2010年05月07日

老渓谷の滝めぐりといすみ鉄道そして笠森観音を見に行こう その3

昨日からの続きです

ちなみに その1その2は此方から・・・


今回のルートはこちらをクリックしてください。
 養老渓谷の滝めぐりといすみ鉄道そして笠森観音を見に行こうライドとして今回企画したポタですが、養老渓谷を見るという最大のイベントを無事に遂行しました、一安心です。



  ↓↓手打蕎麦ゆい
DSC_0209.jpg
ちょうどお腹もすいたので、近くでご飯を食べようと思い、粟又の滝の駐車場整理をしていた地元のおじさんにお聞きしたところ、坂を下った老川十字路を新しい道のトンネル方向とは別の旧道を上がっていくと美味しいお蕎麦屋さんがあるとの情報をゲットしたので行ってみました。




 ↓↓GW限定のメニューでした
DSC_0211.jpg
トンネルがあるせいで旧道は交通量がかなり少なく静かなみちでいい感じの場所にあるのが 手打蕎麦ゆい です。なんだか限定ではないのでしょうが、早い時間に閉店してしまうみたいですね。古民家を利用しているこのお店は、重厚な感じがしますが、お店は厨房が一人、お客さんの対応に一人と計二人で切り盛りしていまして、なんとも悠長な仕事っぷりでした。お値段はそれなりですが、味は手打でそば粉十割なので香りも高く美味しかったです。食べログに載っていましたので、詳しい情報はここをクリックしてください。



 ↓↓出世観音の太鼓橋
DSC_0213.jpg

お腹もいっぱいになり、再出発してすぐに見えたのが出世観音です。

太鼓橋が印象的で、大昔バイクでツーリングしたときの景色を少し覚えていましたが20年ぶりに来て前回は登らなかった本堂まで登ってみることにしました。




  ↓↓出世観音・・・・・妙に新しい?
DSC_0215.jpg

太鼓橋を渡り階段を登っていくとトンネルがありその先に本堂がありますが、なんだかぱっとしなかったですね。観音様もなんとなく新しそうだし・・・

でもここで今年初めての出会いがありました。トンボです!! もうそんな季節なのでしょうか?




  ↓↓ トンボ発見!
DSC_0221.jpg
その先はまたアップダウンの連続ですが、養老渓谷駅に寄ろうと思っていました。ここには足湯があるのでそこで休憩して足の疲れを癒すのが楽しみでした。電車利用者は無料ですが一般は140円で利用が可能です。





  ↓↓養老渓谷駅に併設されてる足湯コーナー
DSC_0227.jpg


結構いっぱいの人が利用していました。足湯だけでも疲れはかなり和らぎますね。

駅から程なく降っていくと水の流れ落ちる音が突然聞こえてきました。よく見るとガードレールの切れ間に看板が・・・・




  ↓↓ この隙間が滝への入り口です!
DSC_0229.jpg
こんな看板でいったい誰にアピールしているのか?不思議になります。自転車では水の音が聞こえましたが自動車やバイクでは先ず気がつかないだろう看板です。ガードレールをすり抜けると人を誘っておいてもう少し歩きやすいようにしておけば良いのにと思うほどの道?ですが、素晴らしい二段の滝がそこにはあります。 





  ↓↓ 人知れずある滝こそが一番素晴らしい。
DSC_0235.jpg


目立たない場所ではありますが、今日一番の滝に巡り会えたような最高にいい気分です。

先を急ぎます。





  ↓↓ 高滝駅の名物? 笑顔?がたまりませんね!
DSC_0245.jpg
途中にある高滝湖は素通りでしたが、高滝駅には寄りました。 何も無い駅ですが、主と思しき猫が一匹居ました。人なれしているのか、全く動く気配すらありません。観光客から記念写真を撮られまくっていました。笑顔がたまりませんでした。




  ↓↓ 笠森観音に到着
DSC_0303.jpg

ようやく笠森観音に到着しました。

ここは4:30で閉堂してしまうので、少し心配でしたが、一時間ぐらいは見物できそうです。下の駐車場に自転車をとめて階段を上がっていくと本堂はありますが、途中で自転車が降ってきます。どうやら別ルートで上がれば自転車でもいけるようでしたが、ここまで登ってきたらもう引き返して自転車で上がる気にはなれませんでしたので、そのまま上がっていきます。




  ↓↓風神

DSC_0262.jpg


  ↓↓ 雷神

DSC_0261.jpg


  ↓↓ 閻魔大王??

DSC_0263.jpg

最初の門?には風神と雷神が待ち構えています。その横にも閻魔大王??がいました。

本堂は清水寺を思い出すような骨組みでできたそびえ立つ建物でして、靴を脱いで階段を上がっていきます。




  ↓↓ 本堂はそびえ立っています。
DSC_0266.jpg


観音様は御開帳の時期以外は見られませんが、館内撮影禁止のためもあってかお坊さんが居ましてその方にいろいろお話を聞くことができました。登ったついでにお坊さんとお話しするのもいいものですね。観音堂からはぐるっと周回コースの山道があり、尾根伝いでぐるっと一回りして自転車のある駐車場に帰ってきました。 ここには他にもハイキングコースがあるみたいなので、又今度着てみたいと思いました。




  ↓↓階段を登れば本堂ですが、ミシミシいってました。

DSC_0267.jpg

後はひたすら実家に向かってペダルを回すだけ!!約一時間で実家に到着で5:30でした。やっぱりこうやって歩き回れるSPDは私には最もあっている靴のようですね。自転車と徒歩の時間が今回はほぼ半分ずつだったのではないでしょうか?






  ↓↓あと少しでした・・・・・
DSC_0312.jpg


実家にかえってサイコンチェックしたらありゃりゃ!! 2000kmは次回に持越しですね!

posted by KIKU at 05:00 | Comment(14) | TrackBack(0) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキング
人気ブログランキング