2011年03月26日

ちょっとだけよ

今月は仕事もピークで自転車に乗る暇が殆んどなく、もやもやしている1が月です。

そんな月末の土曜日は三男君が在学中の小学校の父母の会の用事があり朝9時には自宅にいなくてはいけません。

目覚めが平日と変わらず朝5時。 もっと寝てればいいのにこの時間に起きてしまう・・・・

若いころは何度親に起こされても起きる事が出来ず駄目な息子だったのに、今じゃ寝ていたくてもこの時間に起きてしまう。これが年をとったって事なのでしょうか?

布団の中で最近日課になってきたツイッターを覗き込むとBパパさんが起きているので、つぶやき返す。そして誘い出すように白旗へ行く事を宣言し自宅を出発。




    ↓↓茜空が綺麗でした
IMG_1006.jpg

 

Bパパさんも私も今日の門限は朝8時ごろなのでそんなに遊べませんが、白旗で少しお話が出来ればと思いペダルを踏みます。

気持ちが弾んでいるせいか?予定よりも早く現地に到着しそうな勢い(笑)

朝マックを買いこんで白旗到着です。

  

    


     ↓↓あれ君とあおりんも元気です
IMG_1014.jpg

 

あれ君とあおりんも何時ものように一緒ですww

流石にあれ君は抱っこできませんが、あおりんを膝の家に乗せてしばしマッタリ。

しかしこの2匹はおとなしいですねぇ〜 とってもお利口さんです。可愛くて私も犬を飼いたくなってきちゃいますね、危ない危ない(笑)

 



     ↓↓あおりん
IMG_1007.jpg

 

朝のつぶやきで他にも誰か乗って来るかなぁ?と思いましたが、誰からも返事が無い。

厳密に言うと広島からは返事がありましたが(爆)

Bパパさんと話し込んでいると、ツイッターをROMだけして来てくれました、浜童さん。

そんなつもりはなかったけど、朝起てトイレでツイッター覗いたら私とBパパさんが話しているのを見て慌てて来てくれました。逢えてうれしかったですww 感謝です。

  

     ↓↓浜童さん登場
IMG_1015.jpg

 

そこでアトラスのマウントの話になって、浜童さんから教えて頂きましたが、どうもこのマウント評判よくないみたいですね。

CM-11RAP-274-1Uと言う型番の物を使っていますが、爪が折れてぐらぐらになってきます。

十字に爪がついていますが、縦方向の爪が折れやすく私のも調べたら折れていました。

浜童さんもそうらしく、予備のマウントをいくつかポチして持っているそうです。

私も今度ポチして買わないといけませんね。 浜童さんありがとうね!

  


     ↓↓爪が折れてました
IMG_1016.jpg

 

と、ここでタイムオーバーですので、自宅に向けてダッシュで帰りました。

自宅では直ぐに着替えて近所の小学校で一仕事済ませ、午後はまた何処かに走りに行こうと画策していましたが、奥さんがお出かけするので、残念ですがお留守番。

土曜日のライドは結局これでお終いでした。

  



     ↓↓また遊んで下さいね〜
IMG_1018.jpg

 

しかし今後の自転車生活に大きな変化をもたらしてくれる出来事がありました。

近所にある貸し物置を借りる事になりましたww。 遂に自転車の秘密基地ゲットです!!

いままで屋外保管だった自転車が基地を手に入れた訳です。

こうなると次の作戦を実行しなくてはいけませんね。
posted by KIKU at 16:49 | Comment(34) | TrackBack(0) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキング
人気ブログランキング