今月は雪が降ったり雨が結構降ったり、降らなくても予報がすぐれない・・・・
今年の目標に15000km走行なんて大風呂敷広げちゃったら、いきなりの大ピンチとなってしまった。
このままでは月1000kmは到底無理!と半ばあきらめ気味の日々を過ごしながら毎日仕事をしていましたが、このままではいけない!と一念発起。土曜日にロングに出かける事にしました。
前日の“かめとのろのろ”の“まっくろくろすけさん”の記事でLSDの話があったのでちょいと試してみました。
↓↓酒匂川CR(去年の春)
スタートは朝の6:30です。今日は貼れるような天気予報だったと思っていましたが、まだまだ曇り基調の天気ですが東の空から朝日が顔を出してきました。
今日は一人ブルべと洒落込んで?200kmを目標に走ろうと考えてコース設定をしました。
↓↓湘南の夜明け
出がけは寒いと思ったのでウインドブレーカーを着こんで家を出ましたが、走りだして早々の茅ヶ崎で熱くなり直ぐに脱皮。
LSDと決めて走る訳ですが、詳しい事はよく分かっていませんので運動強度60〜70%で走れば良いと解釈しハートレートモニターの猫の目V3のターゲットゾーンの心拍数を上限151、下限136と設定して走りだしています。
↓↓熱いので脱ぎました
順調に海岸線を走ってきましたが、気がつくと心拍数が上限の151を越してしまい、アラーム音がピコピコ鳴りだしますので、感覚をつかむまではモニターの数字とにらめっこしながら走りました。
滑川のローソンに到着しましたが、なるべく補給なしで走ろうと考えていたので、用意しておいたドリンクを飲んで直ぐに出発です。
↓↓滑川交差点
逗子葉山の竜神トンネルと新沢トンネル。 ターゲットゾーンを設定して走ったのは今日が初めてですが、竜神トンネルは今まで通りの走り方をすると運動強度70%を直ぐに超えてしまいます。LSDのペースは難しいですねぇ〜
逆に新沢トンネルは下り基調なので下限の136を下回りそうになるのですがトンネル内の歩道ですから回してスピードが出るのも危険なのでギアを軽くして負荷をかけずに高ケイデンスで回し続け心拍数を維持しました。
↓↓新沢トンネル ここからは下りです
この日の朝は北東の風が強くふき、葉山から横須賀に向かう道は全くの向かい風でした。
風に向かってペダルを負けじと踏むと心拍数が上がるので無駄な喧嘩はしないでゆっくり進み横須賀到着です。
↓↓横須賀中央のランドマーク
16号線に入り何時もの様に海岸線を走ります。
先ずはいつもの様に三笠公園でパチリ。 この戦艦みかさの横に猿島にわたる船の発着場がありますが、よくよく読んでみると、個人で持ちこめる手荷物の規格が書いてありました。
1辺が2m以内で重量が30kgまでの物を大人一人で2個まで持ち込めるそうです。
って事は自転車はOKってことでしょうか?? まぁ猿島に自転車で行っても走るとこなんかないですが、フォトポタを心情としている私には大変興味のある島ではあります。
あの島でエスケープを撮ってみたい・・・・
↓↓戦艦三笠
東京湾側の道を南に走り三崎を目指しますが、ここに来るまでは北東の風だったのですが、海沿いは風向きが目まぐるしく変わり、時には追い風、時には向かい風と変わってきます。
何時もの様に横須賀美術館の横を通り過ぎた時??? “巨大ハエ”がいない事に気がつきました。 やっぱり評判が良くなかったのか? それとも既定路線だったのか?
↓↓巨大ハエが・・・・
野比の交差点を左折し海岸線を走っていると、ここんとこず〜っとやっている道路工事にぶち当たります。
ずいぶん長い事ここは片側交互通行になっていますが、ここの最後が要注意です。
工事用の電気コードが道路を横断しているので、その保護の為ゴムのカバーをしていますが、こいつを自転車で踏むと結構な衝撃(段差)があり下手をするとリム打ちをするかも知れません。
片側通行の最後の部分なので、後ろから車にあおられて、必死に走っている時に現れるこの段差は知らない人はビックリすると思います。
↓↓3月で工事終了かなぁ??
三浦は今、大根が最盛期の様ですね。農家の方が軽自動車にてんこ盛りの大根を運んでいました。白いネットが掛かっているのはキャベツでした。これからのシーズンの様でまだ小さめだったかなぁ〜
風が強めだったので向こうに見えている風車がもの凄い勢いで回っていました。近くで見たらきっと怖かったと思いますよぉ
↓↓風車が凄い速さで回ってました
三崎の漁港に降りてみたら河津桜が咲いていました。どうしても咲いている桜を見るとゲンを担ぎたくなります・・・・・・
↓↓ サクラ咲く?
三崎港に着いたらとりあえず何時もの場所で記念写真。
観光客も多目かなぁ?? 人気のマグロ料理のお店は行列が出来ていました。
↓↓何時もの三崎港でパチリ
実は今日は夕方5:00に家族で焼き肉を食べに行く事になっています。なのでそれまでに家に帰らないといけません。
なので時間が無いので先を急ぎ、漁港をあとにして三崎海岸駅まで来ると、丁度咲き始めた河津桜が駅前を綺麗に彩っています。桜祭りも開催中だったようですww
↓↓サクラ咲く????????
バビューンと葉山まで戻ってきました。御用邸の先は道が細いので車と一緒に流れに乗りたいのですが、LSD中なのでなかなかペースが合わず走るのが難しい・・・・
↓↓葉山のお気に入り
鎌倉の光明寺で休憩&神頼み。 庭園の横に自転車が見える位置に止めてお庭の観賞ww
しばしマッタリ。
鎌倉では拝観料をとるお寺が殆どのなか、ここ光明寺さんは無料でこんなお庭まで見れて大変ありがたい事です!!
↓↓光明寺の庭園
134号線を一気に西に走り小田原到着です。
西海子小路。ここの桜が咲くのはやっぱり4月ですよね(笑) ここも満開の時は大渋滞ですが、またその時期は早起きして写真でも撮りに来ましょう!!
↓↓4月には満開のサクラ咲く???????????
石橋の集落の途中にあるパン屋さんの“パン工房カモーリ”さん。
ブログでひたしくさせて頂いているMIRAIさんが先週このお店にきて残念賞だったみたいで、その時の記事で、今日やっているのは知っていました。
このお店なかなかやっている時に来る事が出来なくて悩んでいましたが、いいチャンスなので来ちゃいましたたwww
念願のパンを購入して更にその奥に進みます!!
↓↓初めて開いている時にきました
MOWさんに教えてもらった河津桜の穴場スポット!! ここも先週MIRAIさんが来て調査積みでしたので、見ごろかなぁ?と思いやってきましたが、もう少しですかね!?
↓↓サクラ咲いた???????????????????????
ここで先ほどのカモーリさんで買った焼きカレーパンを頂きました。
サクラの咲く横にある大きな石に腰かけてランチですww 味はそこそこかなぁ〜 カレーパンだったらレロアの方が旨いかも??
↓↓焼きカレーパン
ここには他に水仙とミモザ(銀葉)があります。この色の感じが大好きですが、ここの地主さんもこの時期のこの花のコントラストが好きでこう言った植栽をしたのでしょうかね?
↓↓ミモザ・水仙・サクラ
枝枝を見れば満開の枝もありとてもいい感じ!! 今週末には結果が出る長男君の受験結果に弾みを付ける為にも今日は桜にこだわったライドにした訳です。
↓↓我が家も満開になって欲しい・・・・
小田原の町に戻り小田原城へ。
ここでも学橋で何時もの合格祈願です。 受験は終わっているので、今は採点中ですからまな板の上の鯉状態です。
↓↓早く結果が知りたい様な知りたくない様な・・・・
LSDなので坂道は遠慮したいところですが、200kmに拘るともう少し何処かに行かなくてはいけませんので、仕方なく坂道へ。
広域農道は坂の中でも比較的走りやすいのでこちらをゆるゆると走ります。
↓↓やっぱり少しは坂が無いとね!
実は広域農道を選んだのには訳がありまして。この農道の途中を左に入っていくとあるのがここ“石窯ぱん天豆”さん。ここもなかなかやっている時間に上手く合わなくていたので、今日はどうしても来たかったお店です。
↓↓石窯ぱん 空豆さん
看板を信じて奥に進んで行くと少し坂がきつくなりますが、時期に現れるこのお店。
店に入ると立派な石窯がでんとあり、いかにもって感じの店内です。
クルミ系のパンが多くとっても美味しそうですが、私が選んだのはデーツパンです。
デーツとはナツメヤシの事でその昔クレオパトラも食べていたとか・・・・
デーツパンは店先で休憩がてら食べさせて頂きましたが、これは旨かったです!!
また食べに行きたいパン屋さんですねぇ〜
↓↓どれも素朴で美味しそう!!
広域農道を終点まで走りたかったのですが、タイムリミットが刻々と迫ってきていますので大雄山で右折して酒匂川CRに向かいます。
帰りの時間と残りの距離(200kmまでの)を考えると時速20km制限のCRを走るともうここが限界でした。
この時点ではもう心拍数が落ちにくくなってきていますので20km/hでCRを走ってもLSDの範疇で走る事が出来ました。相当疲れてきているのかなぁ??
↓↓酒匂川CR
CRを南下して国道1号線にでてあとはひたすら平塚を目指します。
平塚に到着し馬入橋から相模川の土手沿いを走りますが、ここでめでたく200km達成できました。
そのまま自宅に帰って久々のロングライド終了です。
LSDで走った今日ですが結局
猫の目V3 計測で
Ave 23.7km/h
平均心拍 140bpm
平均ケイデンス 79rpm
距離 204km
となりました。足の疲れは200kmを走った割には疲れていない感じですね。 時間があればこのペースで300kmは行けそうですが、コースがこれだけ走って獲得標高が1700mとほぼ平地だったので特にそう思うのでしょうね。
↓↓平塚馬入の渡し跡 ここで200kmですww
LSDをして思った事は今までの自分の走りが良く分かりました。
坂では心拍を抑えるのに結構苦労しましたが、そこから分かるのは、今までは運動強度かなりあげて坂を登っていた事が分かりました。
逆に平地ではちょっと気を許すと心拍数が落ちてしまいました。なので普段は平地ではゆるゆる走っていたのだろうなぁ〜と思います。
↓↓コースはこんな感じ(クリック)
結果的にいつもよりもLSDをした方が疲れが少なくしかも何時もより平均速度が上がる結果となり本人が一番びっくりしています。
今までの走りは力の入れ所が全く逆だったのだと思います。楽をしなくてはいけない所で無理をして、頑張らなくてはいけない所で手抜き走行をしていたのでしょうね。
今後もソロの時はこのLSDを併用していきたいですが、フォトポタの時はその限りではありませんww