7月7日 土曜日 七夕
地元平塚は七夕祭りで大賑わい
私は袖ヶ浦までレースに行ってきました
そでがうらサマーサイクルロードフェスタ

この大会は一日かけて色んなカテゴリーのレースを楽しめる大会です
2hエンデューロ・サイクルマラソン(42.195km)・ロードレース・チームタイムトライアル
ロードレースは細かくカテゴリーが分かれていてレベル別に楽しめます
私は帰りのアクアラインの渋滞も考慮りて午前中に追われる2hのエンデューロだけに参加

2hエンデューロは8時に大会スタート
会場の開門は6時で受け付けは6:30から
試走が7:00でスターライン整列は7:45
6時会場に着くまでに1.5時間見ているので自宅を4:30出立

スタートの4時間前にお腹いっぱいにるルーティーンがあるので3:30起床の4:00食事
4:30出発のタイムスケジュール
今日は唯一の知り合い参加者はAdagioでレース班最年長にして最速のJoyさん
現地で出会って開口一番シューズ忘れた〜〜〜〜だって(笑)

駐車場では富士チャレや日産のような大きな大会とは違ってこじんまりしてる感じの大会
その分参加する人は本気の人が多い気がする
太もも見ればわかります
こりゃ私なんかが参加する大会じゃなかったかな??って思ったりもしました
受付済ませて試走を3周

1周2.4kmのコースでアップダウンも適度にあるが全体的にはインナーを使いたくなるとこなどなく走りやすそう
気持ちよく走ったのはここまで
今日の2hエンデューロ参加者は大会参加案内だと229人

真ん中は115位以上が目標ですがその順位で走れたのは9周目まで
それ以降はどんどん順位を落としひたすら抜かれ続けボロボロのレースでした

もう少し練習しないと話になりませんね〜〜〜
シューズを忘れてもやっぱり剛脚のJoyさんには4ラップされて全く歯が立ちませんでした

レース後Joyさんはハムを攣ってもんどりうってたけどやっぱりそこまで追い込まないとダメなんですね
レース後に足が攣るまでレース中も追い込まないといけない・・・

- 2018 セオフェス 2時間エンデューロ ソロ
- 日産スタジアムサイクルフェスティバル
- 2018 富士チャレンジ200 チーム100km
- 第15回Mt富士ヒルクライム
- 富士ヒルクライム 90分切り 考察
- 2018 第一回富士スプリングエンデューロ 4hソロ 撃沈
- 2017 ブリヂストン×日産スタイジアム・サイクルパークフェスティバル
- 2017 富士チャレンジ200
- 湘南バンク
- Mt.Fujiヒルクライム 2017
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

にほんブログ村