2010年06月01日

ホイール変更・タイヤ23c化

息子二人を連れて山中湖ポタに出かけた訳ですが、天候が悪いにもかかわらず強行したのには理由があります。 


  
DSC_0137.jpg
元祖!絶景君のまぁさんから連絡を頂き、SIMANOのホイールWH-R500を譲って頂けるとのお話を受け、山中湖の帰りしなに、まぁさんのお宅へお邪魔して、ブツを頂きました。私の23c化計画の記事を読んで一報を頂きホイールが余っているのでとのことでした。元々はまぁさんのアンカーについていたそうなのですが、やはりホイール交換をしているらしく余っているやつを譲ってもらえる事になった次第です。そのついで?に23cのタイヤEXTENZA-RR2まで頂いちゃいました!! ありがとうネまぁさん!!



    
DSC_0120.jpg
その時まぁさんからのお誘いを受け今年は富士山登頂を一緒にしてくれる約束を取り交しました。まぁさんのお宅まで車載してそこから出発での挑戦になろうかと思いますが、まぁさんはそのコースで往復80kmを4時間で行っちゃうそうですが・・・・・  



  
DSC_0130.jpg
単純に富士山登ってAv20km/hなんてこの私には無理な話なので、80kmの道のりを6時間かけて登る設定で考えてもらいましたので、この夏?が楽しみになって来ましたね!!自宅に帰って早速ESCAPE R223化を実行しました。  



  
DSC_0127.jpg
そのまま試乗と行きたかったのですが、雨が降り出してきたのと、その日は地域の体育振興委員会の理事会出席と夕方から夜は忙しくしていましたので・・・・また翌日は御町内ゴルフコンペで早朝から雨の降る中、熱海の先まで行っておりまして、未だに試乗できていません。天気次第でしょうが今週末まで23cの味見は御預けの様です。



     
DSC_0133.jpg
ホイールを取り付ける時それぞれのパーツの重量を計測すれば良かったのでしょうが、うっかりしていたのでタイヤをホイールに付けた状態で二本同時の重量計測をしてみましたが、今までのホイールと28cのタイヤのセットが二本で3.1kgでした。

次に新しいSIMANOのホイールと23cのタイヤの組み合わせでは2.6kgですので、0.5kgの軽量化に成功??しましたが、その前に私の脂肪の方が先に減量しないと駄目ですね。

posted by KIKU at 05:00 | Comment(30) | TrackBack(0) | ギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月02日

何処へ行くにしても

日曜日はご近所の方たちとプライベートコンペで函南まで行ってきましたが、我が家から函南に行く為には箱根の峠を越さなくてはいけません。当然1台の車で皆さん楽しく朝からゴルフ場に乗り合いで向ったのですが・・・・最近の私の行動から、家族は私が何処にでも自転車で行く物だと思い始めている節がありまして、今回のゴルフも自転車で行くのか?と息子に真剣に質問されました。正直言いますと少し考えなかったわけではありませんが、自宅から標高1000mの山を越えて片道60kmの行程を午前9時到着予定で考えるとちょっと微妙な時間ですね。ゴルフバックは宅急便で送り届けたにしても、着替えはもっていかなくてはいけません。 ましてやゴルフ場はマナーの厳しい場所ですのでジャケット・スラックス着用でなければ入場できません。ジャケットといってもサイクルジャケットじゃ、まず認めてくれないでしょうね!?そうなると何処かゴルフ場の近くで着替えてからゴルフ場に自転車で乗り込む事になります。流石に異常な光景でしょうね。 




DSC_0243.jpg

同伴競技者の方々に実は・・・・と今回検討した、ゴルフ場へジテ通する計画を話たら、面白いからやってみろ!と冷やかされたので、次回ちょっと検討してみようかと考えています。 しかし移動中の車の中も大事な社交場ですし、自宅に帰ってから奥さんにそんな話をしたら何を言われるか分かりゃしないので、やっぱ止めときます。 多分恥ずかしくて近所を歩けなくなると言われるでしょうね。
私は夏のゴルフ用にミズノのバイオギアを持っていますが、先日、これって自転車に乗るときも使えるんじゃないのかなぁ?と思いました。 






変換 〜 DSC_0031.jpg

所謂クールテックではないのですが、きていて汗をすぐに吸収し乾燥してくれるこのアンダーウエアーは風が吹くととても涼しく真夏の体温コントロールに重宝しております。 自転車の場合は自らが自転車を漕ぐ事によって常に風があるわけですから、このようなアンダーウエアーを着ていれば涼しいのでは?と思っています。UVカットもしてくれるのでいいかもしれませんね。 とっくに使っている方がいたら今更こんな話で申し訳ありませんが、何しろ私は自転車生活一年未満のよちよち歩きの若輩者ですので初めての自転車サマーを迎えるに当って今からいろいろ悩んで考えておりますもので・・・・
23c化したエスケープR2には、まだ乗れていませんが、今週末は天気予報では関東地方は雨マークがなかったので楽しみにしています。





変換 〜 DSC_0034.jpg

今週末はMt富士ヒルクライム2010が開催される予定です。 私がいつもお世話になっているブロガーの方にもこの大会に参加される方(Siruさん・Akiさん)がおりますので、検討をお祈りしていますが、そうなると富士山方面は危険かなぁ? なので、やっぱヤビツとかになっちゃうのかも知れませんが、28cと23cでタイムが違うものなのか?検証してみるのもいいでしょうね。乗り午後地や、いままで28cで問題なく走れていた場所や路面状況が23cになる事でどれだけ体感的に変化するのかも確認しておかないといけないでしょうね。ヤビツ以外では今一番走りたいのが沼津でランチポタですね。 このコースは冒頭お話した箱根越えのしかも今回行ったゴルフ場よりももっと先にある沼津漁港まで美味しい魚料理を堪能しに行く計画なのですが、道すがら、検討していたゴルフ場も通りますので、タイムを計測しておいて次回もしかしたらジテ通ゴルフが現実するのか検証してみようかと思っています。こんな妄想をしてるのが一番楽しいですが、いかんせん脚が付いて来ません・・・
posted by KIKU at 05:00 | Comment(30) | TrackBack(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月03日

ユニクロTシャツ

先日 首を長くして待っていたユニクロ企業コラボTシャツがオンラインで先行販売を始めましたね。これはまったく気が付きませんでしたがたーちゃんさんのブログで知りました。すかさず奥さんにメールして購入希望を伝えた所快く了承してもらいめでたくオンラインで購入の手続きとなりましたが、物凄い人気なのでしょうか?私の奥さんが手続きを始めた時にはすでにMサイズのピナが完売でした。 私は身長からしてXOサイズにしたのですが、もしサイズがMサイズだったらあとは63日に店頭に並んで買わないといけないところでした。



  ↓↓このGIANTは自転車に乗る時に着れそうです
GIANT.jpg

私はGIANTユーザーですので当然GIANTは購入しましたが、他の3メーカーも購入させていただきました。パソコンの前で奥さんがどれ買うの?と聞いてきたので、4つとも欲しい!とチャレンジ的に言ってみたら、あっさりポチしてくれました。1500円の価格設定が功を奏したようです。GIANTシャツはエスケープに乗るときにも着れそうですが、他のメーカーシャツはちょっと乗れないですよね? なので普段着使いでもいいし、この生地はドライ系なのでバドミントン用のシャツとしてもいいかもしれませんね。何時我が家に到着するのかは知らないのですが、楽しみが一つふえました。




  
DSC_0033.jpg

しかし知らないのだからしょうがないのでしょうが、注文する際にピナレロとジャミス・リドレーはかろうじて奥さんも読めていましたが、よりによってジャイアントだけは“ギアント”と読んでいました。海外の自転車=イタリアのイメージが強いようで、GIANTもイタ車だと思っているようですね。突っ込みたかったのですが、折角Tシャツを4枚もポチしてもらっているのにここで変に突っ込みを入れて機嫌が悪くなったら最悪なので我慢しました・・・・山の天気と奥さんの機嫌は読めませんので、そっとしておきます。しかし私の乗っているGIANTだけを読み間違えるなんて、悲しくなりますね。






  ↓↓モデルの人選が違うような気がします・・・
無題.bmp

昨晩自宅に帰ってから奥さんに聞きましたが今日6月3日には商品が届くそうです。
早速バドミントンに着て行こうかなぁ!
posted by KIKU at 05:00 | Comment(26) | TrackBack(0) | ギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月04日

ノーヘル愛好家

私はジテ通が出来ません。会社から支給されている自動車で通勤しています。元はアパート暮らしだった時からずっとそうしてきました。 自宅を新築する際も会社の自動車が駐車できるようにガレージはマイカーと会社の車を停車できるように少ない土地で住宅床面積を削っても2台駐車できるように造りました。 そんなわけでマイカー通勤的に会社の自動車で通勤しておりますが、以前から湘南海岸を朝に自動車で走っていると、当然朝の時間は皆さんほぼ毎日同じい時間で行動しているので、毎日同じ景色に同じ自動車や歩行者にすれ違います。


  ↓↓明月院の裏庭に入れました。
画像 031.jpg

お互い名前も知らない人同士ですが、ある意味よく知っているもの同士になっているのが、朝の通勤風景だと思います。
当然? 自転車通勤されている方を追い越しながら羨ましく思う気持ちで見ていますが、以前から朝トレーニングをしている親子?らしき二人が居りまして。父親らしき方がスクーターでじそく40km/h以上で等速走行をしてその後ろを息子さん?がピストバイク(競輪?)で牽いてもらっているんです。この練習をず〜っと毎日夏も冬も行っていましたが、最近お父さんらしき方のスクーターが見えなくなり、自転車が単独で走る事が増えてきていました。少しお父さん?らしき人のことが心配ではありますが、その自転車君は最近他のジテ通さんと列車で走るようになってきました。ジテ通さんとの列車では、いままでスクーターで引いてもらっていたピストバイクの自転車君が牽き役になっています。



  ↓↓誰かが摘んだもみじ・・
画像 039.jpg

冬まではスクーターと走って、早春からは単独になり、いまではジテ通マンの牽き役で走っていたこの自転車も、今朝見かけた時は
3台の列車に進化していました。
自動車で湘南海岸を会社に向って東に走っているといつものようにピストバイクに牽かれているジテ通マンの背中が見えてきました。当然此方の方が速く走っていますので信号が赤にならなければ徐々にその差は縮まっていきます。ジテ通マンの背中先にピストバイクを確認しましたが、その先にもう1台走っていまして今日はピストバイク君も久々の牽かれる方に回っていたようです。が、その先頭のバイクが実はノーヘルなんですよ!後の2人は以前からちゃんとヘルメットを被っていますし、ピスト君なんかはよく競輪選手が被ってるオートバイのジェットヘルみたいなやつをちゃんと被っているのに、今日みた先頭の人だけがノーヘルなんです!! 信号待ちで横に並んだので凝視しましたら、その先頭のノーヘルさんはGIOSブルーのロードです・・・



  ↓↓みなもに映った画も素敵です。
画像 024.jpg

ここでよぎったのが噂では聞いたことありましたが、実際に見た事がなかった有名人の方の名前です。
会社の就業時間前に即行でインターネットで検索して確認しましたが、間違えありません。あのノーヘル自転車はエ○ゾ○川氏でした。 この自転車業界ではわりと有名なエ○ゾ○川氏ですがプライベートではノーヘルだと噂では聞いていましたが、本当にそうなんですね。理由は諸説あるそうですが、けしからん事には他ならないと私は思います。兎に角理由はどうあれヘルメットは被るべきですよ!! あの人は少なからず他の自転車乗りに影響を与える存在なのですから、ノーヘルはまずいと思いました。 
posted by KIKU at 05:00 | Comment(26) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月05日

Mt富士ヒルクライムへの道

先週とは違って今週はとても良い天気が続き自転車乗りならずとも、週末を楽しみに毎日仕事をこなしている人も少なくないと思います。今週にはMt富士ヒルクライムが開催される予定ですが、私も個人的にまぁさんに引かれて今年はMt富士ヒルクライムに挑戦しようと思っています。 実際のMt富士ヒルクライムは山梨県側にある富士山有料道路で行われますが、まぁさんに誘われているルートは静岡県側の富士山スカイラインからの5合目挑戦です。


  ↓↓青空も似合いますね
画像 049.jpg

地図を見ると富士宮口から始まるこのルートは実は富士宮口までが最大の難所になっているそうで、この富士宮口まで来てしまえば半分は終わったような物だそうです。そのため、まずはこの富士宮口までを目標に何回か練習した方がいいよ!とまぁさんに言われましたので、近々練習に行かなくてはいけませんが、それにしても一日フリーの休みを作らなくてはいけませんので、苦労が絶えませんネ。また、この富士山スカイラインはマイカー規制が行われるそうで、その時期に狙って富士山登頂をすれば、日本一のサイクリングロード状態になるそうです。




  ↓↓お地蔵さんの表情が素敵でした
画像 042.jpg

これは自分の脚力を考えなければ楽しそうで且つ夢のような自転車天国になるのでしょうか!?
ヒルクライムで一番気になるのが自動車ですので、その自動車が殆んどいない道路であれば、ベタインを走らなくてもいいわけですから、左カーブのインを鬼の形相で登らなくても良いのはとてもありがたい話です。またヒルクライムでの楽しみの一つに上りきった峠や山頂にいる一般のかた達にビックリされる瞬間が快感です。“こんな所まで自転車で上がってきたの!?”と言われるのがたまらなく快感になってきていますので、マイカー規制で車は少ないが観光バスなどで5合目付近に観光客が多くいてくれるような設定が一番良い条件かも?知れませんね。私は褒められると伸びるタイプなので、ちょっとしたことでも褒めてくれる人が居るところなら何処でも行くことが出来ます。
posted by KIKU at 05:00 | Comment(13) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月06日

ニュータイヤでヤビツ峠

土曜日はいい天気でした。 私は2週間ぶりの自転車デーになりました。例によって朝4時に目覚ましセットしておいたのですが、目が覚めたら6時でした。最近ようやく?仕事が忙しくなってきたせいか、少しお疲れモードでしたので休日に寝坊する事もあるみたいですね。私は子供のころから遠足や運動会の前の晩は全く眠れない性格の持ち主でした、それは今でも同じです。先日もゴルフとなれば全く眠れない夜を過ごし朝を迎えていました。2週間ぶりの自転車デーで前の晩の天気予報も最高でしたが、実は4時の目覚ましで一旦は目覚めたのですが、前の晩に降った雨のせいで気温が低めでして、何か上に着ないとちょっと寒い様気でしたが、すぐに気温は上がってくるのは目に見えて分かっていたのでスタート時間を遅らす作戦を考え2度寝をしてしまいました。そして気が付くと6時を回っていた訳です。やっぱ身体もつかれているし2度寝は寝坊のもとですね。早速着替えて自宅を出発です。 今日は先日まぁさんから譲ってもらったタイヤとホイールのインプレをするためにも普段通っているヤビツ峠にアタックすれば一番比較しやすいと考えていました。     
画像 075.jpg
28cから23cへと変更しホイールもSIMANO WH-500へと進化したエスケープR2の走りはどう変わるのかわくわくしながらの走りだしです。タイヤはエクステンザRR2ですが、走りだしから明らかに違います。グリップがかなり向上しているのでしょう。マンホールのふたを踏んだ時などは顕著に分かりますがキュっとタイヤの擦れる音がします体育館でワックス掛けたての床を新品のバスケとシューズで走る様な感覚でした。いきなりビックリしてのスタートですが、走りだしから巡航速度に乗りきるまでも今までよりも早い気がします。平地巡航速度も数キロ、大げさにいえば5km/hほど上がってるような気さえします。順調にヤビツ峠に到着しサイコンのタイマーをセットしてスタートです。行きに実感した巡航速度のアップに気を良くしていたので、すこしいつもよりはペースが速い様な気もしますが、負荷のかかり方がそうでもないのでデイリーストアの信号も過ぎて蓑毛の坂にさしかかりました。ここで足に少し違和感が発生してきました。まだ蓑毛のバス停までは程遠い場所にも関わらず全然足が回りません。息も上がり気味です・・・・・体調が良くないのか、調子に乗って最初からペダルを回し過ぎたのか?分かりませんが兎に角今日は辛いタイムアタックになって来ました。     
画像 078.jpg
前回はフロントミドルで上がれましたが今日は全くそんな気になれません。蓑毛の坂ではフロントインナーを使ってしまいました。普段はこの坂を日の出とともに登っていますが今日は寝坊をしたせいで、他の自転車乗りの方もいますし、バスも走っています。こんなヤビツは私 初めてでしたので、結構ビックリですが、これが普通なのでしょうね。何台もの自転車がダウンヒルをしてくる中何時になくきつい坂道をえっちらほっちら上がって行きました。ダウンヒルの自転車にすれ違うたびに声をかけるのですが、相変わらず返事をくれる人は半分ですね。全く寂しい光景ですがこれが現実なんですね。菜の花台を通過した時は39分ですがこれは私の自己新です。今までの記録は40分ですので約1分の記録更新でした。 ???あれだけきつく感じていてかなり前回よりは遅く走っていたように思っていたペースでしたが、実際には1分も速く走っています。これはビックリでしたが息の上がり方は半端なくもう限界寸前です。やっとの思いで峠に着いたのですが記録は5739秒でした。前回の記録が5830秒ですから約1分の記録更新です。しかし登りでのニュータイヤ&ホイールの印象は足が辛かったせいかまったく走らないって印象でした。結果からみると記録更新しているので、次回もう少しペースを考えればもっと短縮できるのでしょうか?     
画像 070.jpg
峠のバス停でいつもの様に休憩をしようと思いましたが、これまたおびただしい登山客が陣取っていました。とにかく日の出の時間にヤビツ峠に登る私にはこれだけの人がここにいる事にビックリしました。ベンチで休憩していると定期的に上がってくるバスからどんどん登山客が降りてきます。静かで気の休まる印象の峠も今日は人人人です。今日は天気が良くなると思っていたのですが、ヤビツは霧がかかっていまして気温は低めでしたが、ウインドブレーカーを用意していなかったので、半袖ジャージのままダウンヒルする事にならました。




画像 074.jpg


休憩していたので身体の汗は引いて体温も下がっていたのでダウインヒルはスピードを殺して1520km/hで下って行きました。

23cのタイヤはバンピーな路面では非常に跳ねると聞いていましたが、あまりにもスピードが遅すぎてそんな気配は全くなかったです。ダウンヒルの最中に物凄い勢いで一台のローディーが峠に向かってアタックしていきました。多分30km/hぐらい出ているのでは?と思うスピードです。私が12km/hでひいひい登っている場所をあんなスピードで走るなんて。 たぶんあんな人がヤビツで30分台で上がっていく人たちなのでしょうね。蓑毛の辺りを下っていると、3台の列車が坂を登って来ましたが、何だか先頭の人がノーヘルなんです! すれ違いざまに確認しましたが、又してもGIOSの例の人でした。しかし最近よく合うなぁ〜他の2台は良く見えませんでしたが毎朝走っている人なのかもしれませんね。 しかし朝の通勤時間の海岸線ではノーヘルの自転車はまだ他にもいますが、流石にヤビツではオンリーワンですね。恐れ入りました。    
画像 080.jpg

ニュータイヤの印象ですが、平地ではかなりの性能アップが出来ました。峠では変わった印象は薄いものの結果から見るとタイムアップしてますので、これも性能アップをしたようです。またタイヤが細くなったことで自転車の倒しこみが楽にできるようになりましたのでクイックに動く印象です。ダンシングの時も左右に降りやすくなったように感じます。

posted by KIKU at 05:00 | Comment(14) | TrackBack(0) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月07日

開成町あじさいポタ

土曜日の早朝はニュータイヤの&ホイールのインプレッションを兼ねてヤビツ峠に行きましたが、自宅に帰ってきたのが午前9時前後でした。 その後は下の子2人を連れて開成町のアジサイ祭りに行きました。奥さんが10時から長男君の中学校の役員会で出かけるのでバトンタッチで子守の交代です。



      ↓↓JACKSさん ご推奨のあじさい祭り
画像 123.jpg
また翌日の日曜日にも私はプライベートで出掛けなくちゃいけなかったので事前の家庭内営業も兼ねて夕方まで一番手のかかかる2人を連れ回してくたくたにしておけば、お昼に帰ってくる奥さんも夕方まではゆっくりできますし、夕食後も素直に御就寝してくれます。今回もあっぱれ神奈川大行進の収録が行われるので、願わくはまたしてもフレームインしようと企てました。自宅から開成町まで自転車で行くにはまだちょっときついので車載で途中まで行き酒匂川サイクリングロードだけを走って開成町までサイクリングする事にしました。



      ↓↓いろいろ変ったアジサイがありました
画像 114.jpg
何処で車を駐車しようか悩んだのですが、カーナビで駐車場を表示したら酒匂川サイクリングロードに一番近い場所が鴨宮駅付近にあったので、そこに車で向かい現地のコインパーキングに駐車してそこから自転車でサイクリングロードに向かいました。ほどなくサイクリングロードに乗れましたが、その真横には小田原アリーナがありました。ここの駐車場の方が絶対良かったですね。今度から子供たちと酒匂川サイクリングロードを走る時は小田原アリーナの駐車場を利用したいと思います。駐車場から開成町のアジサイ祭りの会場までは約10km、往復20km程度のゆるポタですが子供たちにしては充分でしょう。



      ↓↓最近毎週のように、この二人と走っている様な気がする・・・
画像 092.jpg
現地会場でまぁさんと待ち合わせしていましたが、私の方が少しゆっくり目の行動でしたので、やや遅刻です。会場ではテレビの収録もさっさと終わっていてまるで収録の雰囲気はありませんので、ただお店の見学と遅めの昼食会になってしまいました。それほど会場にいる時間は無かったのですが、それでも10時から夕方の4時までの間子供たちを表で遊ばせる事が出来ましたので、良しとしましょう。



      ↓↓富士山大好きまぁさんです。
画像 127.jpg
まぁさんからは富士山の事も考えてなのでしょうが、ケイデンス機能の付いたサイコンを薦められ物欲を掻き立てられり、いろいろ走りのコツ?をお聞きしましたが、なんにしてもまだまだ脚力の無さが一番大事だなぁと、お話をしていて感じました。まぁさんも最初富士山挑戦した時は足付きだったとか?でもやっぱり回数を重ねて行くうちに登れる様になり、またそうなるとスプロケを交換してもっと速く走れる様になったそうです。私はまだ32Tを使わないとちょっとでもキツイ坂は登れませんが、エスケープのスプロケットは11-13-15-18-21-24-28-32Tとなっていますので、せめて28Tまででどんな坂でも登れる様になりたいですね。



      ↓↓まぁさんに撮ってもらった3ショット
P1020272.jpg
本日は早朝のヤビツに次いで開成町あじさいポタと続きましたが、まだ終了ではなく、これから4時に自宅に帰ったら今度は長男君と鎌倉まで行かなくてはなりませんので、まぁさんともお話をそこそこに切り上げて帰宅の途に就いたのでした。
posted by KIKU at 05:00 | Comment(28) | TrackBack(0) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月08日

鎌倉ナイトライド

土曜日は早朝のヤビツ峠の後の開成町あじさい祭りポタと続き最後の〆が長男と行く鎌倉の旅です。夕方4時に開成町から帰宅した後、直ぐに自走で鎌倉までの2人旅です。実は鎌倉であの長野オリンピックスピードスケート500mの金メダリストである清水宏保さんの講演会があってそれを見に行くことにしたのでした。




   ↓↓清水宏保さん
画像 160.jpg


鎌倉ライドと言っても134号線は走らないで新湘南バイパスの側道を走って行きましたので、別段楽しい道のりでも無く、淡々とすすみました。途中で藤沢のコーギーで長男の指切グローブを購入して鎌倉到着が530でした。この講演会はある団体の為だけに行われた講演なので、人数もそれほどはいませんでしたが、それだけに間近で清水選手?(引退しているから清水さんの方が良いのかなぁ?)を見る事が出来とても楽しかったです。テレビで予備知識はありましたが改めて本人を見ると本当に小さかったですがあの身長で世界一になったのは驚きです。しかしスラックスを履いていたその足はズボンの外からでもはっきり分かるほどの腿の太さでした。



   ↓↓宮嶋アナウンサー
画像 163.jpg


今回は口下手の清水さんの為もあって会話形式での講演会でした。相方役を務めたのがニュースステーションのスポーツコーナーでお馴染だった宮嶋泰子アナウンサーです。流石プロのアナウンサーだけあって、選手へのインタビュー慣れでしょうか、とても軽快に話は進みあっという間の1.5時間でした。講演会の帰りには私の大好きなお店のコメダ珈琲で長男君がシロノワールを是非食べたいというリクエストにお答えして、しばしまったりして、藤沢方面で二人だけで夕食をすることとしました。



  ↓↓藤沢本町の上州屋さん
画像 169.jpg


個人的にこれまた私の大好きな藤沢の夜の食事の定番である、藤沢本町の上州屋さんに行く事にしました。このお店は大飯ぐらいの私にはもってこいの店で、大盛りが尋常ではありません。どのメニューもお薦めですが、一押しが豚バラガーリック炒め肉ダブルです。こいつにマヨネーズを上からかけて食べるのが最高で、月に一回の床屋さんのモデル(練習台)の時に食べてはいますが、食べざかりの長男君も以前試しに連れてきて大変お気に入りになってくれたお店です。




   ↓↓かけ放題のゴマ塩がもうありません・・・
画像 172.jpg

このお店は夜の6時から12時までの営業時間で、夜専門の飯屋です。この日も到着時間は9時でしたが、狭い店内(約40人入れます)は満杯で、外で待っているお客さんが8人いました。メニューは居酒屋的でもありますが、お客さんはお腹を満たしに来る人が多く食べたら出るのルールがこの店にはありますので、8人先客がいても待ち時間は左程でもありません。15分ほど待って入店です。 カウンターへ案内され座りましたが、テーブルよりも個人的にはカウンターの方が気兼ねなしでいられるので好きですね。今回も豚バラガーリック炒め肉ダブルでご飯は中盛りの600gで注文しました。




  ↓↓豚バラガーリック炒め肉ダブル(ご飯普通盛り400g)
画像 177.jpg


こいつは胃袋が満腹中枢を刺激してしまう前に食べきってしまわないと、絶対に食べきれませんので、ロクに噛まないで飲み込むように胃袋にかき込みます。ヒルクライムのTTと同じで途中苦しい場面もありますが、そこを堪えて食べっきた後の満足感はヤビツ峠のTTに匹敵する快楽を私に与えてくれます。その横で長男君は坂の途中で足付きしています。仕方がないので助け舟を出してあげて、結局、量的には豚バラガーリック炒め肉トリプルご飯中盛り(600g)の完食です。
ヤビツの後に菜の花台からもう一本アタックかけたのに等しい頑張りを見せてやりました!





   ↓↓メニューが多すぎで悩みます
画像 173.jpg


結局この日は早朝から走りっぱなしでしたが、途中自転車を降りている時間が多かったので朝から晩までかけて、120kmどまりでした。時間をかけた割に距離が延びていないのと、そのくせ食べた肉の量の多さに後悔しリバース寸前の胃袋と格闘しながらゆっくり自宅まで帰って行きました。
posted by KIKU at 05:00 | Comment(36) | TrackBack(0) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月09日

紫外線対策

週末の天気は最高でしたが、夏日だったとか?テレビで言っていましたね。かなり紫外線も強く女性サイクリストの方は日焼け対策が大変だと思いますが、この週末日焼けはどうでした?私はこの週末は半袖ジャージとモンベルの短パンで自転車ライフを満喫しましたが、ものの見事に紫外線にやられました。


  ↓↓日焼けの跡がくっきり(汚くて申し訳ありません)
画像.jpg

元来日焼けに強い方でもないやわな肌の持ち主ですから、例年腕が日焼けした時もかゆくなってどうしようもなくなることがあります。今年は自転車にず〜っと乗っていて早くから腕を出して乗っていたので徐々に日焼けした腕は、一気に焼けることなく酷いかぶれをおこさないで済んでいました。しかし脚は無防備でした。ようやく暖かくなった最近になって短パンで出かけるようになりましたので、強い日差しでいきなり日焼けをしたようで、クルブシからモモまでが真っ赤に日焼けしました。こう一気に日焼けするとやっぱり肌がかゆくなってきます。いつもの事ですが日焼けに対して弱すぎですね。あまりに痒くてぼりぼりと脚を掻いていると、脚を強く掻きむしっている部分が虫に刺されたように赤くなってきて酷い足になってしまいます。今日辺り(水曜日)にようやく痒みは治まってきましたが、まだ熱を持っているようです。この繰り返しを何回かしないと私の皮膚は真夏に耐えられないので、早めに日焼けをしておかなければなりませんから今週末に皮膚を鍛える意味もかねて晴れれば、短パンでロングを走り軟な皮膚を鍛えなくてはいけません!!日焼けと言えば今回はウナジも結構日焼けしまして、鏡で確認はしていませんが結構日焼けしてそうです。ひりひりしていますから・・・こうならない様にと事前にポチしていた商品が今日届きました。 




   ↓↓これで熱中症対策もバッチリ!
画像 066.jpg

pace(ペース)スカルキャップです!
これはSiruさんのブログで教えていただいた物ですが、熱中症対策にもなりますし、私はメガネ人間なのでヘルメットから額に伝わってくる汗を拭うのがとても大変なのでこいつをして汗止め効果も期待しています。後頭部は日焼け防止のヒダが付いていますので夏の炎天下でロングを乗るときに太陽を背にず〜っと走っていて首筋を太陽光から守ってもらえそうです。Siruさんは、たしかブログではロードを被っていたので、私は商品が重ならないようにパクツールとシンクロスにしました。 



   ↓↓後頭部から首筋にかけてもこれでOK
画像 067.jpg

一つで充分かも知れませんが、もしかしたら子供にも使えるかもしれないし、いいかなぁ〜と思って買っちゃいました。
また週末が晴れてくれればこいつを被って楽しいロングに挑戦したいですが、後は奥さんの仕事の都合次第でしょうか? 今気が付きましたが、どうも今週は脚の疲れが取れにくいなぁと思っていました、特に右脚がず〜っと張が引きませんでしたが疲れが取れていない訳ではなさそうです。よく見たら右脚だけクルブシがありません! 異常にむくんでいますねぇ〜 何だろう??張が引かないのではなく本当に足がむくんで皮が突っ張っているみたいですねぇ。奥さんが妊娠中に両足がむくんでよくマッサージしてあげていましたが、そんな感じですね。でも右脚だけなんだよなぁ〜?リンパの流れが悪いのかなぁ?? 別に痛くはないのでしばらく様子を見てみましょうかね。日焼けと関係があるのかなぁ?
posted by KIKU at 05:00 | Comment(32) | TrackBack(0) | ギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月10日

むくみ解消

先日より右足の疲れが全然取れず、ず〜っと張がある状態が続いていたので変だなぁ〜と思っていましたが昨日、足が異常にむくんでいた事が判明しました。自分の身体に対してまるで興味が無いので見ればすぐ分かるのに、全く気付きもせずに数日間過ごしていました。ようやく昨晩ブログの書き込み中に気が付きました次第で。その前にも左足の写真(日焼けの痕の)を撮影していたのにむくんでいた右足は全く眼中に無くて・・・・  駄目ですねぇ。



画像 087.jpg

奥さんに話したら速攻で医者に行って来いと厳命されましたので、仕事の途中で抜け出して会社の近くの病院で診察していただきました。先生の前で右足を見せたら、痛いでしょ?と聞かれましたが、此方としては全く痛みが無いのでそこいら辺の話をいたしましたが、首をかしげていましたね。見るからに痛そうだ!が先生の意見ですが・・・・ 全く痛みはありゃしませんのでねぇ。日焼けで痒くなっていたのでかきむしった痕を見て先生がこれは何?と聞いてきたので、これまたご説明したのですが、どうもこの、かきむしった痕からばい菌が入ったみたいで、そのせいで右足だけが炎症を起しているのじゃないか?との判断でした。抗生物質を出しとくからこれ飲んでしばらく様子見てねぇ との事でした。 







画像 133.jpg

早速薬を飲んでみたのですが あ〜ら不思議!!数時間でむくみがどんどん消えていきました! 
魔法使いサリーちゃんの様な足首だった私の右足も今ではくるぶしもちゃんと見えています!!薬を1週間はちゃんと飲みなさいと言われていますので、言いつけどおり飲み続けますが、これなら週末に晴れれば自転車に乗っても家族に心配をかけなくて済みそうですね。良かったよぉ〜!まだ週末の奥さんの仕事のシフトが決まっていないので何とも言えませんが、フリーが出来たら行ってみたい場所があるんだよなぁ〜 まぁさんと富士山登頂に向けて練習にも行きたいけど前から行きたかった場所に行けたら良いなぁ〜 でも結局奥さんの仕事が通常通り入って、いつもの通り早起きヤビツになっちゃうのかな??
posted by KIKU at 05:00 | Comment(24) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月11日

高機能サイコン

先日23c化したエスケープで喜び勇んでヤビツ峠に出向いたわけですが、もろくも粉砕されました。タイム自体は1分の更新でしたが、走っていて明らかにきつかったです。前回はフロントインナーを封印したまま登頂に成功したのですが、今回は蓑毛の途中で早くも力尽きフロントインナーを使ってしまいました。しかしタイヤやホイールの性能がアップした為タイムは更新できたようです。今回も前回同様少しは楽に?インナーを残したまま上がれると思っておりましたが、なぜこんなに辛かったのだろうか? 理由は今となっては記憶に残っている印象で判断するしかありませんが、兎に角最初から足が重かったのは事実です。




画像 088.jpg

ヤビツに向う道中は自宅から18kmありますが、そこまでは23cタイヤのおかげで快調にすすみ難なく到着しました。もしかしたらこの時、過去最高のAvで到着したかもしれない気がします。途中の緩い坂道も含めて正直いつもより一枚上のギアで走れていたような気がしましたが、逆にこれが原因で本番の時に足が重かったのか?とも思いたくもなりました。足にかかる負荷の感覚はいつもと同じようなつもりでしたので、身体に感じる疲労感は全くありませんでした。いつもと同じ身体の調子でタイムアタックを始められたのですが、ペダルと身体のバランスが悪かったような気がします。タイヤやホイールの性能がアップした事で正直どれだけタイムがアップするのか楽しみにしながらのスタートでしたから気持ちが逸っていたのは間違いありません。そのため自分では、いつも通り走っていたつもりでも実際には少し興奮状態だったのかもしれません。気が付かないうちにハイペースになっていたのでしょう。





画像 099.jpg

その日の午後に開成町のアジサイ祭りでまぁさんにその事を話したところ、やはり心拍数とケイデンス・運動強度を確認しながら坂を登れば辛くなく登れると教えていただきました。逆にトレーニングの方法としてその数値設定をかえて脚力のトレーニングをしたり心配機能のトレーニングだったりと色々な使い方が出来るそうで、体感的な負荷ではなく数値で管理する事でいろいろな事ができるそうですね。今回のヤビツの失敗も高機能サイコンで数字を見ながら走っていけばきっと大丈夫だったのかもしれません。貧脚な私としてはすぐに売り切れるこの足を少しでも長持ちさせる為にもだんだん高機能サイコンが欲しくなってきました。






画像 146.jpg

ネットで調べてみると色々あるんですね。ガーミンやポラールそれからシマノにキャットアイとかがありますね。値段もまちまちですし付いている機能にも差があるように思えます。私のお付き合いされているブロガーさん達の中にも今のメーカーの製品を使っている方が大勢いらっしゃいますが、それぞれ素晴らしい商品ばかりです。ロングを走る事がとても楽しくなってきた私としてはGPSと地図機能が付いているものに魅力を感じていますが、良い値段しますしねぇ・・・・・しかしこの物欲は治まりそうもありません。
posted by KIKU at 05:00 | Comment(28) | TrackBack(0) | ギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月12日

おたふくかぜ

今週末を過ぎたら、どうも関東地方は入梅気配が濃厚です。そうなると今日明日が入梅前の最後のチャンスになるのでしょうか?先週の休みが終わった時から次の休みは何処に行こうか悩み続けて一週間を過ごしている自転車乗りも少なくないでしょうが、私もその内の一人です。まして入梅寸前で週末の天気が気になる中で迎えたこの日、雨が降らない天気予報を確認した喜びはひとしおです。行列に並んで整理券がもらえるかどうかぎりぎりのポジションでそわそわしながら順番待ちをして最後の一人で整理券と手にしたかのような喜びがありましたね。




画像 090.jpg

遅かれ早かれ梅雨は来て、そのうち夏が来るのでしょうが一回でも週末の楽しみが奪われないで済むならこれは嬉しい事です。こんな楽しみにしていた週末に我が家に襲い掛かった災いがありまして。三男君がどうもおたふくかぜを発症したようです。昨日の金曜日から寝込んでいまして、お医者さんに診ていただきましたが、週明けの月曜日にハッキリするそうです。こうなると私だけへらへら自転車で遊んでいるわけにもいかず、奥さんも三男君の世話や、なんやらで忙しくなってきますので、残りの二人の面倒は私が看なくてはいけません。





画像 125.jpg

長男君は今年は受験生ですし、今月末には学校の中間テストが控えています。受験前の中学
3年生の大事な内申点に影響するテストなのでここでおたふくかぜにかかってテストが受けられなくなったら最悪です。また次男君も今度学校の遠足がありとても楽しみにしているので何とか行かせてあげたいのが親としての心情です。
と言う事で今週末計画していたポタはほぼ中止になろうかと思います。 残念ですがこんな時もありますね。しかし事態はこれだけでは終わりません。このブログは自宅にある唯一のPCで毎日更新していますが、狭い我が家でおたふくかぜの三男君を隔離できる部屋はこのPCのある部屋だけになっているので数日間はPCのあるこの部屋に入室禁止令が布かれました。






画像 100.jpg

PCはデスクトップ型ですので簡単には移動が出来ませんし、おたふくの子供が寝ている部屋でごそごそブログの為だからと言ってPCを運び出してる様は親としてどうなんだろうか?と自問したら答えはすぐに出ました。ですのでPCにはしばらく触れませんので、ブログの更新が出来ないに等しい状況です。そんな心配より子供の心配だろ!とお叱りの声はごもっともですが、それはちゃんと対処していますのでご安心を。
なので数日間はPCからの更新が出来ませんので、携帯からチマチマ更新させていただく事になろうかと思います。コメントの返事も最近はさぼり気味ですがそれに輪をかけて返事が出来ないかもしれませんが、何卒ご容赦願います。ではみなさん楽しい週末を。
posted by KIKU at 05:00 | Comment(16) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月13日

お家でまったり

今日はいい天気でしたね。
私は三男君とお家でまったりでした。
奥さんは仕事だし、長男君は英検の講習、次男君は友達の家に遊びに行っちゃたし。
三男君はほぼ一日寝てましたので、ホントに一人ぼっち状態でした。


DSC_0416.jpg


明日はちょこっと走りにいけそうですが梅雨入り前の晴天は土曜日でお終いっぽい感じですよね。
でも皆さん風強くなかったですか? 自宅の洗濯ものが結構風で揺れてました。
天気は良いが風が強いのは個人的に嫌いです。楽しく走れましたかぁ??
以上 携帯電話で初めての更新です。

posted by KIKU at 05:00 | Comment(12) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月14日

梅雨入り前の日曜日

どうも関東地方も月曜日から梅雨入りだそうですね。日曜日はやはり自宅でまったり曜日でした。
しかし世の中は風が強くこんな日は自転車に乗るのは元々好きでないのでまぁいいか!と自分を納得させてテレビ三昧でした。



DSC_0191.jpg

途中奥さんに頼まれてプリンターを買ってきたりしましたが、セットアップするにはPCに近寄らなくてはいきませんが、子供が寝ているためそれもかなわず、ただプリンター本体を買ってきて本日は終了。
後日三男君がおたふくかぜが治ればセットアップしましょ。 CanonWクロを買ってきました。
後は自転車を洗車してグリスアップして本日もまったり終了です。
次回はいつ自転車に乗れるか分かりませんが、今度こそロングを走りたいですねぇ〜
posted by KIKU at 05:00 | Comment(26) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月15日

ワールドカップ

ニッポンカメルーン撃破!!よく頑張った!!
流石に夜更かししてテレビ見ちゃいました。前半終了間際の先制点はちょっと時間帯としては早過ぎた先制点ですが、後半はよく持ちこたえましたね。通常なら堪え切れずに後半の途中で失点するパターンでしたが、今回は放送でも行っていまししたがドイツでの教訓を踏まえよく頑張ってくれました。
前評判の最悪な日本代表でしたので逆の意味で裏切って欲しいと思っていましたがまさか甲んな結果になろうとは直前の代表壮行試合3戦から誰が想像した出そうか?
しかしサッカーワールドカップが始まりサッカー好きは寝不足な日々が続く
1ヶ月間が始まりましたが、
先日ニュースで街中の雰囲気を取材していましたが、今回の日本は盛り上がりが過去のワールドカップの中で一番低いかも?と思いたくなる感じがしますね。日本全体としては盛り上がりに欠けている感がとてもする今回のワールドカップも今日の勝利でがらりと報道が変わるのは想像できますね。





DSCN1584.jpg

スポーツカフェもいつも通り巨大画面のテレビで夜中の日本戦を観戦し応援しながら皆でお酒を飲み大いに盛り上がろう的な感じで営業しているみたいですね。
今回もパブリックビューイングを各地でやっているみたいですが、先日ニュースでそんな取材をしている場面がありましたが、“ワールドカップ日本代表全3戦放送!!”の垂幕が掲げてあるスポーツカフェがテレビに映っていましたが、つまらない所ですが突っ込みたくなってしまいました。3戦って??確か岡田監督はベスト4を目指す!と言っていたのに、全3戦といったら予選リーグ敗退ってことじゃん!? 口には出せないけど応援する側も心のどこかでは皆と同じ思いなんだなぁ〜と妙に感心してしまいました。




DSC_0050.jpg

自転車に乗れない梅雨の時期はサッカー観戦をしながらブクブク太ってみましょうか? 来週の日曜日はご近所ソフトボール大会がありまして、体育振興委員の私は選手集めに奔走しているわけですが、選手の勧誘の為にどの家に行っても玄関口で“その日は法事があるので・・・”と言われます。物凄い確立でわが町内の方々は法事が重なっているようです。全く頭にきます!!! なので選手が集まっていません。こんな時は雨乞いがしたくなりますね。 今度の日曜日だけはドシャ降りになりますように!!
posted by KIKU at 05:00 | Comment(32) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月16日

親指更新は辛い

〔†〕 m( ̄0  ̄〃)オオ!カミヨ!! 日曜日は平塚限定でドシャ降りになりますように!!

ここ数日間自転車にも乗らず、ブログもあまり見ることも無くマッタリとした生活を送ってきていましたが、以前の自堕落な生活にもどってしまったようで何処か寂しい今日この頃です。
子供のおたふく風邪のせいでここ数日間PCに向かい合っていませんが、携帯電話で皆さんのブログなどを覘いてみました。流石にみなさん更新されているので、親指で必死にコメント入れさせてもらっております。携帯電話は便利だな〜と以前は思っていましたが、ブログの更新などで常用するにはやっぱり不便ですね。やっててイライラしてきます。パケ放題なので料金は安心していますが、兎に角親指だけだと時間がかかりますね。







画像 018.jpg

あっ! ちなみにアップしている写真はブログサーバーに保管してある写真なら携帯電話でもアップできるのです。ですから一部質問がありましたが、アップしている写真はデジイチのものです。決して携帯写メではありません。






   ↓↓まだ右ほほが腫れています。
画像 007.jpg

しかし皆さんにご心配していただいた三男君のおたふく風邪もかなり良くなってきましたが、まだこぶとり爺さんのようですが熱が引いてきましたので、本人もだいぶ楽そうにしています。もう少しの辛抱で彼も学校に行けるようになりそうですが、彼の学校のクラスでもおたふく風邪による欠席者が他7名もいるそうで流行しています。彼が治った頃には学級閉鎖も有り得ますね。 
私はおたふく風邪をひいた事がないので日々恐怖と戦っています・・・・・・
posted by KIKU at 05:00 | Comment(33) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月17日

良サイクリスト養成

最近、自転車の乗り方や交通ルールの事でよく話題になっていますが、よく考えてみたら私自信も子供のころは、自転車で右側通行や信号無視は当たり前の子供でした。住んでいた町がのん気で車も極端に少ない街だったせいもあり、子供のころから道路で遊んでも全く心配はありませんでした。そんなせいもあってか自転車に乗って交差点で一時停止して左右を見て・・・云々は学校の授業ではそんなような事を勉強したりもしましたが、それと実生活は切り離して考えていたものです。勉強は勉強、遊びは遊び。
それは自転車に限らず普段歩いている時もそうでした。道路で野球やサッカーもやりましたし、その調子で大きなセンターラインがあり歩道がある道路に行っても横断歩道以外の場所でも平気で渡ったり歩行者用の信号が赤でも自動車が来てなければ渡ったものでした。



   ↓↓酒匂川CRの大きなクロマツが一本枯れていました。

画像 149.jpg


それがいつの間にかバイクの免許をとったころから減点や罰金の恐怖に正しい交通ルールで道路を利用する様になりましたが、歩行者として歩いている時はそれでも傍若無人だったような気がします。
子供が生まれて親としての自覚が最近の私の交通ルールのベースにありますが、ようやく最近ですね、歩行者としてもちゃんとルールを守るようになったのは。
子供達はルールを教えても結局は陰で、もしくは子供同士の時にそんなルール守ってるのは格好が悪い的な風潮に包まれて危ない歩行者に変身していってしまいます。
ルールを教えても結局は駄目なのでしょうが、それでもルールを教えないよりはましですし、よく言う“うちの子に限って?”で親は普段自分と一緒にいる時の子供はちゃんとルールを守るいい子なので、友達同士の時の我が子などつゆ知らずなのでしょうね。
そんな子供が大きくなって自動車免許をとれば自動車に乗っている時は私と同じ様に罰金や減点の恐怖で交通ルールを守る様にはなりますが、実質罰金や減点の無い自転車に乗った時は、平気で交通ルールを守らない不良サイクリストになってしまっているのではないでしょうか?






   ↓サイクリングロードも途中で休憩です

画像 098.jpg


子供のころからそう言った事は教わってはいたでしょうが、それと実生活は全く別物なのでしょう。 ならばどうすれば傍若無人なサイクリストや歩行者を減らせるか!?
教える交通ルールも大事でしょうが、意識させる事が大事なような気がします。また自らがすすんでルールを守る意識づくりが必要なんだなぁと感じます。
難しい話でしょうがなんとかして“風が吹けば桶屋がもうかる理論”でも良いのでルールを守る事の大事さとルールを守らなくちゃダメ!じゃなく守ればこんなに良い事があるよ!でも良いし、兎に角子供たち自らがすすんでルールを守ろうとする意識を芽生えさせないと、この先の自転車社会はいつまでたっても格好の悪いルール無視のサイクリストが目立つ結果となってしまう様な気がします。

posted by KIKU at 05:00 | Comment(21) | TrackBack(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月18日

買っちゃった。

毎晩 リビングで携帯電話と格闘している私の姿をふびんに思ってくれた奥さんがPCをリビングに移動してくれました。 自宅に帰ったら配線がばらばらになった状態でPCラックと共にリビングで放置されていました。しかしPCは二階に在ったのに良くここまで持って階段を下りてきたなぁ〜と感心しました。配線と先日買った新しいプリンターの接続などは私の仕事です。




画像 065.jpg

きょうはバドミントンの日なのでPCのセットアップの前にちゃちゃっと着替えて(先日のユニクロTシャツ)バドミントンへ行ってきました。8月には市民総合体育大会があり、私もバドミントンの選手としても出場をするため、この2ヶ月ぐらいは練習をサボれません! 締め切った体育館で汗をだらだら掻いてやるバドミントンは結構きついです。と言う訳で今日はバドミントンにピナレロTシャツ+スカルキャップを被って行っちゃいました。まるで自転車仕様の格好ですが、レーパンはいてやらないだけいいでしょう。7時30分〜9時までバドミントンをこなすと、自宅に帰ってきてもすぐには汗が引きません。シャワーを浴びて、しばし真っ裸で部屋中をうろちょろしていると段々汗が引いてきます。






画像 017.jpg
画像 012.jpg

しかし気がつくともう10時ぐらい。 ここからPCをちゃちゃっと組み立ててやっとPCが触れる環境が整いました。新しいプリンターのWクロ君も偉そうにラックの一番上でデンと構えています。
やっぱりPCキーボードは最高ですねぇ〜しかし約2週間自転車に乗っていない私には、PCの前に座ってもブログに書くねたが思いつかない・・・・
しいて言うなら・・・・     







画像 020.jpg

レーパンかいました。 
だって暑いんだもん。
今晩にでも断髪式しようかなぁ〜
posted by KIKU at 05:00 | Comment(27) | TrackBack(0) | ギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月19日

つるつる

先日、自信初めてのレーパンを購入させていただきましたが、多くの方がレーパンとセットで考えているのがノーパンと、もうひとつがツルツルの脛(すね)ですよね。
私もレーパンを購入する時にこの脛をツルツルにする事は覚悟しておりましたので、本日断髪式を執り行わせていただきました。
長い?人生の中でスネ毛を剃るなどと言う事は全く経験のない事で、血だらけにならなのかなぁ?とか、やたらと恐怖でしたが、奥さんの無駄毛処理カミソリを借りて初挑戦しました。


変換 〜 画像 015.jpg


当然?入浴中に風呂場で行ったのですが、ふだん私はメガネをしていますが、風呂場ではメガネをはずして入浴します。ここで実際スネ毛を剃ろうと思うとざっくりしか見えないので、剃り残しが結構あるかも知れないので、今回はメガネをしたまま入浴しましたが、風呂場でこんなけよく見えるなんて不思議な感覚ですね。
これは眼の良い人は分からないでしょうが、メガネ人間は風呂場ではあまりよく見えていないので、あまりよく見えると鏡が楽しくて仕方がありませんね。
ボディーソープをスネに塗りたくっていよいよ剃り始めましたが、最初は毛が多すぎて上手く剃れませんが、次第に毛の量が少なくなってくるとカミソリに剃れた長いスネ毛が絡む事もなく気持ちよく剃れる様になってきました。


DSC_0201.jpg


安全装置?の様な物がカミソリには付いているので流血することもなく順調に剃れますが、いったい何処まで剃れば良いのか分からなくなってきました。
見えるとこだけ?剃れば良いのでしょうが、足首より下は良いのでしょうか? 足首から下をわざと剃り残してみましたが、足先だけボウボウで脛がツルツルな景色は何だか球根から根を出したヒヤシンスの観測用ガラス花瓶から見るかのような状態で、なんとも不格好ですね。
なので、一応股から下は全部剃りました。

DSC_0010.jpg


出来上がった自分のスネは何だか自分の足じゃないみたいで、不思議な感覚です。触っても気持ちが良いのでこりゃレーパン云々関係なしに病みつきになるかも知れませんね。
しかし、ヒゲは毎日剃りますが、このスネはどんなけの間隔で剃るものなのでしょうか???
レーパン先輩!教えて下さい。 いったいどのくらいの間隔で無駄毛処理されるものなのでしょうか? ひげと一緒で毎日するものなのでしょうかぁ。

posted by KIKU at 05:00 | Comment(34) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月20日

チェーン清掃

レーパン買って、脛もツルツルになったのに週末の土曜日はあまり良い天気じゃありません。 まぁ梅雨の天気は覚悟していましたので、かねてよりチャンスをみて行いたかったチェーン清掃を実行しました。
今更こんな記事で申し訳ありませんが、とっくに経験済みの先輩は今日の記事はスルーして下さいねぇ〜!


  ↓↓FINISH LINE Chain cleaner(フニッシュライン チェーンクリーナー)
画像 021.jpg


今回試したかったのがFINISH LINE Chain cleaner(フィニッシュライン チェーンクリーナー)です。

ずいぶん前に購入はしていたのですが、まだ平気かなぁ〜とか、それより何処行こうかなぁ〜とかで先送りになっていましたが、こんな天気じゃ何処にもいけませんし、かと言って雨でもないので、家でじっとしているのも何ですから、中途半端な休日にはもってこいの自転車お掃除タイムです。


  ↓↓リアを3段目
画像 006.jpg



   ↓↓フロントをミドル

画像 008.jpg

メンテスタンドにエスケープR2をセットしてリアを6速(アウターから3段目)にしてフロントをミドルにしておきます。この位置だとエスケープR2はチェーンが並行位置になります。

ディグリーザーを使ってチェーン清掃するためリアをアウターにしておくとディグリーザーがフリーにしみこみ、グリスを溶かしてしまうといけないし、逆にインナーに寄っているとチェーンがホイールに寄りすぎて都合が悪いので、この位置がベストですね。
チェーンは比較的綺麗にしているつもりでしたがそれは表面だけで肝心の内側はホコリとオイルカスで結構真っ黒でした。

先ずは、ディグリーザーが飛び散っても良い様に新聞紙を下に敷きます。チェーンは逆回転させるのでクランク側に広く新聞紙を敷くのがポイントですね。





   ↓↓本体は3つに分かれてます
変換 〜 画像 016.jpg



   ↓↓FLUID LEVEL

変換 〜 画像 017.jpg

チェーンクリーナー本体は3つのパーツに分かれていまして、取っ手・上蓋・胴体です。

先ず取っ手を胴体にセットしてFLUID LEVELと書いてある所までディグリーザーを入れて行きます。

今回使っているのはフィニッシュライン エコテック2ディグリーザーを使いました。液が飛び散ってもこいつは塗装表面などを痛める事がないので比較的安心して使えますので、こういったチェーン清掃の時は持って来いだと思います。



   ↓↓ディグリーザーを入れます
変換 〜 画像 018.jpg



   ↓↓セットしていきます

変換 〜 画像 019.jpg

 

変換 〜 画像 020.jpg
変換 〜 画像 021.jpg

ディグリーザーを入れたチェーンクリーナーをチェーンに沿わせて上蓋をはめ込みクリップで上蓋をセットして準備OKです。本体の中でチェーンがS字を描いて内蔵してあるブラシに当っています。

   ↓↓下に押し下げてテンションをかけます
画像 022.jpg


取っ手を持って下に押し下げ適度にチェーンにテンションがかかる様にし、ペダルを逆回転させます。


   ↓↓汚れた液が垂れます
画像 025.jpg


ゆっくりチェーンを回しますがそれでもチェーンに着いた汚れたディグリーザーがクランクの所で滴り落ちてきます。説明書にはクランクを20回転っと書いてありましたが、結構回しました。


   ↓↓荒拭き
画像 027.jpg


  
   ↓↓仕上げ拭き
画像 034.jpg



   ↓↓よーく拭いてもウエスの汚れはこれだけでした。

画像 035.jpg

チェーンクリーナーを外してウエスで拭きますが、私は最初汚いウエスで荒拭きをしました。その後綺麗なウエスで仕上げ拭きをしましたが、汚れは写真の通りです。
気になる人は、綺麗なディグリーザーに変えてからもう一回チェーンクリーナーを使えば結構綺麗になるかも知れませんね。


変換 〜 画像 014.jpg

   ↑↑クリーニング前  内側の汚れカスが・・・


   ↓↓クリーニング後  内も外も綺麗になりました

画像 037.jpg

ピンの内側も汚れカスが綺麗にとれて表も裏もピカピカになりましたし、何よりチェーンの回りが良くなったような気がします。


   ↓↓ディグリーザーも真っ黒です
画像 031.jpg




   ↓↓磁石の力で金属カスも逃しません!

画像 033.jpg

本体に残っている使用済みのディグリーザーは結構真っ黒です。本体には磁石が付いていて底部に金属カスが磁気で溜まる様になっています。



   ↓↓分解して 中性洗剤で洗います
画像 039.jpg


後はチェーンが完全に乾くまで待ってチェーンにオイルを付ければOKです。本体の掃除は分解が出来ますので、洗剤を使ってごしごし洗い綺麗にしておきます。

あぁ〜 走りに行きたい!!
posted by KIKU at 05:00 | Comment(36) | TrackBack(0) | メンテ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月21日

学校までポタ(*´Д`)=3ハァ・・・

本日は自転車の事は一切書いておりません。管理人である私の単なる日記です。

日曜日はかねてより雨乞いの御祈りを捧げたかいもなく曇り空と、ある意味最高のスポーツ日和となりましたね。
私の住む神奈川県のサイクリストたちは、ほぼ諦めていた週末のライドが土曜日に挽きつず気日曜日も出来た事は梅雨入り後初めての週末としては最高の結果となりましたね。
しかし私は・・・・(*´Д`)=3ハァ・・・
日曜日は地元自治会の体育振興委員をしている私はソフトボール大会に行ってきました。
ご近所界わいの御主人たちにこの数週間週末の度に頭を下げて一軒一軒回りソフトボール大会への出場をお願いして回る日々が続き、不思議なことに何処のお宅も日曜日は法事のためなかなか出席者が集まらず難儀しながらもなんとか集めた8人と私を合わせた9人で戦いに挑んだのでした。
遠い彼の地、南アフリカの日本代表サッカーと心を一つにして、大会会場である地元中学のグランドへ向かいました。


画像 077.jpg


大会はトーナメント方式で行われ、全8地区での負ければ速終了の緊張感?の中我がチームは第2試合に登場し、後攻に決定し初回の守備に付きました。
ソフトボール歴0回のエースピッチャーは予定通りいきなりの4ボールとヒットで満塁のピンチを迎え、そこからボカスカと打たれ火だるま状態でいきなりの7失点でスタートしたこの試合は大会ルール上7点差以上が付いて次のイニングには進まないと、その時点で審判にカミングアウト?をされました。
1回裏の自陣の攻撃ですが、ここで何としても1点取らないと初回コールド負けの大変不名誉な結果になってしまうのですが、チームメートのご近所お父さんは、すでに魚の目の様になっていました。その瞳の奥からは何らやる気めいた闘士は感じられない澄んだ清らかな?目でした。
しかしどの地区もよく見てみれば急造チームで基本的に右バッターの引っ張るサード・ショート・レフト・センター辺りに出来そうな人を配置しセカンド・ライト・ファーストはとても親近感あふれる御方が立っております。
ソフトボールはオリンピックの上野選手の様な剛速球を投げる人などご近所ソフトボール大会でいる訳もなく相手チームのピッチャーさんもどうぞ打って下さい的な球を下手投げで投げてきます。
右バッターは野球経験者でなければボールのスピードに待ち切れず開いて左に引っ張るしかできません。なので三遊間がとても大事になって来ます。



DSC_0023.jpg


ここにきてわがチームの1番バッターはバッターボックスに立ちまで知りませんでしたが左利きでした。
素人ソフトボールにおいて左利きの意味する所は、基本ゴロさえ転がせば必ず相手はエラーをしてくれるセカンド方向に球を転がせるバッターを意味します。
初球から果敢に振って行った我が1番バッターは期待通りセカンドエラーで出塁です。 何となく先頭バッターが出塁してくれると、さっきまでの魚の目をしていたわがチームもいきなり元気になり、2番バッターの私もセンター前ヒットで続きました。
そこから怒涛?の攻めで奪った得点が4点! これはそこそこ行けるか?と勘違いしたくなる展開です。
そこに輪をかけて初回の7失点で自信のソフトボール歴が15分となった彼が見違えるようなピッチングで0失点で2回の表の攻撃をかわしてくれました。
その裏の私たちの攻撃でも押せ押せのムードは止まらず、更に3点追加して7対7の同点まで来ましたが、楽しかったのはそこまででした・・・




DSCN1789.jpg


3回の表、相手方の攻撃はいつ果てることなく続き終わってみたら3回 15対7でコールド負けでした。
肩を落として帰宅の道につくわがチームメイトに用意したお弁当と飲み物をお配りし、次回の大会も出席してくれるようにお願しつつ一人一人に挨拶をしてから、自治会長に報告の為自治会長宅へ向かい、その後帰宅。
自宅では次男君は友達の家に行っていて長男君と三男君の二人がお留守番をしてくれていました。
その後長男君は塾があるのでお出かけ。 おたふく風邪がほぼ完治している三男君と二人っきりのお留守番となりました。 明日の月曜日から学校へ登校許可は出ていますがまだ表には遊びにいかない方が良いのでは?との判断から、自宅でゆっくりしてました。



DSC_0350.jpg


ソフトボール大会へ向かうのにエスケープR2で行きましたが、昨日チェーンを掃除してたった5分程度のライド?でしたが、多少ペダルが軽くなったよう?なならないような? その差もあまり分からず漕いでましたが、とにかく綺麗な自転車は気持ちが良いですね。
走っていて前を見なくちゃいけないのに、回るチェーンを見ながら一人で惚れぼれしながら漕いでいました。

先日会社からは自転車通勤の許可を内諾して頂きましたので、この梅雨空の中、天気予報と相談しながら初めての自転車通勤をいつにするか日々狙っている今日この頃です。

posted by KIKU at 05:00 | Comment(25) | TrackBack(0) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月22日

父の日

そう言えば、先日の日曜日は父の日だったそうで、我が家ではソフトボール大会に出場するので比較的遅く起きた朝の私に、先に起きていた子供達が 父の日おめでとう!と声をかけてくれました。もらったプレゼントはスニーカーです。 



  ↓↓父の日プレゼントの2足
変換 〜 画像 011.jpg

その数日前に奥さんから“これ買ってきたから良かったら履いてね!”と言われた靴が、どうも父の日のプレゼントだったようです。
子供達からの出費ではなく家計からの捻出ようですが、やっぱ悪い気はしませんね。



  ↓↓おたふく風邪完治で月曜日から登校再開 オセロ対決(私が白です)
変換 〜 画像 008.jpg

母の日もそうでしたが、なんだか夫婦で自腹切って父の日・母の日のプレゼントを子供達からといって渡しあっているので何とも複雑な心境ですが、子供達に声をかけてもらえるだけ幸せなんでしょうかねぇ??



   ↓↓神経衰弱対決でもコテンパンにやっつけてやりました。
変換 〜 画像 006.jpg

そう言えば自分も結婚するまでは、こんな事自分の親にしたこと無かったですね。女の子はどうだか知らないですけど、男の子はそう言った事は全く興味なかったですよね!? それに昔から母の日はあったけど父の日ってありましたっけ?なんか最近のような気が・・・
posted by KIKU at 05:00 | Comment(24) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月23日

ジテ通

先日ついに自転車通勤の許可が半分下りました。半分とは、私は会社から自動車を支給していただき、マイカー通勤ならぬ社用車通勤をさせて頂いている身の上ですので、なかなか言い出せなかった自転車通勤の申請ですが、試験的にジテ通をしてその結果から正式にOKを出すか出さないの判断をする事にしていただく事にして頂きました。



DSC_0022.jpg

会社側としてはまだ自転車通勤の実績がなく、私の場合自宅から会社までの通勤時間がいままで自動車で4550分かかっていたのにジテ通を始めたらいったいどれだけ時間がかかるのか?それによっていったい何時に家を出なくてはいけないのかを心配してくれている為、正式な許可ではなく、今度1回会社に自転車を積んで車で来て帰り道だけ自転車で走ってみてから決めなさいと、通知されました。 




DSCN1526.jpg

ふだん毎日の通勤ルートは平塚から134号線を東に走るルートをとり、職場である鎌倉までの道のり約23kmを走っています。このルートで単純に自転車で走ろうとするととても気持ちのいい朝のジテ通ルートとなるのでしょうが、こと通勤と考えると朝のジテ通ルートとしてはふさわしくありません。やはり朝は最短ルートで、危険が少なく、なるべく風などの影響が少ない道路が望ましいと考え、直線的に職場と自宅を結ぶルートを検討してみました。





P3192656.jpg

その結果新湘南バイパスの側道を東に抜けるルートが一番いいのではないかと言う判断に基づきルートラボで距離を計測したら、
18kmとジテ通にも最適?の距離である事が分かりました。
18kmならざっくり1時間で着きそうですね。我社は750のラジオ体操からが就業開始ですが通常は730にはほぼ全員出社しています。そうなると、ジテ通した際にはパンク等の緊急事態を想定し更に30分前の7時に出社できるように時間管理するのが賢明ですね。





変換 〜 DSC_0315.jpg

逆計算すると朝6時に自宅を出れば何とかなりそうです。これなら余裕ですね!まぁ 今度会社から実際に自転車で走って自宅まで帰ってみて、実際にどのくらい時間がかかるのか試してみないと何とも言えませんが、この不景気に会社の車で通勤する事でガソリン代も会社モチで車に乗っていることへの、肩身の狭さを感じていましたのでいい機会だと考えています。
posted by KIKU at 05:00 | Comment(35) | TrackBack(0) | クロスバイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月24日

毎月定例

本日は毎月定例のヘアカットモデルの日でした。
仕事帰りの夜9:30から始まるヘアカットの練習台までの時間一人寂しく夕飯を食べて時間をつぶします。
これまた毎月恒例の上州屋さんです。

変換 〜 画像 013.jpg


本日は上州屋丼を頂きました。 この上州屋どんはサーモンを一緒に和えた納豆丼の上にイクラがのっかっている、ある意味親子丼です。

変換 〜 画像 009.jpg


例によってご飯は大盛りの850gにしましたが、比較的あっさりしているこのドンブリはペロッと平らげてしまいましたが、まだまだお腹に余裕があったので追加注文しちゃいました。

変換 〜 画像 011.jpg


シーフード焼きそば並盛です。 こいつはそこいら辺にあるソース焼きそばですが、具材が海鮮なだけで別段これといった特徴もないものですが、ソースの加減がこの店は丁度良いですね。これまたペロッといっちゃいました。 お腹いっぱいです!

変換 〜 画像 019.jpg


腹ごしらえも出来たので床屋さんに向かいました。藤沢のヘアーサロン本間です。 普段は辻堂本店で練習を行っていますが、本日は藤沢店でやりました。

変換 〜 画像 037.jpg


頭皮を火傷しながらアイロンパーマを巻いていきますが、今回は比較的熱くなかったですね。大分上達してきたのでしょうか??

画像 023.jpg


隣の椅子ではスタッフが髪の毛を染めていました。最初はブリーチで金髪にしていきます。

変換 〜 画像 031.jpg


出来上がった金髪を豹ガラにしたいそうです。

変換 〜 画像 035.jpg


出来上がりました。 バカですね!

posted by KIKU at 05:00 | Comment(28) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月25日

出勤時の服装

祝日本代表 決勝トーナメント進出!!



ようやくジテ通の許可が半分下りた我社ですが、いろいろジテ通のイメージは掻き立てていますが悩んでいる事が一つあります。
それは格好です。この時期ジテ通をされている皆さんはどのような格好をしているのでしょうか?休みの日に自転車に乗る時と変らぬ格好でジテ通されているのでしょうか?





DSC_0015.jpg

私が毎朝自動車で通勤している湘南海岸でも朝はジテ通をされていると思しき方を何台も追い抜いていきますが、ほぼ皆さんロードバイクのせいか、レーパンにジャージでバックパックを背負って走っているような印象があります。朝走っている自転車が全てジテ通とは限らないでしょうが、今私の頭の中ではジテ通の占める割合が大きいので、朝の自転車=ジテ通となって解釈をしてしまっています。




DSC_0024.jpg

皆さんのコメントを拝見させていただくと、会社にシャワー施設がある方も幾人かいらっしゃいますが、その様な方は朝会社に着いたらまずシャワーを浴びるのでしょうか? 私の会社にはその様な施設はないので想像がつきませんが、かなり気持ちのいい朝を迎えられそうな環境ですね。でも朝の忙しい時間にシャワーを浴びられるなんてなって余裕のあることでしょう。




DSC_0080.jpg

まぁパンクさえしなければ、早めに出社した分そういったことに時間を使えるのでしょうかねぇ。
我社の場合シャワーがないので今後ジテ通をしていく上では、なるべく汗を掻かないように出社して更衣室で着替えてからデスクにつくパターンになりそうです。そうなるとなるべく快適な格好のほうが良いのかなぁと考えてレーパンにジャージが一番かもしれません。しかしその格好で会社に現れる勇気はなかなかわいてきませんね。7時前に出社すれば人目をあまり気にしないで出社できますので、これもありでしょうか?仮にレーパンで出社したとしてもノーパンで仕事するのは嫌なので、パンツは持参しますね!




DSC_0088.jpg

本日は自転車を車載して会社に行き、帰りだけ自転車で帰ってきます。土日のどちらかに会社まで又自転車で来て車載で自宅に変えり、月曜日はまた、通常通り自動車通勤をします。この結果を会社に報告して、自転車通勤のプランニングを報告して、正式に許可を頂く方向になりそうです。しかし未だ梅雨空のこの時期そんなには自転車通勤は出来ないのでしょうが、じわりじわりと身体と生活リズムを慣らしていきたいと考えております。
posted by KIKU at 05:00 | Comment(27) | TrackBack(0) | ジテ通 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月26日

祝 初ジテ通

6月25日土曜日は思い出深い日になりました。

早朝より日本対デンマークの試合を観戦し、日本の決勝トーナメント進出を祝い、自信のジテ通も開始した人なった訳です。

サッカー日本代表戦は早朝にもかかわらず視聴率は40%を越していたそうですね。ほぼ全国の日本人の半分近くに人が中継を見ていたことになりますが、5人家族の我が家では私だけが見ていましたので、我が家の視聴率は20%でした。





DSC_0003.jpg

さてジテ通を開始した本日ですが、会社の行きは自転車を車載しての自動車での通勤で、帰りのみ自転車で帰ることにした訳です。仕事が終わったのが夕方600で、自宅に向けて出発したのが608でした。

今日は自宅までの時間計測の為、寄り道や写真撮影は一切しないで、ただ身体に無理のないペースで淡々と走っていきます。

藤沢駅前から国道1号線を走ろうかと思いましたが、途中で左折しJRの線路沿いを辻堂方面へ、そこから国道1号線を横切って新湘南バイパスの側道を平塚方面に走り自宅に到着。

時計は710でしたので、ほぼ1時間で走ったことになります。肝心の距離は18.16kmですのでほぼ計算通りですね。サイコンのAv23.7km/hでしたから信号待ちなどを含めるとマイナス5km/h位かかるんですね!?





DSC_0033.jpg

自動車で通勤している時は湘南海岸の国道134号線を走っていますがそれだと50分かかっていましたから、実際には10分の差なので自転車の凄さを改めて実感しちゃいました。 まぁパンクなどのリスク管理の為実際には30分余裕を持って朝は走らなくてはいけないので帰りは自動車と自転車はほぼ同じですが行きを考えると今までよりは通勤に要する時間はプラス30分ってとこでしょうか?

これなら問題はないと思いますが、とりあえず早朝のジテ通シミュレーションもこの土日の間にしてみて、その結果を会社に報告してみます。

通勤ルートも確定させて会社に報告しておかないといけませんので、そのためにも朝走る必要がありますね。






DSC_0044.jpg

通勤スタイルも皆さんの書き込みより参考にさせていただきいきなりレーパンも良いのでしょうが、とりあえずドライメッシュ系のシャツにショートパンツの着こなしで行ってみようかと思っています。しかしこれから梅雨明けで一気に蒸し暑さが襲ってきたら、あっさりレーパンにジャージになっちゃうかも知れませんけどね!?

今後は雨予報の時は電車通勤にするか、前日の判断で会社の車に乗って自宅に帰っての自動車通勤にするかでしょうが、個人的にはもうこうなったら、会社の車は使わずに電車で行ってみようかなぁ〜とも考えています。電車賃などがかかるので大変なのですが、自分の我がままで会社の自動車を使ったり使わなかったりでは、すこし調子が良すぎかな?と思いますんでね。

かと言って自分の車で通勤しても良いのですが、雨の日は奥さんも自動車を使うかもしれませんので、その辺は家庭会議で決めます。

後は涼感アイテムをマメに買って会社のロッカーに貯蔵しておかないといけませんね。






DSC_0129.jpg

 

週明けからの天気、週間予報ではそこそこ良さそうですが、梅雨の天気予報ほど当てにならない物は無いのでいったいどうなる事でしょうか? 本日土曜日は御殿場方面を走りますが、あす日曜日は子供が所属しているベルマーレ湘南のイベントに参加の為自転車には乗らず。そうなると週明け282930日でジテ通出来ればいいなぁ〜。

今まで梅雨のこの時期他のブロガーさんのジテ通記事を指をくわえて読んでいましたが、今度からは私も週末の雨がそれほど悲しくならないで済みそうです。

posted by KIKU at 05:00 | Comment(15) | TrackBack(0) | ジテ通 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月27日

模擬ジテ通

土曜日はジテ通第2弾でした。会社はお休みでしたが、まだ正式にジテ通が解禁された訳ではありません。その前の日に会社に自動車通勤した時にエスケープR2を車載して通勤し金曜の夕方だけジテ通を帰り道だけしましたが、今度は逆に朝会社までジテ通し会社で車載して自宅へ帰るといった事をしてまいりました。

休日の土曜日ですが、いつもと同じ朝5時起床してPCの前でブログなどをして、6時に自宅を出発しました。




      ↓↓ピクチャーコントロールをニュートラルにしてみましたが・・・
変換 〜 画像 022.jpg

この日は曇り空ということもあって気温はそれほど高くもなく、とても気持ちのいい朝のジテ通となりました。

昨日通った帰り道をそのまま逆方向に会社に向かって進んでいきます。

土曜の早朝と言う事もあってか車も少なく、とても気持ちよく走れました。

順調に走り切り会社に到着した時は昨日の帰り路よりも若干早く50分で着きました。このくらいのペースで毎日走れれば良いのでしょうが、平日はきっと交通量も多く晴れれば気温も高くなって今日ほどは気持ちよく走れないでしょうから、やっぱり1時間を目安に考えておくのが正解でしょうね。





      ↓↓緑が今までよりは実物の色に近い様な気がしますが・・・
画像 045.jpg

また月曜日に車載で通勤して、会社に昨日と今日の模擬ジテ通の結果を報告し、通勤経路を記載して提出すれば晴れてジテ通が正式採用となる運びです。

しかし梅雨の合間にジテ通を始めるのには無茶がありますかね?? この先半月から1か月の間は天気予報とにらめっこしながらの朝を迎えることとなった訳ですからね。





       ↓↓自分で言うのもなんですがこの自転車格好いいなぁ〜
画像 058.jpg

模擬ジテ通の為会社に土曜の朝来た訳ですが、ここでエスケープR2を車載してこのまま自宅に帰らず御殿場を目指します!!

今日はまぁさんと約束して御殿場から富士宮口まで一緒に走る約束になっています。

今年は富士山ヒルクライムに挑戦するために、いきなり富士山に挑戦しないで先ずは富士宮口までを登る練習をしてそれから5合目まで行こうと!まぁさんに行ってもらえたので、その言葉に甘えて今日はその練習の第1回目としてまぁさんの自宅から富士宮口までのコースを教えてもらうのと、私の貧脚で富士山攻略の為のアドバイスを頂くことになっています。

曇り空で御殿場方面の天気が心配でしたが、西湘バイパスを走っているときには雲間から富士山の姿が確認できたので問題ないでしょう。





        ↓↓富士山見えてますが、向こうはこれから雨だそうです。残念ですがUターン
変換 〜 画像 001.jpg

大井松田から246経由で御殿場を目指そうと思っていたので西湘バイパスを国府津で降りて曽我の梅林辺りでメールが入りました。

まぁさんからで、本日天気予報が変わって午後から雨模様との事でした・・・・・

行っても雨じゃしょうがないので、ここで断念し引き返すことにしました。

まぁさんごめんね! また次回晴れの週末予報が出たらお願しまぁ〜す。

でもこの時点でまだ朝の825です。こもまま自宅に帰るのも悔しいですね。 どこかで車を置いて走りに行こう!と判断しビバーク出来る場所を探しました・・・・・ 続く

posted by KIKU at 05:00 | Comment(21) | TrackBack(0) | ジテ通 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月28日

小田原ヒルクライム

急遽中止になった御殿場富士山方面ライドの後何処を入ろうか悩み、車で移動していた私はビバーク場所を探しました。何処にしようか悩みましたが、大磯の運動公園が確か無料の駐車場を完備していたはずなことを思い出し、そちらに向かいました。

この駐車場は閉門が2130と遅くまで車を置けるのでビバーク先にはもってこいかもしれませんね。

東京方面の方が湘南や箱根にライドするときはここを拠点にしても良いのではないでしょうか?




  ↓↓大磯運動公園    
画像 080.jpg

富士山・御殿場方面が午後から雨の予報ですが、それは神奈川県西部も同じ予報です。のでもしかしたら昼ごろには雨が降ってくるかもしれませんので、そう遠くには行けないでしょうし、ここはひとまず小田原方面に向かいそこから湯河原に向かってもいいかなぁ考え西へ向かいました。

しかし小田原の街に付くとすでに雨がぽちぽちと降って来ましたが、雲の様子ではこれ以上はまだ降りそうもありません的な模様でした。




  ↓↓レロアでカレーパンを・・・
   

画像 075.jpg

朝から何も食べていなかったので一先ず食事をと、レロアでカレーパンを食べようとお伺いしましたが、これからカレーパンは揚げるので、まだ1時間近くは店頭に並びませんと残念な結果。この日はどうしても揚げカレーパンが食べたかったので、時間をつぶしてまたレロアに戻って食べる事にしました。



  ↓↓下りで撮った写真ですが結構きつかったですこの坂は。
   

画像 053.jpg

1時間の暇つぶしで思いついたのが、今年の春河津桜の名所でMOWさんに教えてもらった場所の脇に伸びる坂道が何処まで行っているのか、興味があったのでちょっくら登ってみる事にしました。




  ↓↓ 石橋配水池。 ここからが本当の坂の始まり。
 

画像 057.jpg

結果から言うと2.5kmほどのヒルクラでしたが、きつかったですね。

途中水道タンクの石橋配水池を越して、しゃかしゃか登って行きましたが、そこまでは こんなもんか? と、たかをくくっていましたが、ここからが本番でした。





   ↓↓ここで行き止まり。この坂から解放されました。 
  
変換 〜 画像 024.jpg

いや〜兎に角きつかったですね。殆んど景色も確認できないまま何とか峠まで頑張ろうと必死にペダルを踏みハンドルを引きつけ登った最後が、なんと!!行き止まりでした。




   ↓↓こんにちはレーパンでパンチパーマのKIKUです。

変換 〜 画像 031.jpg

でも頑張って登った先が行き止まりで悲しいと言うよりもこの辛い坂が終わってくれてホッとしたのが本音ですね。 そこで乱れた息が整うまでしばし休憩しましたが、汗がぽたぽたアゴからした垂れ落ちてきます。体じゅう汗でびっしょりですが、この日初めて履いたレーパンのおかげで気持ち悪さは全くありませんでした。これほど汗をかいても服がべとべとで気持ち悪くなる事がないので、これは良いものですね。レーパン買っといて良かった。





   ↓↓このビワは疲れていたので旨かったっす!!
    

画像 055.jpg

ここからレロアに向けてダウンヒルですが、途中にビワの実がたわわ?に実っていただろう木がありました。行きは全く気が付きませんでしたが、地面には熟れて落ちたビワの実が散らばっていました。旨そうだし、道路に落ちるくらいなら食べても誰も怒らないだろう?と一つもいで食べましたが、疲れていたせいもあってか、とにかく美味かったっす!!

レロアに到着し念願の揚げたて熱々カレーパンを全粒粉バージョンとほうれん草入りバージョンの2種類頂きました。旨かったっす!!

posted by KIKU at 05:00 | Comment(36) | TrackBack(0) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月29日

日向林道

先日の日曜日は、三男君が所属している湘南ベルマーレサッカースクール(5千円の月謝で誰でも入れます)の運動会が開催される予定でした。この運動会は、サッカーに関係なく、小学校の運動会のような競技種目がたんたんと行われるものですが、当然?父兄参加型の運動会となっておりまして、私も奥さんも参加の方向で調整していましたが、あいにくの天気で・・・って梅雨のこの時期にこんな企画経てても分かりきった結果ですが中止となりました。



   ↓↓小田原の坂の上(この写真のために30分待ちました)
画像 072.jpg


朝、深い眠りの縁にいた私の耳にかすかに聞こえて“今日は中止だってぇ〜”の声が私を更なる眠りのの底へと誘っていきました。気がつくと10時で、そこからもそもそ起きてリビングに行くと珍しく休日の朝家族5人全員がいました。最近は奥さんの仕事だったり長男君の塾だったりと何かと休日の朝は誰かしら欠けていたのですが(私が早朝ライドに出かける事が一番多い??)なんだか人が多すぎで狭いですね。




   ↓↓林道は涼しくて気持ちいいですね。
変換 〜 画像 018.jpg


ブランチ?を頂きサンデージャポンでマッタリしていましたが、奥さんが三男君が明日から学校のプールの授業が始まるのでそのための用具一色を購入するから買い物に付き合ってくれと言ってきましたので、三男君と共に車に乗り込みお買い物に出発。さっさと買い物を済ませてお店の外を見ると雨がやんでいます・・・・・

じ〜っと空を眺める私に奥さんが、これから子供連れてまだ買い物に行くから午後は自由にどうぞ!と出来たお言葉を頂戴しましたのでそそくさと着替えて出発しました。突然頂いた午後フリーでしたので、何処に行こうか決めていませんでしたが、雨上がりのこの日は比較的蒸していましたし、南風がやや強めな感じだったのでとりあえず山方面かなぁ?と考え宮が瀬方向に走りました。走りながら、何処にしようか考えた結果kumaさん・takkieさんご推薦の林道を走ってみようと舵を伊勢原に向けました。




   ↓↓ルートは此方をクリックして下さい
無題.bmp





   ↓↓浄発願寺の三重塔
変換 〜 画像 008.jpg


最初に向ったのが日向林道です。最初に訪れたのが浄発願寺ですここには立派な三重塔がありました。

小雨降るひっそりとした中紫陽花と三重塔はなかなか見ごたえがありました。日向林道に向う途中にある渓流沿いにはキャンプ場やバーべキュー場があります。自宅を出た時は雨も上がっていましたが、流石に山に近づくにつれて雨が霧雨からしとしと雨に変ってきました。こんな雨の中若者は旨そうにバーベキューを楽しんでいましたが、その横でえっちらほっちら坂を上がっていく私には肉の焼けた煙の匂いがたまらなく切なかったですね。この時点で、雨のせいなのか汗なのかは分かりませんがもう既にびっしょりでした。




   ↓↓ここから林道入り口までが激坂区間
変換 〜 画像 013.jpg


梅ヶ尾橋から先はきつめの坂が始まります。標識には16%の文字が行く手を阻みますが。何とか登っていくとようやく林道の入り口です。林道に入ってしまうと勾配も緩やかになりご機嫌で走れます。至る所に落石があり注意しながらの走行ですがしとしと降る雨とグッと下がった気温が汗だくの身体を冷やしてくれます。とても気持ちのいい林道です。




   ↓↓だから何?といった感じの林道終点

変換 〜 画像 022.jpg

 4

kmほどで終点に着きました。この林道はどこかに抜けているのではなく最終的に突き当たって終わっちゃいます。Uターンして戻り途中で分岐している仁ヶ久保林道に入って下ります。日向林道の勾配が非常に緩やかだったのでこの仁ヶ久保林道を下っていると何時の間にこんなに上っていたのかなぁ?と疑いたくなるほどダウンヒルが続きます。



   ↓↓わっかるかなぁ〜 わかんねぇだろうなぁ〜
変換 〜 画像 028.jpg


途中でやたら景色のいい場所があり、あいにくの天気だったので諦めていましたが、なんと!東京スカイツリーまで見えました!!分かりにくいですが東京タワーと東京スカイツリーの2ショット写真も撮れました。

仁ヶ久保林道を下りきるとそこは大山街道です。さてこの先どうしようかなぁ?思いましたがもう一つ林道を走ることにしました
posted by KIKU at 05:00 | Comment(26) | TrackBack(0) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月30日

浅間山林道からヤビツ

ニッポン戦は残念でしたね。
0−0 (PK戦3−5)


昨日の続きです



   ↓↓ルートはこちらをクリックしてください。
無題.bmp

日向林道から仁ヶ久保林道を下りきるとそこにあるのは大山街道です。
この大山街道をまた登っていけばそこにあるのは阿夫利林道の入り口です。この林道の途中で分岐している浅間山林道を進めばヤビツ峠の手前の蓑毛のバス停に出てこれます。




   ↓↓この林道も行き止まりです
変換 〜 画像 029.jpg

阿夫利林道も行き止まりの林道ですし、今回はちょっと時間の関係上終点まで登らずに分岐点で浅間山林道に入りました。




   ↓↓この先にヤビツ峠が・・・
変換 〜 画像 032.jpg

この頃になると完全に雨も上がって空は時折日も出てきました。撮影するカメラもレンズを上に向けても問題ありません。日差しがあっても林道はとても涼しくまた、車も来ないし、って言うか誰もいないのでご機嫌で幸せ一人じめでしたね。





   ↓↓天気になって下からの構図も撮れました
変換 〜 画像 035.jpg


浅間山林道を走りきり蓑毛のバス停で時計を確認したら330でしたので、ホンじゃと言う事で、ヤビツまで登ってきましたが、遅めのブランチ以降コンビニにも寄らずまたこの日はず〜っと林道を走っていたので補給を
全くしていなかった為でしょうか、浅間神社のカーブを過ぎてからのチョイきつめの坂で完全に売り切れ状態になってしまいました。自身初めてですが行きに菜の花台で休憩しちゃいました。そこからまたヤビツを目指して走って行きましたが、全く足が回りません。普段から貧脚の私は菜の花台以降ののぼりでアタックなどは出来ず」ゆるゆると上がっていきますが、いつも以上に辛かったです。





   ↓↓6月も終わろうと言うのにヤビツではヤマボウシが咲いています
変換 〜 画像 037.jpg


今日はなんだかすれ違う自転車たちの89割が外人さんでしたが、その内の一人の外人さんの女性の人が“ガンバッテ〜 アトスコシヨ〜”と片言の日本語で私を励ましながらダウンヒルをしていきました。でも駄目でした。 





   ↓↓この写真を撮るのも苦労するほど震えてました

変換 〜 画像 036.jpg

峠について写真を撮ろうと自転車を降りてカメラをとった手が震えてましたし、歩くのもやっとで、膝ががくがく震えてます。なるほどこれがハンガーノックか!やっと理解しました。

初めての経験でしたが、こんなに辛いとは思いませんでした。補給食もないので、しばらく息が落ち着くまで休憩して、ゆっくりダウンヒルです。そういえばさっき菜の花台で休憩した時に駐車場の奥に車に赤いノレン見たいな物を垂らしていた車があったなぁ?と思い出し、震える身体をごまかしながらゆっくり菜の花台を目指しました。




   ↓↓エネルギー充填!(400円)
変換 〜 画像 038.jpg


付いてみるとそれはたこ焼き屋さんでした。普段なら絶対買わないでしょうが今日ばっかりは特別です。6個で400円しかもあんまし美味しくなかったですが、タコ焼き食べてしばし休憩し元気を取り戻しました。

時間が時間だったので慌てて家路に着こうと、そそくさと下っていきましたが、この時間でもまだまだヤビツにアタックしに来る人は耐えませんでした。





  ↓↓まぁ そこそこの味でしょうか・・・
変換 〜 画像 044.jpg


折角奥さんの配慮で頂いた午後のフリーライドだったので、ここはお土産を買っていこうと、ドーナツ屋さんに行きましたが、やっぱり本日は終了でした。そこで後はゆば・とうふしか残っていませんでしたので、ここでお土産購入。生湯葉といろいろある豆腐の中のひとつを購入して帰りました。




   ↓↓ケンタッキーの4ピースぐらいなら楽勝ですね

変換 〜 画像 043.jpg

保冷剤もたっぷり入れてもらって、こんな時に役立つのがリクセンの巨大サドルバックです。ダッシュで自宅に向かい帰宅が
630  そこからこの二日間雨の中を散々走ったのでエスケープR2は泥だらけなので、さささと簡単にお掃除と注油だけ済ませて終了しました。夕飯はカレーライスでしたが、強引に湯葉と豆腐を頂きお腹いっぱいですが、最後に足を攣ってしまいました。初めてのハンガーノックのせいでしょうか? とても疲れた日曜日でした。この先1週間仕事もつのかなぁ??
posted by KIKU at 05:00 | Comment(34) | TrackBack(0) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキング
人気ブログランキング