2010年05月28日

明月院に行ってきました

先週末はご機嫌の天気だった土曜日は出社日でして、残念な雨の日だけがお休みでした。まったく自転車に乗れない週が続いています。 


  ↓↓北鎌倉 明月院
画像 177.jpg


日曜日は雨でしたが、家でじっとしているのも何ナノで出かける事にしましたが、さて何処に行こう??と考えた挙句・・・・・

そろそろ梅雨ですよね。ここ湘南方面で梅雨と言えばアジサイ寺で有名な鎌倉の明月院ですが、この寺をアジサイが咲いてから行ったのでは、人が多くて大変です。ここ最近デジイチをもって喜んであちこち徘徊している私としては、人ごみは写真の邪魔でしかありません。なのでまだアジサイが咲かないこの時期に明月院に行こう!と決めまして出向いてきました。




   ↓↓夏蝋梅(なつろうばい) 初めて知った花です。
画像 170.jpg


自動車で北鎌倉駅前まで行き浄智寺付近のコインパーキングで駐車して後は歩いて行きました。

駅のホームが境内の一部である円覚寺もいいのですが、今日はやたら修学旅行かなにかの学生さんがいっぱいいたのでパスして予定通り明月院に到着です。アジサイのシーズン前なせいか、やはり人気はあまりなくゆっくり見れそうです。案の定アジサイはまだ蕾の状態ですが、このお寺もごちゃごちゃしたときしかこないので、この静けさもおつな物ですね。



   ↓↓アジサイはまだまだ蕾です。
画像 101.jpg


珍しく住職とお話が出来たのですが、ここ明月院のアジサイは和アジサイだそうで、私達がよく知っているアジサイは西洋アジサイだそうです。和アジサイは花付があまり良くないのだそうですが、今年の異常気象?のせいで、ここ数年でも例がないくらい花付がよくないそうです。今年のアジサイはちょっと残念ですと住職談。




   ↓↓本堂の丸窓
画像 094.jpg


本堂の丸窓ですが、ここもシーズンではこんな写真が撮りたくても人が多すぎて絶対無理ですが、パチリと一枚取れました。

この窓の向こうには後庭園がありますが、期間限定での開放の為、今回はこの窓から望むしかありませんでした。



   ↓↓ 明月院のやぐらは上杉憲方の墓と言われています
画像 112.jpg


明月院のやぐらは鎌倉のやぐらとしては最大の物らしく有名ですが日の当らない場所なので写真に取るのに一苦労です。何しろ院内は三脚禁止ですので、手持ちで撮るには私の腕前では限界があります。

このやぐらもかなり頑張って撮りましたが全体的には手振れが多いのが残念でした。





   ↓↓朴の木(ホオノキ)
画像 147.jpg


タイミングよく朴の木(ホオノキ)の花が咲いていました。懐石料理でよく使われる朴葉焼き(ホオバヤキ)の葉っぱとしては知っていましたが花を見たのは初めてでした。ラッキーです。

結構今回は独り占め状態でしたが、こんなけ有名なお寺?を独り占めできるのは良い気分ですね。



   ↓↓お寺と言えばやっぱり枯山水ですね
画像 092.jpg


自転車でこられたらもっと気持ちがよかったのかもしれませんが、晴れていたらこんなにガラガラの状態ではなかった事でしょうから、不幸中の幸いですね。

雨じたいも、このタイミングを待っていたかのように私が明月院にいる間だけはまったくふる事もなく楽しい参拝が出来ました。



   ↓↓アジサイが咲けば見事なんでしょうが・・・(鎌倉石の階段)
画像 150.jpg


これから梅雨になったらローラー台も無いし、純粋に自転車に乗れない私は、どうしたらいいのでしょうか?? 週末だけ雨が降らなければいいのですが、そんな旨くいくわけもなさそうだし、自転車に乗って始めての梅雨を迎えるに当って、今からかなり戦々恐々としながら、天気予報の梅雨前線の動きを注視している毎日です。

posted by KIKU at 05:00 | Comment(19) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキング
人気ブログランキング