それから先日奥さんに買ってもらったバックミラーなんですがハンドルのチューブに挿すようにはめ込むのですが、エスケープにはつかない事が判明しました。エスケープの純正ハンドルはかなり肉厚で外径は変わらないのですが、内径はかなり違っていましてバックミラーを挿し込む事が出来ないんですよ。だからと言ってハンドルを交換するのもシャクなので、今回のバックミラーはお蔵入りです。後は長男君のロードに取り付けてもいいのですが、最近は受験勉強も相まって全く自転車に乗っていないので、バックミラーを取り付けても無用の長物になりそうですし・・・
この何日間かジテ通でニュースパイクを履いています。こいつはかなりの重量がありまして、手で持っただけでもその重量感にビックリしました。いったいどれ程重いのだろうか?と思い、測りに乗せてみましたが、今まで履いていた靴が0.7kgだったのに対してこいつは1.2kgもありました。まぁジテ通専門の靴なので問題はありませんが、思いですね^^しかしこの防寒性はいい感じで、まだそんなに寒い訳ではありませんがそれでもその違いを実感する事は出来ます。ゴアテックス素材も使っているので防寒で且つ通気性もそれなりに良さそうです。この靴にはシングルクリートを付けました。
今までの靴はマルチクリートを使っていますが、ペダルPD-A530を購入した時に付随していたシングルクリートを使わずに持っていたので、今回はその在庫を利用しました。初めてのシングルクリートですが、カッチリ感はありますね。マルチクリートがすり減っていてそのせいで余計にゆるい感じがするのかもしれませんが、このカッチリした感じだとペダルを踏んでも今までよりも力の伝達力があるような気がします。SPD-SLを履かれている方はもっとその感じがあるのでしょうね。
この何日間かジテ通でニュースパイクを履いています。こいつはかなりの重量がありまして、手で持っただけでもその重量感にビックリしました。いったいどれ程重いのだろうか?と思い、測りに乗せてみましたが、今まで履いていた靴が0.7kgだったのに対してこいつは1.2kgもありました。まぁジテ通専門の靴なので問題はありませんが、思いですね^^しかしこの防寒性はいい感じで、まだそんなに寒い訳ではありませんがそれでもその違いを実感する事は出来ます。ゴアテックス素材も使っているので防寒で且つ通気性もそれなりに良さそうです。この靴にはシングルクリートを付けました。
今までの靴はマルチクリートを使っていますが、ペダルPD-A530を購入した時に付随していたシングルクリートを使わずに持っていたので、今回はその在庫を利用しました。初めてのシングルクリートですが、カッチリ感はありますね。マルチクリートがすり減っていてそのせいで余計にゆるい感じがするのかもしれませんが、このカッチリした感じだとペダルを踏んでも今までよりも力の伝達力があるような気がします。SPD-SLを履かれている方はもっとその感じがあるのでしょうね。