2010年11月01日

ゆるポタ

台風一過は通常良い天気になるものでしょうが、日曜日は台風一過にもかかわらず、どんよりとした天気で予報では雨は降りませんとは言っていましたが、いつ降りだしてもおかしくない空模様でした。先週の日曜日は奥さんとのコミュニケーションが上手くいかず思わぬ形で終日フリーとなった上でのロングライドでしたが、結局帰りしなに罰が当たるかのごとくドシャ降りの中帰ってくるはめになっていましたし、このどんよりとした空模様のせいもありあまり遠くへ行くのは止めました。少し寒いくらいの朝でしたのでアームカバーをして出かけましたが、丁度よかったですね。



   ↓↓江の島の中はまだ静かでした
変換 〜 画像 045.jpg


何処に行こうか全く決まっていなかったので悩みましたが、兎に角まずはオヤジが集う境川CRの白旗休憩所に向かいました。先週は雨ばかりでジテ通もほとんどしていませんでしたので、自転車に乗ること自体がとても新鮮でしたが、足の動きがなんだかよくありません。重いと言うか、回らないと言えばいいのか?? 身体の反応がなんだかよくありませんし、なによりも心が乗ってきません。




   ↓↓Bパパさん登場
変換 〜 画像 003.jpg
変換 〜 画像 018.jpg


CRの休憩所に着けばだれかいるかなぁ?と期待して現地到着。ベンチで休んでいると、ものの5分でBパパさんがお散歩に来ました。しばらくベンチで楽しくお話をして過ごさせていただきました。結構話し込んじゃってお互い身体が冷えてきちゃったのでお別れして当のないサイクリングに再出発ですが、本当に当が無くそこからCRを北上していきましたが、1km程走ってからUターンしやっぱり江の島に向かう事に。朝の江の島は気温も低めで家を出たころよりも気温が低く感じてきたためウインドブレーカーを一枚はおってゆるポタ続行。



   ↓↓夏のにぎやかさがウソの様です
変換 〜 画像 052.jpg


久々に江の島の上に上がってみました。朝の人出の少ないこの時間じゃないとなかなか自転車でここまで来る事は出来ません。出来れば灯台の足元まで行きたかったのですが、自転車は押し歩いても入場できないとのことだったので残念。島のお店も開店前でなんだかとてものんびりムード、今日の私には丁度いいリズムです。今日はここまででお終いにして自宅に帰りました。帰りの134号線もスピードは上げず走りました。身体が乗り気じゃなかった事もあり何だか走っていても上手く言えませんが楽しくなかったです。




   ↓↓灯台もと暗し
変換 〜 画像 019.jpg


やっぱり週末に向けてあれこれ考え込んだコース設定をしてからのサイクリングと何も考えずに迎えた週末では、心のウキウキ感の違いからでしょうか?全く違いますね。自宅に帰ってからは奥さんがママチャリを買うとのことで、お付き合いで近所のSBあさひに行き新車購入しました。いままでいろいろ画策しましたが、今ではあまりそんな事は言わずに自転車は私だけの大事な時間にすることで考えを割り切り素直にママチャリ購入です。そのついでに、バックミラーを一緒に買ってもらいました。



   ↓↓買ってもらいました^^
変換 〜 画像 053.jpg


先日買ったSPYミラーですが、後ろが見えるようになると、もっとよく見たい!って欲求がどんどん膨れ上がり、以前はここまでは要らないかなぁ?と思っていたタイプのバーエンドの取り付けるタイプのミラーを奥さんに買ってもらいました。なんにしても奥さんと自転車屋さんに来るのは良い事ですね^^
posted by KIKU at 06:29 | Comment(36) | TrackBack(0) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキング
人気ブログランキング