寺の由来と言われているそうですが、なかなか味のあるお寺ですね。

禅寺のせいか中にいたお坊さんもとても気さくで、気軽に話しかけてくれ、最初は申し訳なさそうに自転車を押して入ってきた私たちを明るく迎えてくれました。

珍しいだるまの顔が掘られた庭石?の由来も説明して頂きありがとうございました。

  


IMG_2115.jpg



IMG_2119.jpg

 

ここから先はとてものんびりした風景が続く坂道ですが、暑さのせいか私もkumaさんもゼイゼイ言いながら登って行き木々に囲まれ日陰になっている場所ではわずかに涼をとる様に坂を登って行きました。

 



IMG_2122.jpg

 

この道沿いにはず〜っと渓流が流れていますが、暑さに耐えきれず川沿いで少し休憩しちゃいました。

レーパンとジャージなのでこのまま川に使っても問題ないのでしょうが、まだまだコースの前半ですのでそうもいかず、戸田峠を目指します。

  



IMG_2123.jpg


本線に合流してもキツイ坂は続きますが、だんだんおしゃべりをする元気がなくなってきます。

虫の息で辿り着いたのが達磨山レストハウス。

ここはバイクスタンドが設置されている自転車乗りにとっても親切な場所です。




IMG_2139.jpg


中のレストランは利用しなかったのですが、どうも自転車乗りにはサービス品があるそうです。

本当ならここから駿河湾から富士山周辺までの絶景が楽しめるはずだったのですが、あいにくの雲で全く景色は見えない状態。

でも風が強く雲の流れが早いので暫らく我慢していると少しだけ富士山が顔を出してくれましたが直ぐにまた見えなくなりました。

  

IMG_2143.jpg


このレストハウスから直ぐにあるのが戸田峠。

峠の看板があまりにも小さく寂しかったのでバス停の方で記念撮影。

ここから始まるのが西伊豆スカイライン。



IMG_2144.jpg


伊豆の山の峰付近にあるこの道は本当に絶景道路ですし、ここまで上に上がってくれば気温も丁度よく走っていてとても気持ち良かったです。





IMG_2150.jpg

 

ここまで気温が上がるとは思いませんでしたが、今日このコースを選んで正解でしたね。

恐らくあの雲の感じじゃ山中湖富士山方面はまず駄目だったと思うし、三浦方面じゃ蒸し風呂の中を走る様なものだったでしょうね(笑)

  
IMG_2164.jpg



途中の景色の良い所でおやつ休憩。

kumaさんが事前に用意していたハムサンドロールを頂きましたが、これはかなり助かりました。

ただ唯一の失敗だったのがここでドリンクをからにしてしまった事ですね。これがあと後効いてきます。

  

IMG_2160.jpg


この後も緩やかな?アップダウンを繰り返しながら西伊豆スカイラインも早風峠で終了です。

ここからはダウンヒルですが気持ち良はずのダウンヒルも標高が下がれば段々気温が上がって来て生温かい風が体温を上昇させて喉が渇きます。

途中のコンビニで結局1.5リットルも水分補給をしてしまいました。

 


IMG_2172.jpg

 

 

最後に越えたのが冷川峠ですが、標高も低くなんて事無い峠なのですが、バテバテの二人にはこの日一番キツイ坂に感じられました。

 


IMG_2178.jpg

 

 

峠を越えて伊東の町に出ましたが、もう少し足を延ばして宇佐美の駅を目指します。

駅の前でこの日やっとランチですが、この時点で3時です。

前回同様ふしみ屋さんでお食事です。私は地魚丼ご飯大盛りで1500円也。

kumaさんは三色丼をチョイス。




IMG_2177.jpg


食事も大満足でしばしマッタリして、宇佐美駅から輪行で帰りました。

帰りの電車はラッキーにも東京行きの乗り換えなしの電車来てくれたので、助かりましたが、熱海でビールを買って帰ろうと目論んでいたkumaさんはすこしがっかりしてました(笑)

  


IMG_2179.jpg

 

 

前日の金曜日から平塚では七夕祭りが開催されているのでそんな中駅に輪行で帰るのはちょっと危険。

なので一つ手前の大磯駅で降りてそこから自宅まで帰りました。

今日一日大変楽しく走る事が出来ましたkumaさんありがとうございました!!

乗鞍に行っていたら誰も知らないなか、ほぼ2日間誰とも会話をしないで自転車に乗る所でしたが、やっぱり自転車の楽しみはこうやって楽しくおしゃべりしながら一日走る事にこそ私の自転車の楽しみ方があると改めて痛感しました。

kumaさんまた誘ってくださいねww




無題.bmp
無題.png

 

posted by KIKU at 23:01 | Comment(39) | TrackBack(0) | ロードバイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月13日

回復走? 箱根

土曜日はkumaさんと西伊豆スカイラインに行ってきました。

本当なら土日で乗鞍に行っている予定にしていたので家族もそのつもりで予定を組んでいたそうですが、私が急遽乗鞍を中止にしたものだから何だか期待の眼差しで見られてしまいました。

そんな視線の中土曜日は丸一日遊びに費やし家を留守にした訳ですが、翌日曜日は同じ様に一日遊べる雰囲気ではありませんでした。

長男と次男は高1と中2なのでもう私がいようがいまいが関係なし。しかし三男君はまだ小学校3年生で休日にはまだ親と遊びたい盛り。

じゃあ午後にプールに行こう! その前に午前中に宿題を片付けておけよ!と言いくるめて午前中だけフリーを獲得。




    ↓↓ご機嫌なルート西伊豆スカイライン

IMG_2169.jpg

前日の西伊豆スカイラインの疲れがあるので回復走で三浦方面に行こうかなぁ〜と漠然と思っていました。

いつもの朝5時に起床するも、疲れが溜まっていて2度寝してしまい、気が付いたら6時。

そこから着替えてそろそろと自宅をあとにします。

1号線を左に曲がり三浦方面を目指すも、すでにその時の日差しの暑さで心変わり。

馬入橋を渡った所で直ぐさまUターンし、鼻先を箱根に向けます。

前日の梅雨明けで夏本番を迎えた湘南の暑さはお見事ですね。

走りだして30分もしないうちに大磯で補給と休憩してしまいました。

さざれ石のスリーエフですが、日がサンサンと照りつける駐車場には休まる所がなく、壁の端っこに避難して朝食と水分補給をしました。







    ↓↓虫めがねマーク?

IMG_2185.jpg
 

前日同様富士山がくっきり見える国道1号線ですが何だかへんてこりんな雲がかかっていたので一枚写真を撮っておきました。

虫めがねマークみたいな雲でしょ!?







    ↓↓久野林道は涼しかったです
IMG_2190.jpg
 

箱根は旧道も含めて日当たり良好ww 兎に角この暑さで旧道は地獄かなぁ〜 と思います。

最近行って無かったですが久野林道から足柄幹線を経由して宮城野へ出るルートをチョイス。

ここは木々に囲まれた夏の炎天下を避けて箱根ヒルクライムするにはもってこいのルートですww

久々に走りましたが、車も少なく日曜の箱根を登るのに車がここまで少ないと本当に助かりますね。




    ↓↓ここがピークです
IMG_2194.jpg
 

ご機嫌で坂を登りましたが、今まで気がつかなかったのですがピークを過ぎて宮城野の街に下り始める所はスギやヒノキの植林では無く広葉樹の林なんですね。

よく見ると自生している大きなホウバの木もあったりして遠い景色よりも新緑の木々を見てても楽しめるルートでした。

ホウバの花は丁度終わったばっかりですので、拝む事は出来ませんでしたがアジサイが咲くちょっと前くらいに来たら楽しいかもしれませんね。でも梅雨のど真ん中かな?




   ↓↓1号線最高地点
IMG_2197.jpg
  

宮城野の町に出てから少し下れば1号線の宮の下。

ここをダウンヒルすれば箱根湯本ですが、ここまで来てそれじゃ勿体無いので芦ノ湖方面に。

さっきまでの林道とは打って変わって大型の観光バスなどもバンバン通る1号線はとても怖かったですがバスの運転手さんも慣れたもので上手に我々自転車をかわして行ってくれました。

程なく1号線の最高地点に到着。



    ↓↓旧道下った所でガリガリ君補給
IMG_2199.jpg
  

ここ1号線の最高地点からダウンヒルすれば芦ノ湖ですが、時間切れだったので芦ノ湖には寄らず旧道をダウンヒルして自宅にバビューンと帰りました。

自宅では三男君が宿題完了して首を長~くして待っていたので、そこから車でプールに出動。

昨日今日と炎天下で日焼けした部分を冷やすにはもってこいのプール遊びでした(笑)




    ↓↓コースはこんな感じ(クリックしてね)

無題.bmp
無題.png
posted by KIKU at 19:15 | Comment(25) | TrackBack(0) | ロードバイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月17日

BBQ

7月17日日曜日はMuirwoodsさんの出国の日。

いろいろ感慨深いものがありますね。

帰国したらまた一緒に走りましょうねww

   


     ↓↓帰国したら又一緒に走りましょう
IMG_1876.jpg

 

と言う事でこの日はAdagio cycling teamのBBQが開催される日でもありました。

前日の土曜日は年に一回の健康診断の日。

病院でバリウムのんで下剤を飲まされた翌日のBBQですww

何やら嫌な予感がしたのは私だけでしょうか? 何しろレーパンでノーパンでバリウムに下剤の組み合わせですしね(笑)
BBQを行ったのは 神奈川県愛甲郡愛川町半原914 観泉荘こまや・ブローハウゼBBQ場です。予てより予約をしていた場所ですが前日のアド街っく天国で紹介されたので、もしかしたら混んでいるかも?などと考えつつの当日を迎えました。現地には1030までに行けばOKとなっていますので、朝は多少の余裕があります。そこでヤビツから宮ヶ瀬経由、半原越えで現地に向かう計画を企てていました。ヤビツには朝8時かな?と何となく考えていましたが、前日のツイッターでピナクラブが朝7時にヤビツに行く事を知ってしまった私は、どうせ行くなら一緒の方が楽しいかなぁ?と名古木に7時に勝手に集合ww  


    ↓↓距離変態のまぐさん
IMG_2200.jpg

 

待っているとピナクラブ神奈川支部なのに埼玉在住のまぐさんが一番にやってきました。相変わらず頭がおかしい人です(笑)ここまで自走で95km走ってのヤビツアタックだそうですよ、バカですねぇ〜走行している中にピナクラブの神奈川支部長のたくちゃん、Yoshiさんなど続々と登場。今日は皆さん勝手に参加して申し訳ありませんがよろしくお願い致します。メンバーさんのパンク修理等もあり名古木でしばしまったり休憩しているとAdagioのごくうさんも登場ww考えてみたらごくうさんもピナ乗りなので聞いてみるとピナクラブに登録しているそうで、それならばと、皆さんと直ぐに仲良くなって何となく神奈川支部に参加する雰囲気十分でした(笑)   



    ↓↓パンク修理ちう
IMG_2201.jpg

 

Yoshiさんはお連れさんがヤビツ初アタックなので伴走するとのこと。私はごくうさんに5分待ってから出発する様にお願いしてスタートです。今回は蓑毛の坂で休憩しそこ以外は頑張って走る作戦でした。蓑毛に行くまでの平地部分では40km/hも出しましたし、結構いい感じのアタック序盤です。蓑毛でも心拍を170以上にあげないで超スローペースで上がりましたが、デイリーで4分・蓑毛バス停で16分と比較的順調にすすみます。コンクリートの〇マークを過ぎてさぁ〜ここから踏んでペースアップだ!と思ったらごくうさんが後ろから追いついてきます。いくらなんでも速くない?と思ったら、我慢できずに3分しか待っていられなかったそうです。こちらとしても計算が狂います。最後の苦しいところでごくうさんを背中に感じながら頑張ろうと思っていましたが、浅間神社の手前で軽くパスされてしまいました。でもここから踏ん張るつもりでも何だか体が重いし呼吸も苦しい。ペースも結局上がらず菜の花台で34分とかなり遅れ息も絶え絶えでゴールすれば何と49分51秒と、もう少しで50分台突入のタイムでした。春に44分を出してから、今日までここヤビツに来るたびにどんどんタイムが落ちて来ていますが、やはりお腹の出過ぎなのでしょうか?暑さのせいもあるでしょうが、そんな中95kmも自走してきたまぐさんは自己ベスト?のタイムだそうですが、私を抜き去ったその時はまだまだ余裕がある感じでした。最近はタイムは二の次に考えて坂は楽しく上がろうと考えていますが、自分の実力が落ちてくるのは悲しい物がありますね(T_T)峠で暫らく休憩していましたがYoshiさんはまだ来そうにありません。でもBBQの時間もあるのでごくうさんと二人で皆さんとはお別れし裏ヤビツをダウンヒル。前日のアド街の影響か?裏ヤビツは上下から車が来てすれ違い渋滞を起こしていました。自転車もすり抜ける隙間もなく少し時間に間に合うか慌ててしまいましたが、半原越えを回避してダム経由でBBQ会場に向かい時間通りに到着です。  



    ↓↓BBQ会場
IMG_2208.jpg

 

会場にはメンバーがそれぞれ色んなコースで集合して来ています。アド街では鮎料理のお店として紹介されたこのお店は手ぶらでBBQが楽しめしかも屋根付きなのでこの天気でも陽射しを気にすることなく、また天気にも左右される事無く出来るので助かりますね。  

    ↓↓太っ腹の梅丹さんww
IMG_2209.jpg


会長からジャージの代金のキャッシュバック2000円を受け取ります。

チームジャージに梅丹のロゴを入れると2000円をプレゼントしてくれるキャンペーンがあるのを会長が利用してくれてジャージ購入者に2000円が戻ってきました。会長ありがとうございますwwおかげでこの日のBBQの会費の殆んどが捻出できました。  



    ↓↓全部100円です
IMG_2210.jpg


飲み物はこれ又とっても親切は500mgでも100円の自販機が併設してあるので、そこでペットボトルを3本も飲んでしまいました(笑)






    ↓↓かんぱ〜い!!

IMG_2212.jpg

最初はノンアルコールビールで乾杯し、お肉を楽しみ焼きそばで〆る典型的なパターン。   



    ↓↓最後は焼きそばでしょ!!
IMG_2213.jpg

 

メンバーの自転車の中にはもの凄く高価な自転車がありますが、つかどんさんスペシャライズド S-WORKS ルーべ やマハロさんの電動デュラが輝いていますwwシンイチさんもコルセットを付けたままの参加ですが、ちょっと太ったかな?  




    ↓↓つかどんさんのルーべ
IMG_2215.jpg






    ↓↓マハロさんの電動デュラ

IMG_2205.jpg

 

最後に記念写真をとって解散ですが次回はもっと大人数でわいわいやりたいですね。次回はエンデューロなのか?輪行天城越えか?また皆さん一緒に走りましょうね!  




    ↓↓今度はいつ?
IMG_2216.jpg

 

皆さんはここから川沿いを下るそうなので、私は迂回して行きに通らなかった半原越えをしに行きます。





    ↓↓たいした事無かったです
IMG_2218.jpg


青雲寺の看板が私を誘っていたので登ってみましたが、なんて事無かったですね。結局正規ルートと直ぐに合流しちゃって、すこしがっかり。  




    ↓↓あの山越えるのかなぁ?
IMG_2221.jpg

 

半原越えのアプローチは素敵なロケーションですねぇ〜412号線側からの半原越えは激坂って感じではなくマッタリ走るにはとてもいい感じですね。途中でゆるい下りもあり殆んど木陰のこの道は涼みながらも汗を掻くにはもってこいの道ですね。







    ↓↓最悪の景色の半原越えピーク
IMG_2227.jpg


程なくして峠?的な場所に。何とも味気ないこの場所がたまにきずですが、ここはやはり自転車で来るのはいい道の一つですねww  




    ↓↓丸太小屋さんのおもてなし。
IMG_2228.jpg

 

ダウンヒルの途中にある丸太小屋で休憩です。実はここで私のお腹の虫が限界で、トイレ休憩がしたかっただけなんですが、何も頼まない訳にはいかないのでアイスコーヒーを注文してそのままトイレに駆け込みました。用をたして出てくると、親切にモロコシを付けてくれていました。大変ありがたいのですが、お腹がピーちゃんの時のモロコシはちょいと厳しかったです(><)しかしこれで500円ですから本当に親切で助かります。 お店のオーナーご夫婦を長話をして再出発ですww  





    ↓↓仁ヶ久保林道からの景色
IMG_2229.jpg

 

まだ日が高い時間で暑さが半端じゃないですので、まともに平塚を目指すと暑さに参ってしまうと判断し、もう少し林道を走る事に。七沢荘の看板を右折して薬師林道を目指します。そこから日向薬師を経由して日向林道へのアプローチの16%の激坂をヒイコラ上がり、日向林道から仁ヶ久保林道と抜けて平塚に帰りました。   




    ↓↓ガッカリですよ(><)
IMG_2237.jpg

 

街に降りると以前から気になっていたお蕎麦屋さんにノレンが掛っていました。何回か通り過ぎた事はあったのですが、何時もやっていなかったこのお店。チャンスとばかりに迷わず入店。よく考えたらさっきまでBBQ食べていて、その後モロコシ食べたばっかりなので全くお腹は空いていませんでしたが、駄目ですね何も考えずにお店に座っていました。注文したのは店の屋号にもなっている山そば1000円ですが、結果からするとこのお店二度目は絶対にありませんね。以上。  



    ↓↓いつもの相模川。もう少しで我が家です
    IMG_2238.jpg

 

最後はいつもの相模川の河川敷コースをマッタリ走って自宅へ。体重計に乗ってみたら、朝自宅を出た時より500g太っていました(爆)





    ↓↓コースはこんな感じww
無題.bmp
posted by KIKU at 22:10 | Comment(23) | TrackBack(0) | Adagio cycling team | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月23日

FunRade 房総

718日海に日は月曜祭日。千葉県のヒルクライマーぐりさんに誘われての房総ライドとなりました。コースはぐりさんにお任せしたのですが、梅雨明けした千葉では結構過酷なコースとなっていて120kmの房総内陸部ばかりの山岳コースとなっていました。その前の週にkumaさんと西伊豆スカイラインを走っていましたが、千葉の山は標高が低いため気温は平地と全く一緒のわりにはアップダウンが多く疲労感は神奈川のヒルクライムとなんら変わらないのが私の印象。なので気温が上がればかなりの殺人的コースになると想像していました。そんな私の気持ちを察してくれたのかぐりさんは寸前になってコース変更してくれて90kmの比較的やさしいコースにしてくれました。 と思ったのですが。 

IMG_2260.jpg

 

当日の朝は久里浜からフェリーで千葉に上陸するのですが、自走で久里浜まで走ります。茅ヶ崎の海岸線では反対車線が何故か通行止めになって片側で対面通行になっています。事故?とか思いましたが、進んで行くとハッピを着たお兄さんたちがいっぱい歩いています。知りませんでしたが浜降祭をやっていたようです。滑川で休憩しましたが、自分としては結構頑張って久里浜までバビューンと。  


IMG_2240.jpg

 

久里浜港ではすでにkumaさんがついていました。何故かいつもクールなkumaさんですね(笑) 今日も一日よろしくお願いします。ツイッターではまぐさんがパンク修理に手こずりDNSとつぶやいていましたが、まぐさんは埼玉の上尾から千葉まで75km走ってそこから輪行で金谷〜90km房総ライドの後は自走で上尾まで帰るプランニングをしていたそうです。相変わらずの距離変態ですね^^  



IMG_2244.jpg

 

40分の船旅を終えればそこは千葉県。金谷港ではぐりさんとpentaさんがすでに到着していました。ぐりさんとはリアル初めましてですが、想像のぐりさんとは全くの別人でした。私の勝手な想像では白髪まじりのかっぷくのいい先輩を想像していましたが、少し小柄なやせ形でヒルクラ体型のヤングマン(66年式エンジン)でした。佐藤琢磨のそっくりさんかな?   



IMG_2250.jpg

 

コースはアトラスに落とし込んでありましたので道に迷う事はないのでしょうが、やはりこの日はぐりさんに一日牽いてもらう事になりました。ぐりさんも普段はソロライドなのでサインとか上手く出せないので注意して走って下さいとお願いされましたが、列車で走らないで間隔をあけて走るから問題ないですよ!とスタートしましたが、そんな心配は全く要りませんでした。  



IMG_2252.jpg

 

いきなりのぐりさんの鬼引きです。4人で楽しく千葉を走りましょうね!的な感覚でスタートした後方の3人期待を見事に打ち砕く40km/hでひたすら走って行きます。こんなんで一日走られたら体がもたないので信号待ちの時に懇願してゆっくり走ってもらう様にお願しましたが、ぐりさんのペースはやはり一日速いままでした(笑)  



IMG_2251.jpg

 

最初の休憩地点のセブンイレブンでいきなりの1.5リットルの水分補給がそのハードさを物語っていますよ。  



IMG_2254.jpg


IMG_2255.jpg


IMG_2261.jpg

 

ここから鹿野山にアタックです。勾配的にはどうでしょうか?510%が前半続き後半は1012%の坂でしょうかね?結構最後の1kmはキツイですね。初めての道は終わりがよく分からないのでペース配分が難しいですが、息も絶え絶えゴールです。  


IMG_2268.jpg

 

ここから気持ち良くダウンヒルとはいかずアップダウンを繰り返し九十九谷展望台までやって来まして、景色を堪能ww千葉の内陸の景色はとっても好きです。神奈川の山と違って向こうの方まで見える感じがとても雄大な感じがして良いですね。  



IMG_2272.jpg

 

今度は房総スカイラインを走ります。ここは有料道路で30円支払って走りますが、外側線もちゃんとあって走りやすくていい道ですね。その先を右折して鴨川有料道路に入り気持ち良く走っていると後輪がパンクしてしまいました。チューブを外してみるとバルブ付近に大きな穴があいていました。折角の気持ち良いダウンヒルの最中に皆さんに待って頂き申し訳ありませんでした。出来れば上り坂でパンクした方が休憩になったのでしょうがね。(笑)  




IMG_2277.jpg


IMG_2280.jpg



IMG_2279.jpg

 

鴨川の街に入った所で昼食タイムです。“まるよ”さんです。ここは丼ぶりが有名だとぐりさんに教えて頂いたので、トロサーモンイクラ丼をチョイス。kumaさんの鉄火丼も気になったのですがね。  

IMG_2281.jpg

 

お腹も満足して後半戦のスタートですが、お店を出るとポツポツと雨が降ってきます。これは予想外です。フェリーで千葉に来る時は欠航の事も考えて必ず輪行バックを持ってきていますが、最悪内房線に乗って東京湾1周の輪行か?とも思いましたが、雨はそれ以降ひどくなる事無く走る事が出来ました。 




IMG_2283.jpg

 

鴨川の海岸線を少しだけ堪能して直ぐに金谷に向かって内陸を走りますが、メインの長狭街道を避けて1本隣の県道89号線を走りました。大型のダンプがたまに通る道ですが、この道は大正解ですね。とっても景色良く適度なアップダウンはとても楽しくのんびり走るにはもってこいの最高な道でした。  




IMG_2287.jpg



IMG_2288.jpg



IMG_2289.jpg

 

途中で国道410号に合流して横根峠を目指しますが、その途中にある酪農発祥の地嶺岡牧場に寄りました。暑くて疲れた体がどうしてもソフトクリームの看板を見逃す事が出来なかったのです。エアコンの効いた建物の中で頂いたこのソフトクリーム300円は大正解です。濃厚でとても美味しいソフトクリームでしたねww県道89号線も良い道だし、このコースはとっても良い道ですねぇ  



IMG_2291.jpg

 

最後の休憩も済ませて横根峠を走ります。峠とは言ってもそんな高い山では無いのですが、ピークが3回ほどあるので、足に来ますね(笑)   
IMGP0984.jpg
ようやくフェリー乗り場まで帰って来て次回の再会を誓ってお別れです。ぐりさん一日ありがとうございました。 次回も月曜日に走りましょうね!でも今度はもう少しゆっくり走ってもらえると助かります(笑)  
IMG_2296.jpg
フェリーでまったり休憩し久里浜駅から輪行で平塚まで。最近はkumaさんの影響で電車にレーパンのまま乗れるようになりました。だんだん羞恥心が崩れ去って行くの自分でも分かります。



無題.bmp
posted by KIKU at 10:05 | Comment(18) | TrackBack(0) | ロードバイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月25日

FunRide 秦野峠林道入口&湘南平

24日の日曜日にMIRAIさん蟹蔵さんOZZYさんが秦野峠林道に行くと言っていたので、少しだけ便乗してきました。 




     ↓↓秦野峠林道
IMG_1610.jpg
530に集合の約束でしたが何故か300に目が覚めてしまいます。
こんな時間に目が覚めるなんて我ながらおじいちゃんになったなぁ〜と呆れながらもツイッターを覗き込むとめばる君が
Muirwoodsさんと会話していました。
ジャカルタのビジネスマンは時差2時間ですので現地時間100でこれから寝る所でしたが、愛知県はそんなに時差はありません(爆)
めばる君も私と同級生ですが、へびーずは完全に老化が進んでいるようですね(笑)
広島ではいけぴーさんが日本海にビキニ美人を求めて出発すると宣言してましたし、皆さん本当に早起きですねww  






      ↓↓集合時間です
IMG_2345.jpg
待ち合わせ場所にで定時に皆さん集合です。
MIRAIさん・OZZYさん・蟹蔵さん今日はよろしくお願い致します。
話を聞くとどうやらこの三人は秦野峠林道に行ったころが無いそうなので、入り口までのガイド役をさせて頂きそこから私だけ自宅に帰るようにいイメージします。
この日は午後から前日同様三男君と一緒に海水浴に行く約束をしていたので、門限は12時です。  

 


     ↓↓名古木で休憩

IMG_2348.jpg
246の寄入口の交差点から入るのが一般的ですが三廻部林道経由で先日蓑毛のデイリーから行ったコースが一番お薦めだと考えて、先ずはヤビツに向かう道を通って行きました。
私が普段ヤビツに行く道は比較的フラットで車も少なく、個人的にはお薦めなのですが三人も少なからず気に入ってくれていました。
名古木のいつもの場所で休憩です。   





       ↓↓寄の街から秦野峠林道へ
IMG_2349.jpg
ここから蓑毛手前のヤマザキディリーを左折して三廻部に向かいます。
三廻部林道には行かないでそのまま寄の街を目指します。
県道710号線の中津川沿いの道を北上して秦野峠林道の入り口にどんどん上がって行きます。
この道は大好きな景色の一つですね。
   






     ↓↓土砂崩れ?
IMG_2350.jpg
中津川の赤い橋を渡ればそこからは秦野峠林道ですが、その手前のまだ一般道の部分でさえ先日の台風の大雨の影響で土砂崩れを起こしていました。
自転車で走れるような状況でない区間もありとても私はこの先に行く勇気無しです。
三人にはサイドカットの注意と湧水のコケによるスリップの説明をさんざんしてゲートの所でお別れです。  






      ↓↓行ってらっしゃーい!
IMG_2354.jpg
ソロになってからは来た道を単純に戻ってもつまらないので、寄入口まで下り246を松田方面に走り、そこから山北方面に行って大雄山経由で広域農道に入りました。
夏に八ヶ岳を走りたいのですが、未だ夢かなっておらず疑似体験ですww  






     ↓↓広域農道は神奈川の八ヶ岳(笑)
IMG_2355.jpg
農道を降りて小田原の街にでて、ショップに寄ります。
少しディレイラーのワイヤーが伸びていてギアチェンジに引っかかりを感じたので、ちゃちゃっと直してもらいました。TREK2.5を購入したこのショップは広域農道の出入り口付近にあるので個人的にとても寄りやすい場所にあるし、何より親切で助かります。
ここからバビューンと1号線を東に走り自宅に付いたのが1200でしたが、アナログ放送の最後を確認するには少しだけ遅刻してしまい少し残念。
私は必死に走って汗びっしょりなので気がつきませんでしたが、この日は曇りがちで気温も低めの天気だったせいか海水浴にはちょっと?と言う天気でした。
三男君もテンション下がり目で、自宅でゲームしてるからいいや、って事になりまして午後もフリーに。  





     ↓↓ヤビツは曇ってますね
IMG_2357.jpg
エスケープのブレーキシューがそろそろ交換時期だったので近所のエスケープを購入した自転車屋さんに向かいます。
エスケープのVブレーキシューは船式でシューのパットだけ交換すればOKにしてありますので、比較的安上がりかな?お店の前でブレーキをばらしてシューの交換をして古い部品はお店で処分してもらいます。
そこから今度は午後にヤビツに行っていたtacoさんを捕獲しに金目川を北上して花菜ガーデンの前辺りで網を張ります。  


 



     ↓↓tacoさん登場
IMG_2358.jpg
tacoさんを捕まえて湘南平へ向かう事になりましたが、こおからお先にどうぞと言われてクロスバイクの私に前を走らせる鬼ローディーのtacoさんに失礼が無いようにかなり頑張って走らせて頂きましたが、幸い前にバスが走ってくれていたので巨大なバスの後ろでドラフティング効果をバッチリ使わせていただき何とか前を牽く事が出来ましたが、バスがいなくなったら神通力を失い、tacoさんに軽くパスされちゃいました(笑)
湘南平では普通に走ってもつまらないのでアウター縛りでリアもファイナルを縛って走る事に。
私はFD48-RD24で走りtacoさんはFD50-RD25で。
お互い汗びっしょりかきながら湘南平の坂をもんどりうって上がって行きます。
途中、前方を歩いているおっさんより遅いんじゃない?と疑問を持ちたくなるようなスピードで上がりましたが、見事完走ですww  






      ↓↓湘南平はきつかった(触ってはいけません!!)
IMG_2359.jpg
タイムアタックとかやるよりもこんなバカみたいな坂の走り方の方が楽しいよね!と二人で妙に納得。
湘南平の石碑名前で記念写真。
駄目ですね。この2人がそろうと、どうしてもそっち系統になってしまいます。




     ↓↓コースはここね(クリックしてねww)
無題.bmp
posted by KIKU at 08:44 | Comment(27) | TrackBack(0) | ロードバイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキング
人気ブログランキング