5月26日の土曜日は富士スバルラインに富士ヒルの試走に行ってきました

今回の試走は大会初参加のお友達のために企画した試走でして、脚力が不明なので今回は完走ギリギリの3時間をボーダーに設定しての試走企画

事前情報ですとヤビツを1時間20分(休憩込み)だとかで3時間は適正かもしれません

で、そんな脚力の人の試走ですが皆さんどうですか?とFBでお声掛けしましたら快く参加してくださる方が大勢いまして楽しい試走となりました

前日の天気予報もまぁまぁいいので雨の心配はなしですがダウンヒルで気温が心配でしたが結果からいって通常のウイブレにレッグウォーマーなどで十分でした

毎年この企画は足つき企画で行っておりますが今回は大会用の試走なので足つきなしで3時間で登りきることが絶対命題

時間割も考えて登り始めるも道中トラブル発生で作った時間割もおじゃんになってしまいました

しかし同行した大会初参加のお友達も難所の一合目駐車場を越えてマイペース区間にはいり安定したペースで進み最後まで垂れることなくゴール

ヤビツ1時間20分のタイムは伊達じゃなく公式通りのスバルラインは2倍の2時間40分

判で押したようなタイムでした

上で記念写真も撮ります

ダウンヒルは行に寄れなかった駐車場の展望台で雲海の撮影

写真じゃうまく伝わらないけど素敵な景色でしたよ

2週間後に迫った大会に不安でいっぱいだった初参加者もある程度気持ちも楽になってくれたことでしょう!
- 腰越モーニングライド
- ラーメン・かき氷
- 暑くて走ってられない
- 青梅 IKADA むかし鳥
- 今週も早朝ヤビツ
- 久々のヤビツ
- アザミ+富士イチ 自走250km
- 裏ヤビツ メタ喰え屋
- たくちゃんと いすみライド
- 箱根旧道
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

にほんブログ村
先日は捜索ハプニングを起こしてしまい、申し訳ありません…`!
タイムスケジュールを作成してくださっていたのを思いも寄らず、料金所で先に支払後、セルフスタートしてしまいました。もっときちんとお声がけするべきでした。
最近みなさん更新しないのでさみしいですね^^
大会もそうですが最初は元気なので行きたくなる気持ちはよくわかりますw
長丁場なレースですから我慢して走るのが大事ですね
ランをやっているのでよくわかりますがマラソンがまさにそんな感じです
30kmまで我慢して速く走れるのにゆっくり走ります
我慢した30kmからが本当のレースなんです
富士ヒルもきっと同じです
1合目駐車場までは絶対に我慢ですよ!